45 / 156
幕間-空飛ぶホウキ
45.少女、アレ話をする。
しおりを挟む
ポカンとしていたシャルロッテの顔面が、みるみる内にニマァとほころんで行く。
「あら、あらあらあら?」
「えっ、あっ!」
その笑顔の意味するところを察した少女は、慌てて否定した。
「ちがっ、違うんです!そういう意味じゃなくて!! 心当たりないですしっ」
「あら違うの? 残念」
逆にまだ手を出してなかったのかと配達魔女は瞬いた。よほど大事にしているのか。あの男が?
「意外ねぇ……」
「そうじゃなくてっ、もう一週間くらい遅れてるんです、私けっこう正確な方だったから少し不安で」
ふーんとしばらく考え込んでいたシャルロッテは安心させるように微笑んだ。
「きっとこっちの世界にきたストレスのせいよ。心配しなくてもその内くるわ」
「そうでしょうか」
「そんなに不安ならオズちゃんに十月十日止めてもらえば――」
「だからそのネタもういいですってば!」
ケラケラと笑った魔女はそれでも生理用品を用意してくれた。どうやらこの世界ではガーターベルトのようなものをつけて、そこに布製のナプキンを吊って使用しているようだ。
「慣れるまでちょっと掛かりそうですね……」
「ニチカちゃんの居た世界ではどんなだったの?」
「使い捨ての紙製で、裏に両面テープが着いてるんです。で、下着にそのままぺタッと貼る形で」
現代で使用していた物をそのまま伝えると、シャルロッテは痛く感心したようだった。
「それすっごい画期的ね! 今度試しに作ってみるわっ」
試作品をぜひ試してね!と言われて承諾する。この世界の魔女は自分の興味を持ったものはどんどん作ってしまう。その精神は貪欲で、とても情熱的だ。
(いいなぁ、そういう夢中になれることがあるって)
そんな事を考えていたニチカは、思い出したように声をあげる。
「あっ、そうだ。ホウキと色んな物のお金――」
「あぁ、そうだったわねぇ。どれも在庫になってたものだし別にいいんだけど」
師匠たちのところへ戻った二人は、お代の話になる。思案していたシャルロッテは、ホウキの先端にくくりつけていたカンテラを持ち上げた。
「それじゃこのカンテラに炎の魔法を掛けてくれない?」
「え、そんなことで良いんですか?」
「どうも炎属性はニガテなのよねぇ~、いつも一晩持たなくて途中で掛けなおすはめになるのよ」
そんなことで良いのならと、精神を集中させる。パッと目を開けたニチカは手の中のエネルギーを地面に置いたカンテラめがけて撃ちだした。
「『炎よ、夜道を照らしてっ、ファイヤー!』」
手から放たれた炎が、台座に命中する。カチャンとふたを閉めてまばゆい光を見つめたシャルロッテは感動したようだった。
「すごっ!! これめちゃくちゃ長続きしそうよ。半永久的かもしれない!」
「えへへ、そうですか?」
「さすが精霊の巫女さんね~、そうだ。オマケでこれもつけちゃう!」
思いついた様子のシャルロッテは、荷物の中からベルトを取り出した。
「さっきのホウキとか、魔導球とかここにつけておけばすぐに取り出せるし落とさないでしょ?」
「いいんですか?」
「なんのなんの! 永久カンテラに比べればこれでもまだまだ安いもんよ」
何度か落としかけてヒヤヒヤしていたからこれはありがたい。また一つ装備が整ったことにニチカは満面の笑みを浮かべた。
「シャル」
「あらなーに?」
「次は俺との取り引きだ。エルミナージュへの入学許可証の偽造はできるか?」
さらりと何を言い出すのかこの男は。
「懐かしー、昔やったわねぇ。私たちが入るとき」
「えっ」
耳を疑うが、シャルロッテは少しも悪びれている様子はなかった。本当にこの二人の過去に何があったと言うのか。
