処刑回避のため、頂点を目指しますわ!

まなま

文字の大きさ
上 下
43 / 48

35 そこに愛はあるんか〜?ですわ!

しおりを挟む

オレグ様は険しい表情で、真っ直ぐにレギオン殿下を見据えていて……何をそんなに腹を立てていますの?
オレグ様にとってもいい条件のはずですのに…。

「レギーナ殿下には私という正式な婚約者がいます。横槍を入れるのは他国の王族といえど、許されない行為なのではありませんか?」

疑問系で問いかけているけれどその口調は明らかに避難するそれで。
オレグ様の真意が見えない今、わたくしはおろおろするばかりですわ。

「ふんっ。ゼレグラントの王子に対し、無礼な奴だ」
「無礼なのはお互い様では?」

そしてオレグ様は徐ろにわたくしの手を握ると、レギオン殿下を睨んで………

「僕は誰よりもレーナを愛しています。レーナは誰にも渡しません」

………え?

「レーナは僕のものだ」

………………は?

「レーナと結婚するのは僕だ!」
「…………………えええええ!!?」

ななな何を!?
だってわたくし、デブス-デブ=ブス(実際は今もちょいぽっちゃり)の性悪女ですわよ!?
わたくしをオレグ様があ、あ、あ、愛してるだなんて………そんなバカな!?

「………なぜレーナが驚くんだ。僕たちは婚約者だぞ?それにあれだけ態度で示してたのに……」
「えっ?えぇっ!?」

がっくりと項垂れるオレグ様。
そして「何を今更…?」という呆れ顔の面々。
えぇ…?

「策士策に溺れるとはこのことだな」
「せっせと外堀埋めと牽制ばかりしているからよ」
「鈍感なレーナが態度だけで分かるわけないだろう」
「くっ…!」

お父様とお母様、そしてお兄様の言葉に悔しげに顔を顰めるオレグ様。
……ところでお兄様。わたくしのこと密かにディスってませんこと?
いえ、そうじゃなくて…え?待って待って待って?

「オレグ様はわたくしのことを嫌って―――」
「ない!」
「わたくしとは嫌嫌婚約して―――」
「はぁ!?そんなわけないだろう!?どうしてそんな発想になるんだ!?」
「だって……」
「それに関しましては私からご説明いたしましょう」

後ろに控えていたヤーナが一歩前へ出ましたわ。

「オレグ様はせっせと外堀を埋め、周りの男たちを牽制し、姫様の婚約者という筆舌に尽くしがたい甘美で名誉な座を勝ち取りました」
「なんですのそれ。わたくし誰からも言い寄られたことなんてありませんわ」

わたくしを残念な子を見るような目で見るヤーナ。
さっきからどうしてみんなしてその目でわたくしを見るんですの!?
遺憾の意を示しますわ!!

「確かに姫様はあまり人前に出ませんでしたが、城とはいろいろな人の目があるもの。太る前はたくさんの殿方が姫様を狙っていました」
「俄には信じ難いですわ」
「姫様は鈍感でいらっしゃいますから…いい意味で」
「いい意味で………?ならいいですわ!」
「…………………………ゴホン。話を戻します。なぜ姫様に言い寄る殿方がいなかったのか?それはオレグ様が徹底的な虫除けをしていたからです!」
「虫除け…」
「一緒にいる時は他の男性を睨みつけ、これみよがしに姫様との仲を見せつけ。権力を振りかざし、使えるものは何でも使って牽制していたからです!」
「いえ、そんなわけありませんわ?って…………オレグ様?」

しんと静まり返った謁見の間、皆の視線の先には…両手で顔を覆っているオレグ様が。
チラリと銀の髪から覗く耳は真っ赤で……

「え、本当に?」
「……………………………………」

黙秘権を行使するオレグ様。
まさかそんな…オレグ様もわたくしを望んでくださっていたということ?
わたくしの胸にほんのりと喜びが湧き上がるも、後で叩き落されることを想像して頭を振り、消し去りましたわ。
だって…期待して落とされるのは辛いですもの。
万が一今はそういうお気持ちでも、いつかオレグ様がわたくしを捨てて聖女様のところへ行ったら…そう考えると悲しくて、胸が痛いですわ。
だから自分を叱咤し、心を落ち着かせますわ。

