私は、自分の誕生日があんまり好きじゃない。

勇射 支夢

文字の大きさ
上 下
1 / 1

クリスマス・バースデイ

しおりを挟む
 私は、自分の誕生日があんまり好きじゃない。
 12月25日に生まれた私のお祝いは、いつもクリスマスといっしょくたにされていた。そのせいで、他の人より1年のお祝いごとがひとつ少ない。
 別に、悪いことばかりでもない。印象に残りやすい日付のおかげで、誕生日を忘れられたことはないから、仲の良い友達から祝われないってことはない。
 だから、あんまり好きではないけれど、その日の気分次第だと気にするほどのことでもないし、年によっては気分が良い誕生日もある。
 でも今年は、少し悲しい誕生日だった。

「おーい。そろそろ起きないと流石に遅刻するぞ」
 肩を揺さぶられて、私はまだ重い瞼を頑張ってあけた。
 彼は、すでに身支度を終えている様子で、すでに生活のスイッチが入ってるのが容易に分かった。
「……眠い。……寒い」
「ホットコーヒーなら入ってるぞ。飲むか?」
「……コーヒーって、むしろ体冷えるんだって」
「じゃあホットミルクでも入れてくるか?」
「……いい。コーヒー飲む」
 起きるために布団をどけて、あまりの寒さにブルっと体が震えた。それに耐えて、頑張って起き上がる。
 彼からコーヒーを貰って、一口すする。あったかい。
「お前、そんなに朝弱かったっけ?」
 ---誰のせいだと思ってるのよ。
 という言葉は、コーヒーと一緒に飲み込んだ。ちょっと苦い。
「コーヒーで暖まるのもほどほどにしとけ。世間はクリスマスでも休ませてくれねぇぞ」
 彼はそう言うと、自分のカバンを手に取った。
「え、ちょっと……」
「じゃあ俺、コンビニで立ち読みでもして待ってるから」
「一緒に出ないの?」
「いくら付き合いの長い彼女でも、着替えてるところに一緒にいるのは気まずいんだよ」
 それだけ言うと、彼は「んじゃ、また後で」と手を振って部屋から出ていってしまった。
 ---なんか、ズルいやつ。
 
 身支度を終わらせて、部屋を出て、鍵を閉めようとして、鍵につけたキーホルダーが目に入った。
 可愛らしい熊のキーホルダー。昨日、彼が私にくれた、クリスマスプレゼント。
 そう、"クリスマス"プレゼント。
「はぁ」
 さっさと鍵を閉めて、鍵をコートのポッケにしまう。
 別に彼は悪くない。なんならプレゼントそのものはとても嬉しい。
「嬉しいはず、なんだけどなぁ」
 私は、ちょっと重い足どりで、彼が待つコンビニへ向かった。

 私がコンビニに付くのと、彼がコンビニから出たのは、ほとんど同じタイミングだった。
「お、ちょうど良いや。ほい、肉まん」
「あ。ありがと」
 朝ごはんがまだだったから、ちょうど良い。私は彼から肉まんを受け取って、ついでに手のひらを暖めることにした。
「ああ、それと」
「?」
 彼は、他にも色々買ってあったコンビニ袋をカバンにしまうと、カバンから手のひらサイズの箱を取り出した。
「なにそれ?」
「ちょっと、失礼」
「へ? ……きゃ」
 箱からなにやら取り出すと、いきなり両腕を私の首の後ろに回してきた。
 ち、近い。
 彼との近さや彼の匂いに動揺していると、首筋に一筋のひんやりとした感覚がした。
 その感覚はすぐに薄れて、薄れた頃には彼は私から離れていた。
「うん。やっぱり似合ってる」
 首につけられたものを、手に取ってみる。
「これ……」
 ネックレスだった。
 しかも、ちょっと高そうで。
「私が、欲しいって言ってたやつ」
 いつ言ってたかは、正直覚えてない。
 というか、本当に適当に呟いた言葉だったはずだ。
 いつか買いたいと思ってた訳でもないし、増して彼に買って欲しかった訳でもなくて。
「えっと、これ……」
 心がすごく落ち着かなくて、うまく言葉が出なくって。
 そんな私を見た彼は、ニッコリと微笑んで。
「誕生日、おめでとう」

 ああ。
 私は、自分の誕生日があんまり好きじゃない。
 でも、それはそれとして。
 どうしようもなく、彼のことが好きだった。
しおりを挟む
感想 0

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

離婚した彼女は死ぬことにした

まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。 ----------------- 事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。 もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。 今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、 「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」 返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。 それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。 神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。 大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。 ----------------- とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。 まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。 書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。 作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。

廻り捲りし戀華の暦

日蔭 スミレ
恋愛
妖気皆無、妖に至る輪廻の記憶も皆無。おまけにその性格と言ったら愚図としか言いようもなく「狐」の癖に「狐らしさ」もない。それ故の名は間を抜いてキネ。そんな妖狐の少女、キネは『誰かは分からないけれど会いたくて仕方ない人』がいた。 自分の過去を繫ぐもの金細工の藤の簪のみ。だが、それを紛失してしまった事により、彼女は『会いたかった人』との邂逅を果たす。 それは非ず者の自分と違う生き物……人の青年だった。 嗜虐癖ドS陰陽師×愚図な狐 切なめな和ファンタジーです。

好きな人がいるならちゃんと言ってよ

しがと
恋愛
高校1年生から好きだった彼に毎日のようにアピールして、2年の夏にようやく交際を始めることができた。それなのに、彼は私ではない女性が好きみたいで……。 彼目線と彼女目線の両方で話が進みます。*全4話

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

ほんとは好きなんですよね、僕のこと

柊原 ゆず
恋愛
拗らせたヤンデレ後輩くんのお話です。 ヤンデレの方向違いな努力が好きです。

リリーの幸せ

トモ
恋愛
リリーは小さい頃から、両親に可愛がられず、姉の影のように暮らしていた。近所に住んでいた、ダンだけが自分を大切にしてくれる存在だった。 リリーが7歳の時、ダンは引越してしまう。 大泣きしたリリーに、ダンは大人になったら迎えに来るよ。そう言って別れた。 それから10年が経ち、リリーは相変わらず姉の引き立て役のような存在のまま。 戻ってきたダンは… リリーは幸せになれるのか

私は心を捨てました 〜「お前なんかどうでもいい」と言ったあなた、どうして今更なのですか?〜

月橋りら
恋愛
私に婚約の打診をしてきたのは、ルイス・フォン・ラグリー侯爵子息。 だが、彼には幼い頃から大切に想う少女がいたーー。 「お前なんかどうでもいい」 そうあなたが言ったから。 私は心を捨てたのに。 あなたはいきなり許しを乞うてきた。 そして優しくしてくるようになった。 ーー私が想いを捨てた後で。 どうして今更なのですかーー。 *この小説はカクヨム様、エブリスタ様でも連載しております。

【完結】忘れてください

仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
愛していた。 貴方はそうでないと知りながら、私は貴方だけを愛していた。 夫の恋人に子供ができたと教えられても、私は貴方との未来を信じていたのに。 貴方から離婚届を渡されて、私の心は粉々に砕け散った。 もういいの。 私は貴方を解放する覚悟を決めた。 貴方が気づいていない小さな鼓動を守りながら、ここを離れます。 私の事は忘れてください。 ※6月26日初回完結  7月12日2回目完結しました。 お読みいただきありがとうございます。

処理中です...