(聞かない聞いてない、私は犯罪の事なんか何も聞いてない)
必死にそう思い込んでいる内にも、話はどんどん進んでいるようだった。
「クラスはどうする? 魔導師科? 魔女科?」
「総合でいいだろう、あまり魔女科に近寄りすぎるとボロが出そうだ」
「うーん、上手く手配できるといいんだけど、ちょっと時間がかかるかもよ?」
「俺らが着くころまでに用意できればいい」
「そうは言ってもねぇ」
難しい顔でうーんと悩んでいたシャルロッテだったが、その黒いドレスの胸元が前触れもなくピカッと光る。
「あら、呼び出しコール。えーとこの筆跡は確か……」
胸から先ほどオズワルドが書いていたカードと同じものを取り出した彼女は、文面を読み上げて顔を輝かせた。
「えっ、もしかしたら」
「なんだ?」
「ちょっと待っててくれる? すぐ戻ってくるから! すんごい良い話もってこれるかも!!」
ひらりとホウキにまたがった魔女は、発射されるかのごとく空の彼方へ消えていった。
「どうしたんだろう」
「さぁな」
共に見送っていた男を向いたニチカは、不思議そうにたずねた。
「卒業したのに、もう一度入学するの?」
「何言ってんだ」
「え」
青い目をこちらに向けてきた師匠は、当然だろとでも言いたげな顔をした。
「お前が入学するんだよ」
「ええええっ」
またも自分の知らぬところで勝手に話が進んでいる。足元にいたウルフィがパタパタと尻尾を振った。
「ニチカ学校入るの? いいなー」
「ちっともよくないっ」
「我侭言うな。それが一番自然に侵入できる方法なんだから」
「あのねーっ」
文句を言おうとしたその時、突き刺さる勢いでシャルロッテが戻ってきた。
「びっぐにゅーす!! なんてタイミングがいいのかしらっ、入学許可証が手に入ったわよ!」
「早っ!」
まだこっちの話がついていない!と言う間もなく、彼女は説明を続ける。
「さっきの呼び出しはお得意先のお嬢様からでね。彼女むりやりエルミナージュに入れられるところを逃げ出してきたんだって。旅の用品いろいろ発注されちゃった~。でも首輪なんて何に使うのかしら」
「それで、そのお嬢様の許可証を代わりに貰ってきたのか」
「ご名答! じゃーん」
赤い封ろうがされた金の封筒をシャルロッテは自慢げに掲げる。
「こんなもん使わないからって言ってたわ。いやーラッキーねぇ」
「つまり私がそのお嬢様の身代わりになれと……?」
「わーニチカお嬢様、ニチカお嬢様!」
無邪気に言うウルフィに、ニチカは頭を抱えた。
「できるわけないっ」
「ふっ、せいぜい上品なふるまいを心がけるんだな」
意地悪く笑うオズワルドだったが、シャルロッテはニコニコ笑いながら彼にこう言った。
「オズちゃんもね」
「なに?」
「この入学許可証と入寮許可証なんだけど、お嬢様とお付きの執事の二名分で登録されてるの。だから必然的にオズちゃんはニチカちゃんの執事になるわね」
グググとぎこちなく顔を見合わせた二人は言葉を失う。
顔を引きつらせていたオズワルドは、フッとため息をつくとプライドを捨てた。
「それではしばらくの間、僭越ながらこのわたくしめがお世話させて頂きましょう。お嬢様」
優雅に一礼する彼は、見事に召使いのそれだった。
確実に荒れる。
これからの学園生活を思ったニチカは、しばらく動けなかった。
「あら、あらあらあら?」
「えっ、あっ!」
その笑顔の意味するところを察した少女は、慌てて否定した。
「ちがっ、違うんです!そういう意味じゃなくて!! 心当たりないですしっ」
「あら違うの? 残念」
逆にまだ手を出してなかったのかと配達魔女は瞬いた。よほど大事にしているのか。あの男が?