ヤーナはもう既にめったんめったんに打ちのめされているオレグ様が見えないのか見えていても関係ないのか、攻撃の手を緩めませんわ。

「本当はそんなにも必死なくせに、姫様には余裕のある男を演じたいのかなんなのか、愛を囁くどころか姫様のもとに『会いに行くよ』というていで来る有り様。本当は自分が毎日会いたいくせに!婚約者が自分を好きすぎて困るという周りへのアピールのために姫様の恋心を利用したのです!それ故に姫様が我儘だとか、性格が悪いとか、ありもしない噂がたってしまったのです!」
「いや、僕はそんなつもりでは…」
「つもりはなくとも結果、そうなのです!」

攻撃の手を緩めるどころか、エンジンが暖まったのか、ぐんぐんと加速している感が…?
そしてお父様、お母様、それにお兄様!そんなにオレグ様を睨まないであげて!?
あのポーカーフェイスなオレグ様が狼狽しきっていますわ!?冷や汗がダラッダラ出てますわ!?

「ですがガルロノフ様のおかげで他の男どもが寄り付かなかったのも事実。もしもあそこで牽制なさらなければ、隙あらばお近づきになろうとする男どもがたくさん…それはもう、たっっっくさん!姫様に会いに来ていたはずです。それはもう、飴にたかる蟻のように!死骸に群がるウジ虫のように!!」
「言葉の選択がかなりヤサグレてますわ!?」

始めは男性のことを殿方と称していたのに、今は男ども…いえ、ウジ虫呼ばわり。
その男性方は貴族のご子息たちのことですわよね!?不敬罪で捕まりましてよ!?

「と…ともかく!僕はそれぐらいレーナを愛しているんだ!ぽっと出の王子なんかに渡さない!」
「王子は不味いですわ、オレグ様…」

もはや誰も気にしてはいなさそうですが。

「俺は当分アルエスクに滞在する予定だ。ならばどちらがレギーナ殿下のお心を掴むか勝負すればいいではないか」
「し、勝負だなんて無意味です。レーナが好きなのは僕ですから。結果は決まっていますよ」
「ならば構うまい?」
「くっ………」

ニヤリと笑むレギオン殿下。
そしてそれを睨むオレグ様。
「え、まだ滞在すんの?」「勝負ってそんな勝手に…」「どっちも負けろ」と呟く面々。

な、なぜこんなことに………。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

断罪される前に市井で暮らそうとした悪役令嬢は幸せに酔いしれる

葉柚
恋愛
侯爵令嬢であるアマリアは、男爵家の養女であるアンナライラに婚約者のユースフェリア王子を盗られそうになる。 アンナライラに呪いをかけたのはアマリアだと言いアマリアを追い詰める。 アマリアは断罪される前に市井に溶け込み侯爵令嬢ではなく一市民として生きようとする。 市井ではどこかの王子が呪いにより猫になってしまったという噂がまことしやかに流れており……。

その国外追放、謹んでお受けします。悪役令嬢らしく退場して見せましょう。

ユズ
恋愛
乙女ゲームの世界に転生し、悪役令嬢になってしまったメリンダ。しかもその乙女ゲーム、少し変わっていて?断罪される運命を変えようとするも失敗。卒業パーティーで冤罪を着せられ国外追放を言い渡される。それでも、やっぱり想い人の前では美しくありたい! …確かにそうは思ったけど、こんな展開は知らないのですが!? *小説家になろう様でも投稿しています

闇黒の悪役令嬢は溺愛される

葵川真衣
恋愛
公爵令嬢リアは十歳のときに、転生していることを知る。 今は二度目の人生だ。 十六歳の舞踏会、皇太子ジークハルトから、婚約破棄を突き付けられる。 記憶を得たリアは前世同様、世界を旅する決意をする。 前世の仲間と、冒険の日々を送ろう! 婚約破棄された後、すぐ帝都を出られるように、リアは旅の支度をし、舞踏会に向かった。 だが、その夜、前世と異なる出来事が起きて──!? 悪役令嬢、溺愛物語。 ☆本編完結しました。ありがとうございました。番外編等、不定期更新です。

【完結】アラサー喪女が転生したら悪役令嬢だった件。断罪からはじまる悪役令嬢は、回避不能なヤンデレ様に溺愛を確約されても困ります!

