ひねくれ師匠と偽りの恋人

紗雪ロカ@失格聖女コミカライズ

文字の大きさ
上 下
111 / 156
10-水面にて跳ね空

111.少女、「な、なんだってー!!」

しおりを挟む
 口に出来たのはそれだけだったが、言葉にしきれなかった想いが捌け口を求めて涙腺に押し寄せる。
 ぼたぼたと熱い涙をこぼしながら、彼女は嗚咽を漏らした。
 ランバールとニチカは何も言えず立ちすくむ。だが

「精霊様ー!? ルゥリア様いずこへーっ!!?」

 突然響いた役員の声に場の空気がブチ壊される。
 見れば開け放たれた祠に顔を突っ込んだ彼が半狂乱で叫んでいた。

「なぜ居られないのですか!? まさか死……あぁーっ、サリューンはもうおしまいだ!!」
「もうっ、嘆いて戻ってくるとでも思ってるのかしら」

 とはいえ、自分も水の精霊が不在なのは気になる。
 自分が祠に近寄るとまた防衛システムでも作動するのではないかと少女がためらっていると、ランバールが役員をひょいと飛び越えて中を検分してくれた。

「あ、手紙みっけ」
「なんだとーっ!」

 水色の可愛らしい封筒が、魔導球が置かれていた台座の後ろに落ちている。
 奪い取ろうとする役員の手を軽くかわして逃げながら、半精霊は読み上げた。

「『ここを開けた誰かへ ちょっくら北へ旅に出ます。探さないでください』」
「オァアアオ!?」
「『出かけている間、代理で魔導球を置いていきます。五年……いや、十年は持つんじゃないかな、きっと。うん、ヘーキヘーキ』」
「テキトーすぎない!? 水の精霊さま!」
「『追伸:火属性が祠に近づくと防衛システムが作動するから気をつけてね』」
「忠告の置き場所間違ってるから!!」

 ひとしきりツッコミを入れたところではたと気づく。
 オズワルドとシャルロッテが信じられないような顔で目を見開いている。

「北、ですって?」
「嘘だろおい……」

 頭を抱えてうめいた二人に対して『北』の事情がわかっていないニチカだけが疑問符を飛ばしている。そんな少女を見かねたのか、ランバールが丁寧に教えてくれた。

「前にイニ神が話してくれた精霊戦争は覚えてる?」
「え、うん。巨大な『赤の国』と『白の国』がお互いを潰す為、精霊たちをこき使って戦争したのよね」

 そして聖少女ユーナに討ち果たされた二国は解体されたと聞いたが……?

「その『白の国』の末裔が住んでるのが、現在の北の国『ホワイトローズ』と言われてるんだ」

 さらにランバールは、嬉しくない情報を教えてくれた。

「ちなみにずーっと封鎖中。よその国とも徹底的に交流を避けてるから、気軽に旅行気分で行けるとこじゃないかも……」
「……」

 水の精霊さまは、よりによってそんなところに行ったと言う。
 思わぬ難題にぶつかったニチカはどうしようかと師匠の方を振り返る。

 が、出かけた言葉が引っ込む。
 オズワルドは何というか、どんよりと暗い眼差しのまま半笑いという酷い表情をしていた。嫌で仕方ないけど腹を括ったような。

「あ、の?」
「ハハハ、こんな形で帰ることになるとはな」

 えっ、と思う間もなく、頭を振って気持ちを切り替えたらしい師匠はシャルロッテに振り返る。

「ちょうどいい、あのディザイア俺が運んでやる」
「なっ……何を言ってるの!? あなた戻るつもり!?」
「コソコソ逃げ回っているのにも飽きた」

 スッと細められた眼差しに青い燐光が走る。
 その瞳はここではないどこかを映しているかのように遠いものだった。

「いい加減、蹴りをつけるべきなんだ。俺も、あの男も」

***

 まだ夜明け前のサリューンの湖をバルコニーから眺め、ニチカは北からのひやりとした風に身を震わせた。

「風邪引いちゃうわよ」
「ありがとうございます」

 後ろからケープとマントをふわりとかけられて、まだ眠そうなシャルロッテに礼を言う。そのとろんとした目つきに申し訳なくなって少し眉を寄せながら謝った。

「ごめんなさい、起こしちゃいました? これから行くところを考えてたら目が覚めちゃって……」
「んーん、いいの。こっちも自然に目が覚めたのよ」

 彼女はその緑の眼差しで海を挟んだ遠い白い山を見つめる。
 次第に辺りが明るくなり始める。朝日を取り込んだその目はやはり心配そうな色をしていた。


 ここはサリューンの街の外れにある役員の別荘。
 街からは少し離れた孤島に立っているこじんまりとした三階建ての屋敷だ。

 あの地下水路での騒動後、一行は半ば脅すようにしてここでの宿を勝ち取っていた。何せ街にはいまだ魔女協会のやつらがウロウロしている。うかつに戻ればトラブルは避けられないだろう。