「意外ねぇ……」
「そうじゃなくてっ、もう一週間くらい遅れてるんです、私けっこう正確な方だったから少し不安で」
ふーんとしばらく考え込んでいたシャルロッテは安心させるように微笑んだ。
「きっとこっちの世界にきたストレスのせいよ。心配しなくてもその内くるわ」
「そうでしょうか」
「そんなに不安ならオズちゃんに十月十日止めてもらえば――」
「だからそのネタもういいですってば!」
ケラケラと笑った魔女はそれでも生理用品を用意してくれた。どうやらこの世界ではガーターベルトのようなものをつけて、そこに布製のナプキンを吊って使用しているようだ。
「慣れるまでちょっと掛かりそうですね……」
「ニチカちゃんの居た世界ではどんなだったの?」
「使い捨ての紙製で、裏に両面テープが着いてるんです。で、下着にそのままぺタッと貼る形で」
現代で使用していた物をそのまま伝えると、シャルロッテは痛く感心したようだった。
「それすっごい画期的ね! 今度試しに作ってみるわっ」
試作品をぜひ試してね!と言われて承諾する。この世界の魔女は自分の興味を持ったものはどんどん作ってしまう。その精神は貪欲で、とても情熱的だ。
(いいなぁ、そういう夢中になれることがあるって)
そんな事を考えていたニチカは、思い出したように声をあげる。
「あっ、そうだ。ホウキと色んな物のお金――」
「あぁ、そうだったわねぇ。どれも在庫になってたものだし別にいいんだけど」
師匠たちのところへ戻った二人は、お代の話になる。思案していたシャルロッテは、ホウキの先端にくくりつけていたカンテラを持ち上げた。
「それじゃこのカンテラに炎の魔法を掛けてくれない?」
「え、そんなことで良いんですか?」
「どうも炎属性はニガテなのよねぇ~、いつも一晩持たなくて途中で掛けなおすはめになるのよ」
そんなことで良いのならと、精神を集中させる。パッと目を開けたニチカは手の中のエネルギーを地面に置いたカンテラめがけて撃ちだした。
「『炎よ、夜道を照らしてっ、ファイヤー!』」
手から放たれた炎が、台座に命中する。カチャンとふたを閉めてまばゆい光を見つめたシャルロッテは感動したようだった。
「すごっ!! これめちゃくちゃ長続きしそうよ。半永久的かもしれない!」
「えへへ、そうですか?」
「さすが精霊の巫女さんね~、そうだ。オマケでこれもつけちゃう!」
思いついた様子のシャルロッテは、荷物の中からベルトを取り出した。
「さっきのホウキとか、魔導球とかここにつけておけばすぐに取り出せるし落とさないでしょ?」
「いいんですか?」
「なんのなんの! 永久カンテラに比べればこれでもまだまだ安いもんよ」
何度か落としかけてヒヤヒヤしていたからこれはありがたい。また一つ装備が整ったことにニチカは満面の笑みを浮かべた。
「シャル」
「あらなーに?」
「次は俺との取り引きだ。エルミナージュへの入学許可証の偽造はできるか?」
さらりと何を言い出すのかこの男は。
「懐かしー、昔やったわねぇ。私たちが入るとき」
「えっ」
耳を疑うが、シャルロッテは少しも悪びれている様子はなかった。本当にこの二人の過去に何があったと言うのか。
(聞かない聞いてない、私は犯罪の事なんか何も聞いてない)
必死にそう思い込んでいる内にも、話はどんどん進んでいるようだった。
「クラスはどうする? 魔導師科? 魔女科?」
「総合でいいだろう、あまり魔女科に近寄りすぎるとボロが出そうだ」
「うーん、上手く手配できるといいんだけど、ちょっと時間がかかるかもよ?」
「俺らが着くころまでに用意できればいい」
「そうは言ってもねぇ」
難しい顔でうーんと悩んでいたシャルロッテだったが、その黒いドレスの胸元が前触れもなくピカッと光る。
「あら、呼び出しコール。えーとこの筆跡は確か……」
胸から先ほどオズワルドが書いていたカードと同じものを取り出した彼女は、文面を読み上げて顔を輝かせた。
「えっ、もしかしたら」
「なんだ?」
「ちょっと待っててくれる? すぐ戻ってくるから! すんごい良い話もってこれるかも!!」
ひらりとホウキにまたがった魔女は、発射されるかのごとく空の彼方へ消えていった。
「どうしたんだろう」
「さぁな」
共に見送っていた男を向いたニチカは、不思議そうにたずねた。
「卒業したのに、もう一度入学するの?」
「何言ってんだ」
「え」
青い目をこちらに向けてきた師匠は、当然だろとでも言いたげな顔をした。
「お前が入学するんだよ」
「ええええっ」
またも自分の知らぬところで勝手に話が進んでいる。足元にいたウルフィがパタパタと尻尾を振った。
「ニチカ学校入るの? いいなー」
「ちっともよくないっ」
「我侭言うな。それが一番自然に侵入できる方法なんだから」
「あのねーっ」
文句を言おうとしたその時、突き刺さる勢いでシャルロッテが戻ってきた。
「びっぐにゅーす!! なんてタイミングがいいのかしらっ、入学許可証が手に入ったわよ!」
「早っ!」
まだこっちの話がついていない!と言う間もなく、彼女は説明を続ける。
「さっきの呼び出しはお得意先のお嬢様からでね。彼女むりやりエルミナージュに入れられるところを逃げ出してきたんだって。旅の用品いろいろ発注されちゃった~。でも首輪なんて何に使うのかしら」
「それで、そのお嬢様の許可証を代わりに貰ってきたのか」
「ご名答! じゃーん」
赤い封ろうがされた金の封筒をシャルロッテは自慢げに掲げる。
「こんなもん使わないからって言ってたわ。いやーラッキーねぇ」
「つまり私がそのお嬢様の身代わりになれと……?」
「わーニチカお嬢様、ニチカお嬢様!」
無邪気に言うウルフィに、ニチカは頭を抱えた。
「できるわけないっ」