美杉。祝、サレ妻コミカライズ化
恋愛
『ルド様……あなたが愛した人は私ですか? それともこの体のアーシエなのですか?』  そんな風に簡単に聞くことが出来たら、どれだけ良かっただろう。  目が覚めた瞬間、私は今置かれた現状に絶望した。  なにせ牢屋に繋がれた金髪縦ロールの令嬢になっていたのだから。  元々は社畜で喪女。挙句にオタクで、恋をすることもないままの死亡エンドだったようで、この世界に転生をしてきてしあったらしい。  ただまったく転生前のこの令嬢の記憶がなく、ただ状況から断罪シーンと私は推測した。  いきなり生き返って死亡エンドはないでしょう。さすがにこれは神様恨みますとばかりに、私はその場で断罪を行おうとする王太子ルドと対峙する。  なんとしても回避したい。そう思い行動をした私は、なぜか回避するどころか王太子であるルドとのヤンデレルートに突入してしまう。  このままヤンデレルートでの死亡エンドなんて絶対に嫌だ。なんとしても、ヤンデレルートを溺愛ルートへ移行させようと模索する。  悪役令嬢は誰なのか。私は誰なのか。  ルドの溺愛が加速するごとに、彼の愛する人が本当は誰なのかと、だんだん苦しくなっていく――

乙女ゲームの断罪シーンの夢を見たのでとりあえず王子を平手打ちしたら夢じゃなかった

恋愛
気が付くとそこは知らないパーティー会場だった。 そこへ入場してきたのは"ビッターバター"王国の王子と、エスコートされた男爵令嬢。 ビッターバターという変な国名を聞いてここがゲームと同じ世界の夢だと気付く。 夢ならいいんじゃない?と王子の顔を平手打ちしようと思った令嬢のお話。  四話構成です。 ※ラテ令嬢の独り言がかなり多いです! お気に入り登録していただけると嬉しいです。 暇つぶしにでもなれば……! 思いつきと勢いで書いたものなので名前が適当&名無しなのでご了承下さい。 一度でもふっと笑ってもらえたら嬉しいです。

婚約破棄をいたしましょう。

見丘ユタ
恋愛
悪役令嬢である侯爵令嬢、コーデリアに転生したと気づいた主人公は、卒業パーティーの婚約破棄を回避するために奔走する。 しかし無慈悲にも卒業パーティーの最中、婚約者の王太子、テリーに呼び出されてしまうのだった。

誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。

木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。 彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。 こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。 だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。 そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。 そんな私に、解放される日がやって来た。 それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。 全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。 私は、自由を得たのである。 その自由を謳歌しながら、私は思っていた。 悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。

宮廷外交官の天才令嬢、王子に愛想をつかれて婚約破棄されたあげく、実家まで追放されてケダモノ男爵に読み書きを教えることになりました

悠木真帆
恋愛
子爵令嬢のシャルティナ・ルーリックは宮廷外交官として日々忙しくはたらく毎日。 クールな見た目と頭の回転の速さからついたあだ名は氷の令嬢。 婚約者である王子カイル・ドルトラードを長らくほったらかしてしまうほど仕事に没頭していた。 そんなある日の夜会でシャルティナは王子から婚約破棄を宣言されてしまう。 そしてそのとなりには見知らぬ令嬢が⋯⋯ 王子の婚約者ではなくなった途端、シャルティナは宮廷外交官の立場まで失い、見かねた父の強引な勧めで冒険者あがりの男爵のところへ行くことになる。 シャルティナは宮廷外交官の実績を活かして辣腕を振るおうと張り切るが、男爵から命じられた任務は男爵に文字の読み書きを教えることだった⋯⋯

処理中です...