 役員の別荘はとても快適で、ニチカは十分に旅の疲れを癒やすことができた。
 しかし半日が経過したところで師匠に色んな質問をぶつけてみたが何も答えてくれず、不安とイライラが次第に募っていった。

 彼は深刻そうな顔をしてはどこかへ連絡を取り、険しい顔をしては夕食の席に着くこと数日……昨日の夜、いきなり「目途が立った」と少女に翌朝の出発を告げたのだ。
 どうやらシャルロッテが北のホワイトローズへ運ぶ事になっていたディザイアを、代理で届けるということで話が着いたそうなのだが

『なんで一つも説明してくれないのよ』

 あまりの情報の少なさと唐突さに少女は憤慨した。
 ここ数日ほったらかしにされていた事もあり、その語調にはトゲがある。

『いいから。水の精霊に会いたくないのか?』
『それは……』

 男は相当神経を使っていたようで、それだけ言い残すと何も言えなくなったニチカを残し、さっさと自分の部屋へと戻っていってしまったのだ。


「シャルロッテさん、どうしても北の国について教えてくれないんですか」

 欄干にもたれてむくれたように尋ねる少女に、ゆったりとした夜着を風になびかせていた彼女は微笑んだ。

「ごめんね、オズちゃんに口止めされてるのよ。『アイツには必要以上の情報を与えるな』って」
(ひどい……)

 短くはない期間、共に旅をして少しずつ信頼されてきていると思ったのに。
 傷ついた表情を見て取ったのか、シャルロッテは優しく諭すように言った。

「オズちゃんはあんな性格だから人に誤解を与えちゃうのよね。冷たく見えるかもしれないけど、あれが彼なりの優しさなのよ。分かってあげて」

 その言い方で、ますます彼女とオズワルドの距離の近さを思い知らされたようで打ちのめされる。

(シャルロッテさんには色々相談するのに)

 やはり二人の間には特別な繋がりがあるのだ。
 何だか悲しくなりながらゆっくりと口を開く。

「あの、旅立つ前にこれだけは言っておきます」
「ん?」
「私、本当に弟子なだけですから。彼を取ったりしないから安心してください」

 しばらくその言葉をポカンと聞いていたシャルロッテは、理解したと同時に弾けるように笑いだした。

「、そ、んなに笑わなくてもいいじゃないですか!」

 欄干を握り締めて頬を染めながら叫ぶ。

「私、ずっとシャルロッテさんに負い目感じてて、こんなでも一応は女だし……あの人の後ろにずっとくっついてて怒ってないかなって」

 敵うはずないのは知っているのだ。
 こんな美人で気さくな人に、自分のどこに勝てる要素があるというのか。

 ところがひとしきり笑った彼女は、こんなことを聞いて来た。

「ごめんごめん、ねぇいつからそう思ってたの?」
「最初からわかってましたけど……」
「アハハハっ、本当にもう! 何を勘違いしてるの?」

 笑いすぎてにじむ涙を拭いながら、シャルロッテは真実を告げた。


「私とオズちゃんは 姉弟きょうだいよ?」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

とまどいの花嫁は、夫から逃げられない

椎名さえら
恋愛
エラは、親が決めた婚約者からずっと冷淡に扱われ 初夜、夫は愛人の家へと行った。 戦争が起こり、夫は戦地へと赴いた。 「無事に戻ってきたら、お前とは離婚する」 と言い置いて。 やっと戦争が終わった後、エラのもとへ戻ってきた夫に 彼女は強い違和感を感じる。 夫はすっかり改心し、エラとは離婚しないと言い張り 突然彼女を溺愛し始めたからだ ______________________ ✴︎舞台のイメージはイギリス近代(ゆるゆる設定) ✴︎誤字脱字は優しくスルーしていただけると幸いです ✴︎なろうさんにも投稿しています 私の勝手なBGMは、懐かしすぎるけど鬼束ちひろ『月光』←名曲すぎ

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます

結城芙由奈@コミカライズ発売中
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】 ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

セレナの居場所 ~下賜された側妃~

緑谷めい
恋愛
 後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

廃妃の再婚

束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの 父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。 ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。 それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。 身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。 あの時助けた青年は、国王になっていたのである。 「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは 結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。 帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。 カトルはイルサナを寵愛しはじめる。 王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。 ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。 引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。 ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。 だがユリシアスは何かを隠しているようだ。 それはカトルの抱える、真実だった──。

処理中です...