ひねくれ師匠と偽りの恋人

紗雪ロカ@失格聖女コミカライズ

文字の大きさ
上 下
2 / 156
1-ようこそ、世界へ

2.少女、出会う。

しおりを挟む
「ご主人はねぇ、普段は忙しくてあんまりお家から出ないんだ」
「ふーん、買い物とかはどうしてるの?」

 森の中を二人で(一人と一匹で?)歩いていく。あんなに恐ろしく思えた森も、隣に人懐っこい巨大なオオカミが居ると思うだけでだいぶ心強かった。

「お野菜とかお肉とか食べ物は、三日に一度配達してもらってる。シャルロッテさんが空から来るんだよ」
「空、から?」
「僕ね、シャルロッテさんだーいすき! たまにオヤツを持ってきてくれるし頭を撫でてくれるんだ」
「ウルフィは頭を撫でられると嬉しいの?」

 陽気なオオカミは自分のことをウルフィだと名乗った。なんでもご主人さまから貰った大切な名前なのだそうだ。

「うんっ、僕ってばこんなに体がおっきいから、街に行ってもみんなが怖がって逃げちゃうんだ。いくら説明してもダメなの……鏡の前で笑顔の練習とかしてるんだけどな」

 とたんにしょげるオオカミは尻尾も垂れ下がって落ち込んでしまう。一瞬ためらったが、その頭に手を乗せるとぎこちなく撫でてやった。

「んん~、ニチカも好きー、僕のこと怖がってないものー」

 尻尾をパタパタと振るウルフィに思わず笑みがこぼれる。本音を言えばまだ少し怖かったがそれは黙っておいた。

 それにしても流暢な人語を話すオオカミに、空から来るという配達員のシャルロッテさん。これから会う『ご主人様』がどのような人物なのか不安を隠すことができなかった。

「あっ、ニチカついたよ! ご主人おーい!」

 そんな事を考えている間に到着したらしい。隣に居たウルフィが森の少し開けた広場に向かって飛び出していく。急に増した光量に目を細めながらも少女も後を追う。

 鮮やかな若葉が萌える中にその人は佇んでいた。男だろうか、背が高く、裾の長い黒いローブを着ている。少なくとも後ろ姿は人間だ。

 『ご主人様』はパタパタとかけてくるオオカミに気づいたのか振り返った。目深にかぶったフードの端から黒い髪と眼鏡が覗く。

「あぁ? お前な、薬草一つ探すのにどんだけ時間かけてるん――」

 不機嫌そうなその声は予想していたより若かった。そこでウルフィの後ろから来た少女の姿を認めたのか、言いかけていた小言がピタリと止まる。

「あ、あの、こんにちわ」
「うわっ!?」

 何がそんなに恐ろしいのか男は草原に尻もちをついた。大げさなその反応に驚きながらも話しかけてみる。

「大丈夫、ですか?」

 ニチカは助け起こそうと手を差し伸べる。ところが手首をいきなり掴まれたかと思うと逆にグイッと引かれ、そのまま引き倒されてしまった。

「ぐぇ!?」

 膝で背中を抑え込まれ潰れたカエルのような声が出る。状況を理解するより先に上から怒声を浴びせられた。

「お前どこから入ってきた!」
「痛い痛い痛い! 離して!」

 割と容赦なく後ろ手にねじり上げられ悲鳴を上げる。必死に抵抗するのだが疲れて力が出ないし、ましてや男と女だ。はねのける事など到底できやしない。

 その緊迫した空気をやぶったのは場違いに明るいオオカミの声だった。

「ニチカはねぇ~迷子なんだよ。森の中で困ってたから連れてきたの、偉いでしょ」

 ステップでも踏みそうな足取りでやってきたオオカミに、男は重いため息をついた後、特大のカミナリを落とした。

「こンの――駄犬が!」
「キャインッ!?」
「てめェの脳みそは鳥以下か! 俺の出した命令はなんだった? 侵入者はその場で噛み殺せと言っただろうが! 救助犬やってんじゃねぇ!」

 オオカミは完全におびえて地面に伏せてしまう。ニチカは抑えつけられている頭をむりやり捻り声を張り上げた。

「やめて、ウルフィは悪くないの!」
「……名前まで教えたのか」

 苦虫を噛み潰したような顔をした男は少女をジロリと見下ろした。無遠慮に全身を見回した後、ハッと軽く鼻で笑う。

「迷子だ? 何を寝ぼけたこと言ってんだ。その間の抜けたツラにお似合いのボケかましてないで本当のことを吐きやがれ、おら」

 男の完全に馬鹿にしたような物言いに、普段は礼儀正しいニチカと言えどさすがにカチンと来た。グッと奥歯を噛み締め、息を吸う。

「――れがっ」
「あ?」
「誰がボケた顔だー!!」
「どぉわ!?」

 怒りの燃料が爆発的な力を生んだ。油断しきっていた男はニチカの反撃にとっさに反応できなかった。一瞬の隙をついて抜け出た少女は飛びつく勢いで相手を押し倒す。今までとは逆に馬乗りになると相手の襟を掴み激しく前後に揺さぶり始めた。