「ふっ、せいぜい上品なふるまいを心がけるんだな」
意地悪く笑うオズワルドだったが、シャルロッテはニコニコ笑いながら彼にこう言った。
「オズちゃんもね」
「なに?」
「この入学許可証と入寮許可証なんだけど、お嬢様とお付きの執事の二名分で登録されてるの。だから必然的にオズちゃんはニチカちゃんの執事になるわね」
グググとぎこちなく顔を見合わせた二人は言葉を失う。
顔を引きつらせていたオズワルドは、フッとため息をつくとプライドを捨てた。
「それではしばらくの間、僭越ながらこのわたくしめがお世話させて頂きましょう。お嬢様」
優雅に一礼する彼は、見事に召使いのそれだった。
確実に荒れる。
これからの学園生活を思ったニチカは、しばらく動けなかった。
0
お気に入りに追加
191
あなたにおすすめの小説

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました
氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。
ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。
小説家になろう様にも掲載中です
とまどいの花嫁は、夫から逃げられない
椎名さえら
恋愛
エラは、親が決めた婚約者からずっと冷淡に扱われ
初夜、夫は愛人の家へと行った。
戦争が起こり、夫は戦地へと赴いた。
「無事に戻ってきたら、お前とは離婚する」
と言い置いて。
やっと戦争が終わった後、エラのもとへ戻ってきた夫に
彼女は強い違和感を感じる。
夫はすっかり改心し、エラとは離婚しないと言い張り
突然彼女を溺愛し始めたからだ
______________________
✴︎舞台のイメージはイギリス近代(ゆるゆる設定)
✴︎誤字脱字は優しくスルーしていただけると幸いです
✴︎なろうさんにも投稿しています
私の勝手なBGMは、懐かしすぎるけど鬼束ちひろ『月光』←名曲すぎ
子持ちの私は、夫に駆け落ちされました
月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
廃妃の再婚
束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの
父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。
ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。
それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。
身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。
あの時助けた青年は、国王になっていたのである。
「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは
結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。
帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。
カトルはイルサナを寵愛しはじめる。
王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。
ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。
引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。
ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。
だがユリシアスは何かを隠しているようだ。
それはカトルの抱える、真実だった──。

「お前を妻だと思ったことはない」と言ってくる旦那様と離婚した私は、幼馴染の侯爵から溺愛されています。
木山楽斗
恋愛
第二王女のエリームは、かつて王家と敵対していたオルバディオン公爵家に嫁がされた。
因縁を解消するための結婚であったが、現当主であるジグールは彼女のことを冷遇した。長きに渡る因縁は、簡単に解消できるものではなかったのである。
そんな暮らしは、エリームにとって息苦しいものだった。それを重く見た彼女の兄アルベルドと幼馴染カルディアスは、二人の結婚を解消させることを決意する。
彼らの働きかけによって、エリームは苦しい生活から解放されるのだった。
晴れて自由の身になったエリームに、一人の男性が婚約を申し込んできた。
それは、彼女の幼馴染であるカルディアスである。彼は以前からエリームに好意を寄せていたようなのだ。
幼い頃から彼の人となりを知っているエリームは、喜んでその婚約を受け入れた。二人は、晴れて夫婦となったのである。
二度目の結婚を果たしたエリームは、以前とは異なる生活を送っていた。
カルディアスは以前の夫とは違い、彼女のことを愛して尊重してくれたのである。
こうして、エリームは幸せな生活を送るのだった。
旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます
結城芙由奈@コミカライズ発売中
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】
ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる