ひねくれ師匠と偽りの恋人

紗雪ロカ@失格聖女コミカライズ

文字の大きさ
上 下
15 / 156
2-港町シーサイドブルー

15.少女、説得する。

しおりを挟む
「あった、ここね」

 翌日、まだ日が昇りきらない内からニチカとウルフィは行動を開始した。オズワルドからこっそり拝借した地図を頼りに、街から十分程度の森にたどり着く。目星をつけていた洞穴の前に立ち様子を伺う。

「本当にここにいるのかな」
「んー」

 オオカミ姿に戻っているウルフィは、耳をピクピクとさせ報告した。

「中からゆっくりだけど大きな呼吸の音がするよ」
「いってみよう」

 彼を引き連れたニチカは薄暗い洞穴に手をかけおそるおそる呼びかけてみる。こんにちはと、小さめの声は中で反響して消えて行った。しばらく待つも返事はない。

「おかしいな、確かに誰かいるんだけど」

 一歩踏み出そうとしたウルフィは、その瞬間ピリリと刺すような殺気を感じる。間髪いれずにヒュンッと何かを発射するような音が響いた。

「危ない!」
「ひぁっ」

 飛び上がりニチカの後ろ襟を咥えて引き倒す。その頭上すれすれを矢が通り過ぎて行き、ビィィィンと後ろの木に突き刺さった。へたり込んだニチカは青ざめた顔でそれを見上げる。

「気をつけて! 誰かいる!」

 警戒を呼び掛ける声と同時に洞窟の暗がりから誰かが出てきた。ボウガンに矢をつがえているのはニチカとそう年の変わらない少女だった。

「誰だ? こんなところに何の用だ!?」

 少年のように短く切った髪と鋭くつり上がった目がなんともトゲトゲしい。ゴーグルを首から下げているところを見るとこの女の子がホウェールの操舵手なのだろうか。事情を話す間も与えてくれずに、彼女はジャコッと次の矢を装填した。

「さっさとどこかに行け! ここには何にも居ないんだから!」
「わわわっ、ちょ、ちょっと待って……ひぃっ!」

 ウルフィは次々発射される矢をジャンプで回避していく。座り込んだままだったニチカは、意を決して震える声で呼びかけた。両手を上げて敵意が無い事を示す。

「待って! 私たちはホウェールを捕らえに来たんじゃないの、忠告しに来たのよ」

 その声に、ボウガンを持つ少女が動きを止め怪訝そうな顔をする。それでも油断はせずこちらに狙いを定めたままだ。

「忠告?」
「今からここに洗脳薬をもった悪魔みたいな男が来るわ!」
「え、えぇぇ、ニチカ、悪魔みたいなっていうのはちょっと……」
「事実よ!」

 義理堅い従僕は主人を庇うのだが一刀両断される。操舵手の目をまっすぐに見たニチカは必死に訴えた。

「そいつは脳を破壊するような薬をホウェールに使おうとしてるわ。そんな解決法ぜったいダメ! だから私は先回りしてここに来たの」
「それを信じろと?」
「都合のいい話なのはわかってる、でも、ホウェールを助けたいなら信じて。私は貴女の味方よ」

 しばらく無言が続いたが、詰めていた息を吐いた少女がボウガンを降ろし手を振った。

「ついてきて、中で話をしよう」


 彼女の後について入った洞窟は思ったより明るかった。緑のぼんやりした明かりが壁に張り付いている。

「ヒカリゴケが自生してるんだ。夜なんかも結構みえるんだよ」

 先を歩く操舵手がそう言いながら少しだけ目もとを和らげる。

「さっきはいきなり攻撃して悪かったね。よく考えれば社長の手先があんなバカ正直に正面から乗り込んで来るはずないか」
「バカ正直……」
「あぁごめん、気に障ったんなら許して。こういう物言いしかできなくてさ。アタシはミーム。ホウェールのパートナー操舵手だよ」
「ううん、警戒する気持ちもわかるもの。私はニチカっていうの」
「僕ウルフィー!」
「ホウェールはこの先にいる。気が立ってるかもしれないから静かにしててね」

 ごくりと息をのみながら角をまがる。途端に飛び込んできた巨体にニチカは言葉を失った。

 最初は青い壁があるのかと思った。だが壁はよく見るとわずかに動いて収縮を……違う、呼吸をしている。ぎこちなく視線を右に向ければ、大きく開けた一面から湖と朝の光の光景がキラキラと流れ込んでくる。つまりこの洞窟は中で湖と繋がり水路のようになっているのだ。

 青い壁だとばかり思っていた巨大クジラは目だけをぎょろりとこちらに向けた。ミームがすかさず言い聞かせる。

「マリア、この人たちは大丈夫。攻撃しちゃダメだよ」

 大きな銅鑼のような瞳にじっと見つめられ変な汗が出てくる。フーッと重いため息をついてホウェールのマリアは目を閉じた。

「もうすぐお産だから神経質になってるんだ」
「お産……」


 ――居なくなる前の晩ホウェールに縋り付いて泣いてたんだって。『このままじゃ三人ともダメになっちゃう』って


「だから居なくなる前の晩に『三人ともダメになる』って言ったのね!」

 ピンと来て思わず大声を出してしまう。反響する声に慌てて口を抑え小声で続ける。

「三人っていうのは、マリアと、ミームと、お腹の中のコのことだったんだ」
「あ、あぁそうだけど、どうしてそれを?」

 そこで港で聞き取り調査をしたことを伝える。誰にも行き先を告げずに姿をくらました二人の身を皆案じていたことも。

「みんな心配してたわ、どうして黙って消えたの?」
「それは……!」

 ミームはギリリと歯を食いしばり拳を握り締めた。

「ゴラムが、あの社長が全部悪いんだ!」

 彼女の話はこうだった。あのゴラムという社長は数年前に先代の社長を蹴落とし、今の地位に収まっている。そのやり方はとにかく利益主義で社員をまるで使い捨てのように扱うのだという。

