幽霊の事、教えてあげる!(恐怖度☆2 オカルトファンタジー、ラブコメ)

心霊研究をベースに、個性豊かな
メンバーが繰り広げる、恋愛コメディ!

霊感体質が再起動した僕

イタコの血を継ぐ藍原
(サイドストーリー作品あり)

犬神家の中島

心霊研究部 部長のドク

風俗女のあい嬢

霊視が得意な アスカ

守護霊ゼロ 憑依体質 ミコ

呪伝師 麗華
(クロスオーバー作品あり)

オカルト、恋愛、エロスを絡めた
ハートウォーミングストーリー








24h.ポイント 0pt
0
小説 193,767 位 / 193,767件 キャラ文芸 4,910 位 / 4,910件

あなたにおすすめの小説

なんちゃって都市伝説

もっけさん
ホラー
 『事実は小説よりも奇なり』と言うけれど、世の中には奇異怪怪な出来事が割と起こっているものだ。  それは、時代と共に名前を変えて語り継がれている。  現代風で言うなら【都市伝説】と言えば分かるだろうか。  都市伝説にすらなっていない話をここに記そう。  噂にするも良し、嗤うも良し、実際に調べるも良し。  全ては、自己責任が伴うことを頭の片隅に入れておいて欲しい。  この話を読んで読者の身に不幸が起っても、筆者には預かり知らぬことであると警告しておく。  一話完結で書くが、全ての話にオチがあるものではない事も念頭に入れて欲しい。  さて、読者の諸君。  ここまで読んで、引き返すのであればページを閉じてくれたまえ。  これが、最後の警告である。

401号室

ツヨシ
ホラー
その部屋は人が死ぬ

全日本霊体連合組合

釜瑪 秋摩
キャラ文芸
こんにちは! 新しい住人さんですね? こちらは全日本霊体連合組合です。 急に環境が変わって、なにかとお困りですよね? そんなとき、組合に加入していれば、我々、組合員一同が、サポートしますよ。 どうでしょう? この機会に、是非、加入してみませんか? ♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢ 日本全体で活動している霊体が集う組合。 各県に支部があり、心霊スポットや事故物件などに定住している霊体たちを取りまとめている。 霊たちの仕事は、そういった場所に来る人たちを驚かせ、怖がらせること。 本来、人が足を踏み入れるべきでない場所(禁足地)を、事実上、守っている形になっている。 全国の霊体たちが、健やかに(?)過ごせるように 今日も全連は頑張っています。 ※ホラーではありません

十三怪談

しんいち
ホラー
自分が収集した実際にあった話になります。同時に執筆している「幽子さんの謎解きレポート」の元ネタになっている話もあります。もしよろしければこちらの方もよろしくお願いいたします。

満月のお誘い

書記長
キャラ文芸
村川凪(むらかわ なぎ)は、十五夜の夜に1つ年下の後輩・中川颯(なかがわ はやて)から月見のデートに誘われる。出かける前に、敬が香から贈られた狼と満月をかたどったペンダントを身に着けたところ、「それ」は起こった……。

みえる彼らと浄化係

橘しづき
ホラー
 井上遥は、勤めていた会社が倒産し、現在失職中。生まれつき幸運体質だったので、人生で初めて躓いている。  そんな遥の隣の部屋には男性が住んでいるようだが、ある日見かけた彼を、真っ黒なモヤが包んでいるのに気がついた。遥は幸運体質だけではなく、不思議なものを見る力もあったのだ。  驚き見て見ぬふりをしてしまった遥だが、後日、お隣さんが友人に抱えられ帰宅するのを発見し、ついに声をかけてしまう。 そこで「手を握って欲しい」とわけのわからないお願いをされて…?

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

JOLENEジョリーン2・かごめは鬼屋を許さない また事件です『こわい』です。気を緩めると巻き込まれます。

尾駮アスマ(オブチアスマ おぶちあすま)
キャラ文芸
残酷描写ありです。 苦手な方は御注意ください。 完全フィクション作品です。 実在する個人・団体等とは一切関係ありません。 ジョリーン・鬼屋は人をゆるさない  の続編になります。不定期連載になる予定、少々お待たせします。 もしよろしければ前作も お読みいただけると よくご理解いただけると思います。 応援よろしくお願いいたします。 っていうか全然人気ないし あんまり読まれないですけど 読者の方々 ありがたいです。 誠に、ありがとうございます。 読みやすいように、わざと行間を開けて執筆しています。 もしよければお気に入り登録・イイネ・感想など、よろしくお願いいたします。 大変励みになります。 ありがとうございます。