【完結】王都のカジノから

みけの

文字の大きさ
上 下
16 / 16

最終話

しおりを挟む
「わたくしが何をしたと言うの……? 悪いのはアイツじゃない……」
リシェンヌの目から光が消えた。魂が抜けたような無表情で天を見つめる。

 まぁそうなるか。宿敵に莫大な借金しちゃったんだもんね。
現実逃避もしたくなるよね。

 前公爵死亡の後、女公爵としてリシェンヌが後を継いだけど、それからの行政は散々だったそうだ。
周囲は、あの公爵の娘がどうして? って驚いていたけど、わたしはまあ、そうなるよな~って思うだけで驚いてい ない。
 だってジョーに全部面倒な事を押し付けてきて、これからもずーーっと、そうするつもりでいた彼女が有能である筈はない。優秀と言われた成績も、教師達からの偽造だったんだから。実際はどうなのか? 知らない方が幸せかも知れない。

 でもリシェンヌもリシェンヌだ。何もしていないのに何故、優秀な成績でいられるのかと……一度でも疑問に思わなかったのか?
そんな疑問は、当人のうわごとで判明した。

「わたくしはリシェンヌ公爵令嬢、なんだもの……わたくしは常に正しいのよ。わたくしは何をしても許されるの。……なのに……」

うわごとは更に続く。
 
「悪いのはアイツよ……少し歴史の話で間違った位で『そこはこうじゃないでしょうか?』なんて言うから……。わたくしに恥をかかせたから、だからあの日、あいつが気に入っている帽子を取り上げて、川に投げて……」

「「「!!」」」

 え? 今……あのリリーア嬢の事件の事を言っている?
 「マ、マリオン?」
ギョッとしたカインが止めようとするけど、いつの間にか来ていた騎士達に捕縛されて動けない。

 夫の現状にも気づかず、いや興味がないのかリシェンヌは目を向ける事もしない。辺境伯夫妻も硬い表情で静観している。

 あの事件の真相を、加害者が“自白”しているのだから。

「なのに帽子に手が届く前に、流れに足を取られて転んだわ。
怪我でもしたのかしゃがんだままで。『足が挟まったの! 動けない』って何故か手を伸ばしてきたけど、助けてもらえるなんて思ったのかしら? 

ふふっ、愚かね……。

何も見ていないわたくしは皆に『帰るわよ』って声をかけてその場を去ったわ? それだけよ、殺してなんかいない……」

「マリオン!」

「ふ、ふふっリリーアに運がなかっただけよ。父が言ってくれたように、このわたくしに対して底意地の悪い事をするから罰が当たったのよ。ざまぁなっ!?」

 バシャッ! と周囲に水滴が散った。と思ったらリシェンヌが全身水浸しになっている。側に大きい花瓶を抱えた辺境伯夫人がいた。

「正気に戻ったようね……?」

 突然水をかけられたリシェンヌは、気持ち悪そうにしていた後ハッと我に返ったように辺りをキョロキョロ見回す。
 その後、サーっと、音が聞こえるように顔を青くした。動揺していた事で言ってはいけない事を言ってしまった事に気付いたらしい。
 そして……頭上で見下ろす辺境伯夫人の、冷ややかなまなざしに気付き、ブルっと体を震わせた。

「あなたはずっと、そう思っていたのね? リリーアが、わたくし達の娘があなたに見殺しにされたことを」

「み、見殺し!? 悪い言い方しないで下さい! 辺境伯夫人ともあろう方がそのようでは問題が……」

「マリオン! どうか黙っていてくれ!!」
「何よカイン迄!」

ぎゃあぎゃあと、目の前で繰り広げられる争い。そこでポツンと立ったままでいる自分。

……うん、わたしはもう必要ないですね?

「ええっと……わたし、もう良いですか?」
恐る恐るわたしが訊くと、辺境伯はん? と眉を上げる。
「もう行ってしまうのか? これから我々はこの女公爵とその夫を締め上げるのだが見ていかんか?」
「いやあ……」

 見てっても良いんだけどさー。絶対夢に見ると思うんだよね。
そりゃあ確かに、リシェンヌだかマリオンだかのこの女に、わたしは地獄を見せたかった。わたしやジョーが受けていた痛みを、この女に返してやりたかった。それは変わらない。

でもそれ以上に大事な事がある。それは………。

「ジョーがご飯作って待ってくれてるんです」

ちょっと照れくさい気持ちで、答えた。

 前世の記憶があるジョーは、王子なのに料理に抵抗が無い。ただし包丁が苦手。どれだけ指に傷を作った事か……。
 でも、何が入っているか分からないパンとかスープばかりだったわたしには優しい安心出来る料理なんだ。
卵の殻や水臭い味程度、ほんの愛嬌。誰と食べるかが重要だ。

 わたしの言葉に、辺境伯夫人の凍てつくようだった視線がフッと和らいだ。
「それは確かにコレらよりも大事ね? 早くお帰りなさい」
「恐縮です。では御前失礼いたします。お借りしたドレスは別室に置かせて頂きます。そして……」
 と、そこで言葉を切り、深々と頭を下げる。