「中でもマリアはうちで唯一の大型だったから朝から晩まで働かされてるんだ。ロクに休みも貰えず過労死寸前まで行ったこともある」
「ひどい……」

 そんなある日、ミームはマリアの妊娠に気づいた。その時走った感情は、嬉しいというよりこのままではマズいというものだった。

「ホウェールは体は大きいけどとっても繊細な生き物なんだ、大事な時期に動きすぎると赤ちゃんはもちろんマリアの身だって危ない」
「それ社長サンには言ったのー?」

 ウルフィが尋ねると操舵手は静かに首を振った。

「言えない。あの社長に子どもの存在を知られたら取り上げられるに決まっている。マリアは産んだ後すぐに子供を旅に出すつもりなんだ」
「すぐに? お母さんと引き離して大丈夫なの?」
「……それでも、あの会社の奴隷になるよりはマシだと思う」

 そこには諦めにも似た表情があった。彼女は立ち上がりパートナーの顔に優しく触れる。

「マリアは言ってた。自分は生まれた時から大型旅客機として働いてたから別の生き方をしらない。だから自分の子供には広い世界を見て欲しいんだって」

 自分にできなかった望みをわが子に託す。その選択はニチカの胸に来るものがあった。立ち上がり力強く言う。

「わかった! そういうことなら私も協力する! いつ産まれる予定なの?」
「もういつ産気づいてもおかしくない状態なんだ。ただアタシもホウェールのお産なんか初めてだからどうなるかは……」
「待ってて、なんとかして説得してくるからっ」

 踵を返し駆け出そうとしたその瞬間、氷のような声が洞窟内に響き渡った。

「その説得する相手っていうのは、まさか俺のことじゃないだろうな?」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

悪役令嬢は反省しない!

束原ミヤコ
恋愛
公爵令嬢リディス・アマリア・フォンテーヌは18歳の時に婚約者である王太子に婚約破棄を告げられる。その後馬車が事故に遭い、気づいたら神様を名乗る少年に16歳まで時を戻されていた。 性格を変えてまで王太子に気に入られようとは思わない。同じことを繰り返すのも馬鹿らしい。それならいっそ魔界で頂点に君臨し全ての国を支配下に置くというのが、良いかもしれない。リディスは決意する。魔界の皇子を私の美貌で虜にしてやろうと。

彼を愛したふたりの女

豆狸
恋愛
「エドアルド殿下が愛していらっしゃるのはドローレ様でしょう?」 「……彼女は死んだ」

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

呪いを受けて醜くなっても、婚約者は変わらず愛してくれました

しろねこ。
恋愛
婚約者が倒れた。 そんな連絡を受け、ティタンは急いで彼女の元へと向かう。 そこで見たのはあれほどまでに美しかった彼女の変わり果てた姿だ。 全身包帯で覆われ、顔も見えない。 所々見える皮膚は赤や黒といった色をしている。 「なぜこのようなことに…」 愛する人のこのような姿にティタンはただただ悲しむばかりだ。 同名キャラで複数の話を書いています。 作品により立場や地位、性格が多少変わっていますので、アナザーワールド的に読んで頂ければありがたいです。 この作品は少し古く、設定がまだ凝り固まって無い頃のものです。 皆ちょっと性格違いますが、これもこれでいいかなと載せてみます。 短めの話なのですが、重めな愛です。 お楽しみいただければと思います。 小説家になろうさん、カクヨムさんでもアップしてます!

私ってわがまま傲慢令嬢なんですか?

山科ひさき
恋愛
政略的に結ばれた婚約とはいえ、婚約者のアランとはそれなりにうまくやれていると思っていた。けれどある日、メアリはアランが自分のことを「わがままで傲慢」だと友人に話している場面に居合わせてしまう。話を聞いていると、なぜかアランはこの婚約がメアリのわがままで結ばれたものだと誤解しているようで……。

聖女を騙った少女は、二度目の生を自由に生きる

夕立悠理
恋愛
 ある日、聖女として異世界に召喚された美香。その国は、魔物と戦っているらしく、兵士たちを励まして欲しいと頼まれた。しかし、徐々に戦況もよくなってきたところで、魔法の力をもった本物の『聖女』様が現れてしまい、美香は、聖女を騙った罪で、処刑される。  しかし、ギロチンの刃が落とされた瞬間、時間が巻き戻り、美香が召喚された時に戻り、美香は二度目の生を得る。美香は今度は魔物の元へ行き、自由に生きることにすると、かつては敵だったはずの魔王に溺愛される。  しかし、なぜか、美香を見捨てたはずの護衛も執着してきて――。 ※小説家になろう様にも投稿しています ※感想をいただけると、とても嬉しいです ※著作権は放棄してません

処理中です...