「困ってる人がいるなら助けなさいって小学校で習ったでしょ! それをなんですか、親切心で助けたウルフィを逆に叱りつけるなんてどんな神経してるのよ!」
「はぁ!? ショウガッコウって何だ!」

 襟元を掴んで揺さぶっていたためか、男のフードがずれた。鋭いアイスブルーの瞳に見つめられドキリとする。

 ゴンッ

「ぐっ!」

 思わずパッと手を放してしまい、落とされた男がしたたかに頭を打ち付ける。

 ここに来て急に冷静になった少女は青ざめた。森の中で唯一出会えた人間に対して、なぜ自分はマウントポジションを取っているのか。

 そそくさと後ずさるように男の上から退き、後ろで控えていたオオカミに耳打ちするように問いかけた。

(ねぇ、本当にあの物騒な人が『優しいご主人様』で間違いない? 何か弱みでも握られたりしない? 大丈夫?)
「聞こえてるんだよ」

 ひくりと頬を引きつらせた男は、大股で近づいてくるとその大きな手でニチカの頭をガッと掴んだ。しゃがんで視線を合わせると抑圧するようなドスの効いた声でゆっくりと話し出す。

「よーし整理してみようか。ニチカとか言ったな、お前は今三つの罪を犯している。まず結界を破ってこの森に不法侵入していること。次に俺の使い魔を惑わしたこと。最後の一つが何だかわかるか?」
「え、えっと、暗くなっても家に帰らないこと? なんちゃって……」
「俺を怒らせたことだ!!」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

呪いを受けて醜くなっても、婚約者は変わらず愛してくれました

しろねこ。
恋愛
婚約者が倒れた。 そんな連絡を受け、ティタンは急いで彼女の元へと向かう。 そこで見たのはあれほどまでに美しかった彼女の変わり果てた姿だ。 全身包帯で覆われ、顔も見えない。 所々見える皮膚は赤や黒といった色をしている。 「なぜこのようなことに…」 愛する人のこのような姿にティタンはただただ悲しむばかりだ。 同名キャラで複数の話を書いています。 作品により立場や地位、性格が多少変わっていますので、アナザーワールド的に読んで頂ければありがたいです。 この作品は少し古く、設定がまだ凝り固まって無い頃のものです。 皆ちょっと性格違いますが、これもこれでいいかなと載せてみます。 短めの話なのですが、重めな愛です。 お楽しみいただければと思います。 小説家になろうさん、カクヨムさんでもアップしてます!

聖女を騙った少女は、二度目の生を自由に生きる

夕立悠理
恋愛
 ある日、聖女として異世界に召喚された美香。その国は、魔物と戦っているらしく、兵士たちを励まして欲しいと頼まれた。しかし、徐々に戦況もよくなってきたところで、魔法の力をもった本物の『聖女』様が現れてしまい、美香は、聖女を騙った罪で、処刑される。  しかし、ギロチンの刃が落とされた瞬間、時間が巻き戻り、美香が召喚された時に戻り、美香は二度目の生を得る。美香は今度は魔物の元へ行き、自由に生きることにすると、かつては敵だったはずの魔王に溺愛される。  しかし、なぜか、美香を見捨てたはずの護衛も執着してきて――。 ※小説家になろう様にも投稿しています ※感想をいただけると、とても嬉しいです ※著作権は放棄してません

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

とまどいの花嫁は、夫から逃げられない

椎名さえら
恋愛
エラは、親が決めた婚約者からずっと冷淡に扱われ 初夜、夫は愛人の家へと行った。 戦争が起こり、夫は戦地へと赴いた。 「無事に戻ってきたら、お前とは離婚する」 と言い置いて。 やっと戦争が終わった後、エラのもとへ戻ってきた夫に 彼女は強い違和感を感じる。 夫はすっかり改心し、エラとは離婚しないと言い張り 突然彼女を溺愛し始めたからだ ______________________ ✴︎舞台のイメージはイギリス近代(ゆるゆる設定) ✴︎誤字脱字は優しくスルーしていただけると幸いです ✴︎なろうさんにも投稿しています 私の勝手なBGMは、懐かしすぎるけど鬼束ちひろ『月光』←名曲すぎ

【完結】ずっと、ずっとあなたを愛していました 〜後悔も、懺悔も今更いりません〜

高瀬船
恋愛
リスティアナ・メイブルムには二歳年上の婚約者が居る。 婚約者は、国の王太子で穏やかで優しく、婚約は王命ではあったが仲睦まじく関係を築けていた。 それなのに、突然ある日婚約者である王太子からは土下座をされ、婚約を解消して欲しいと願われる。 何故、そんな事に。 優しく微笑むその笑顔を向ける先は確かに自分に向けられていたのに。 婚約者として確かに大切にされていたのに何故こうなってしまったのか。 リスティアナの思いとは裏腹に、ある時期からリスティアナに悪い噂が立ち始める。 悪い噂が立つ事など何もしていないのにも関わらず、リスティアナは次第に学園で、夜会で、孤立していく。

処理中です...