「この度は誠にありがとうございました」

 お2人のおかげで、ジョーとわたしの仕返しにもなったから感謝しかない。

 部屋を出て向かいの控室に入ろうとした時、何かけたたましい悲鳴が聞こえた気がするけど、もう気にしない。

 「ルリエお帰り。残業お疲れ様」
わたし達が借りている小さいアパートの一室。
扉を開けると、隅にある小さいキッチンから匂いが漂ってきた。今日は成功したな、と思いながら背中に声をかける。
「ただいまジョー、良い匂いね」
「大家の御夫人、いやおばさんにレシピ聞いたんだ♪」
「へえ、あのおばさんがねぇ……」
 王子様の正装ではない、古着のシャツとズボンの上にエプロン姿のジョーが、料理を運んでくる。湯気の立つ料理は全部で三つだ。やっと近頃になってパンとスープ以外に一品増えたのが嬉しい。それらを並べながら、ジョーが訊いてきた。

「何かご機嫌だね。良い事でもあった?」

 ジョーと向かい合って座りながらさて、アレを良い事にしても良いのかなと首を傾げた。
 宿敵達の破滅に溜飲は下がったが、それでも不幸話だ。あまり良い事ではない。何より食事の話題には向いていない。
 ただ、こうやって誰かが待ってくれる家で晴れやかに笑える事。それを喜ぶのは良いかも知れない。

「うん、良い事があったよ」

その後、

「リシェンヌ公爵家、破産したんだって?」
 仕事の帰りに、工員さん達のそんな話が聞こえてきた。

「あんなに羽振りが良かったのに、どんなへまをしてそこまで落ちたんだ?」
「前の公爵が急死して、代替わりしてからは落ちる一方だったそうだ。それと関係しているのかは分からないが、当主が夫婦揃って行方知れずとも聞いたぞ」
「金持って夜逃げしたんだろうな……」

 夜逃げならまだ、幸せかもね。

 あの夜から帰っていないのかな? すごい悲鳴上げてたっけ。
あくまで同じ人間として、若干気の毒に思わなくもない。でも彼女はそれだけの事をしたんだ。

「まぁ、わたしにはもう関係ないからね」

 わたしはジョーとの生活の方が大事だもん。貴族でも何でもないんだし。

 なんて思っていると、工場長がにやにやしながらわたしに言った。
「ルリエ、旦那が迎えに来ているぞ」
その隣にジョーが、少し照れくさそうにして立っている。
「旦那じゃないですよ! 相棒です。いつもゴメンねジョー」
「そうですよ、相棒です。夜は物騒だからね、迎え位当たり前だろう? では失礼します」
「おう、明日もよろしくな」
 工場長と、いつの間にいたのか工員さん達までからかうようにヒュー、ヒューなんて言っている。

 本当にジョーは相棒なのに。現に一緒に暮らしていても、わたし達の間にそんな甘い空気はない。家族か兄妹みたいな感じだ。

 嬉しいから……困る。

 この関係が続くかどうかは分からない。けど最初の思いは変わらないだろう。

 絶対に幸せになるんだ……2人で。
しおりを挟む
感想 0

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

離婚した彼女は死ぬことにした

まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。 ----------------- 事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。 もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。 今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、 「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」 返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。 それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。 神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。 大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。 ----------------- とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。 まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。 書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。 作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

会社の後輩が諦めてくれません

碧井夢夏
恋愛
満員電車で助けた就活生が会社まで追いかけてきた。 彼女、赤堀結は恩返しをするために入社した鶴だと言った。 亀じゃなくて良かったな・・ と思ったのは、松味食品の営業部エース、茶谷吾郎。 結は吾郎が何度振っても諦めない。 むしろ、変に条件を出してくる。 誰に対しても失礼な男と、彼のことが大好きな彼女のラブコメディ。

私、ウェルネリア。婚約者の家へ行った時、彼が他の女といちゃついているのを目撃してしまいました。……これはもう駄目ですね。

四季
恋愛
その日はありふれた日だった。 しかし、婚約者トマスの家へ行ったウェルネリアは、不運にも目撃してしまう。 ーーそう、それは、トマスが他の女と親しくしている光景。 すべてを知ったウェルネリアはトマスとの関係を終わらせることを決意する。 それは彼女の新たな一歩だった。

聖女がいなくなった時……

四季
恋愛
国守りの娘と認定されたマレイ・クルトンは、十八を迎えた春、隣国の第一王子と婚約することになった。 しかし、いざ彼の国へ行くと、失礼な対応ばかりで……。

美人の偽聖女に真実の愛を見た王太子は、超デブス聖女と婚約破棄、今さら戻ってこいと言えずに国は滅ぶ

青の雀
恋愛
メープル国には二人の聖女候補がいるが、一人は超デブスな醜女、もう一人は見た目だけの超絶美人 世界旅行を続けていく中で、痩せて見違えるほどの美女に変身します。 デブスは本当の聖女で、美人は偽聖女 小国は栄え、大国は滅びる。

【短編】ショボい癒やし魔法の使い方

犬野きらり
恋愛
悪役令嬢のその後、それぞれある一つの話 アリスは悪役令嬢として断罪→国外追放  何もできない令嬢だけどショボい地味な癒し魔法は使えます。 平民ならヒロイン扱い? 今更、お願いされても…私、国を出て行けって言われたので、私の物もそちらの国には入れられません。 ごめんなさい、元婚約者に普通の聖女 『頑張って』ください。

働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活

ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。 「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」 そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢! そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。 「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」 しかも相手は名門貴族の旦那様。 「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。 ◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用! ◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化! ◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!? 「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」 そんな中、旦那様から突然の告白―― 「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」 えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!? 「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、 「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。 お互いの本当の気持ちに気づいたとき、 気づけば 最強夫婦 になっていました――! のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!

処理中です...