(自称)愛の女神と巫女姫と護衛騎士

伊簑木サイ

文字の大きさ
上 下
22 / 26

21 彼女の名前

しおりを挟む
 ネイドの表情に、リサはどきりとした。
 彼の姿は女神の力を宿しているのか、淡く発光していて、暗闇の中でもよく見える。先程呼びかけた時には、すうっとずらされたはずの視線が、今はちゃんとリサをとらえていて、真摯な光を浮かべていた。
 ずっと探していたと言った。会いたかったのだと。
 その意味が頭の中に行きわたった瞬間、リサは、かぁっと全身が熱くなった。
 彼も二年前のことを覚えていてくれたのだ。そうして、会いたいと思ってくれていた。
 それはどうして?
 自惚れてしまいそうな自分を叱咤して、理由を探す。だが、ネイドの視線を感じて、考えがまとまらなかった。
 物憂げといっていい微笑を口元に刷いた彼は、いつも以上に麗しかった。麗しいというか、色っぽかった。よく鍛えられた上半身を惜しげもなくさらし、兄弟や父の裸など見慣れたはずのリサでも、目のやり場に困る何かを醸しだしている。
 日の光に輝く氷の欠片を思い起こさせる華やかで精悍な容貌が、熱を感じる瞳で彼女を見つめている。暗闇を背景に、松明に照らされた雪がちらちらと舞い散る中、幻想的な光景だった。
 夢みたいだった。リサは暫し、ぽやんとしてネイドに見惚れた。
「でも、あなたは見つからなかった。……いったい、どこにいたのですか?」
 彼の声に現実に引き戻され、はっとしてリサは答えた。
「し、神殿に、いました」
「神殿のどこに?」
「見習いだったので、裏方仕事をしていました」
「そうだったのですか」
 彼女は下を向いた。とても言えなかった。彼の姿を見つけると、物陰に隠れて、じっくり観察していたとは。
 どうりで、よく彼の姿を見かけると思ったはずだ。あれは、探してくれていたからだったのだ。あんな裏庭や通用通路まで、何の用があるのかと思っていた。
「では、私が何かあなたの気分を害するようなことを、したわけではなかったのですね?」
「え? ええ?」
 リサは驚いて顔を上げて頷いた。
「はい。もちろんです。そんなことありませんでした。助けていただいて、シーツが泥まみれにならなくて、本当に感謝しています。それに、運んでいただいて、雪に濡らすこともなくて、とても助かりました。その節は、ありがとうございました」
「よかった」
 ネイドはほっとしたように笑った。
「さけられていたのかと思っていました」
「そ、そんなことないです……」
 言い当てられて、リサは歯切れ悪く答え、しまった、と思った。いかにも嘘っぽいそれに、ネイドが顔をくもらせたのだ。
「ほ、本当に、嬉しかったんですよ! 挫いていないかと足のことまで気遣ってくださって、なんでもなかったことに、よかったと微笑んでくださって。……私、親兄弟以外に、男の人に笑いかけられるのなんて、滅多になかったので。あの、こんな容姿だから。だ、だから、私、村を出て、神殿に来たんです。結婚できないと、いずれ、兄の家族に迷惑をかけると思ったから。それなのに、見も知らないこんな私にまで、分けへだてなく優しくしてくださって、そ、その、尊敬していました。いつも、騎士団のお仕事で外へ行かれると聞いた時は、ネイド様が何事もなく帰ってこられますようにと、女神に祈っていました」
「祈ってくれていたんですか?」
「はい。毎日朝晩、ご武運を……」
 それは内緒だった。必死にまくしたてているうちに、いらないことまで口にして、リサは、あわわわわわ、と挙動不審気味にうつむいた。
 リサみたいな醜い女性に、毎日思いをはせられていたなんて、迷惑以外のなにものでもないだろうと思い、彼女は身を小さくして謝った。
「す、すみません……」
「謝らないでください。とても嬉しいです」
 喜びに満ちた声に、そろりと目をあげれば、ネイドが輝かんばかりに微笑んでいた。
「あなたが自信がないのは、故郷の男たちに問題があったんですね」
「いえ、あの、私の容姿が、」
「私は、あなたほど魅力的な女性を他に知りません」
「え、そ、そんなわけないです。だって、いつも綺麗なお嬢様たちが、差し入れを持ってみえていて、」
「ああ、妹とその友人ですね。たしかに、彼女たちも美しく可愛らしいとは思いますが、私には魅力的に思えなかった」
「で、でも、髪も目もまっくろで、こんな大きな胸をしてて、お、お尻も、」
 そこまで言って、男性の前でいったい自分は何を言っているのかと我に返り、恥ずかしさに冷や汗が出てくる。
「そのすべてが魅力的です」
 言い切ったネイドに、あがりきったリサは、反射的に言い返した。
「う、嘘。嘘です、だって、ネイド様は目をそらしました! 巫女姫に選ばれた日、私の顔から目をそらして。いつも、さ、さっきだって、私に視線があうと、すっと横にずらして。わ、私が、醜い、から」
「違います。それは、」
 あわてたように否定したネイドが、言葉につまった。言いにくそうに斜めに顔をそむける。けれど、一つ大きく息をすると、観念したみたいに、ぼそぼそと言った。
「それは、あなたが魅力的すぎて、平静ではいられなくなるからです。……その、女神の選ぶ衣裳はどれも、……少々胸元が開いていて、目のやり場に困るのです。その、けっして見たくないわけではなく、見てはいけないかと……」
「え? あっ」
 リサは自分の体を見下ろして、そうだったと気付いた。自分は下着だけのあられもない姿をしていたのだった。思い返してみれば、巫女姫選定の時も、普段の下着よりまだ露出の高い服を着ていた。それをネイドは紳士の気遣いで、見ないようにしてくれていたのだ。
「ああああの、すみません……」
 とんでもない恥ずかしさに、リサは胸を隠す腕に力を込めた。
「いいえ、不審を招くような態度をとっていたことを、お詫びします」
「いいんです、すみません、私が誤解してました、ネイド様は優しくて誠実な方なのに、すみません」
「信じてもらえましたか?」
「はい! 信じます!」
「よかった」
 にこりとしたネイドに、リサも、おずおずと笑う。
「……ところで、聖下、私を呼ぶときには、敬称をつけないと約束してくれたはずですが」
「そ、そうでした。でも、ネイド様、あ、えと、騎士ネイドだって、聖下とか巫女姫とか呼んでくださるのに、私ばかりそんな呼び方はできません」
 ちょっと拗ねた気持ちを込めて言う。いかにも巫女姫としての自分にしか用がないように思えて、ずっと嫌だったのだ。
「では、お名前を教えてもらえますか?」
「え?」
「お名前を教えてもらっていなかったので、そのようにしか呼べなかったのですが」
「ええっ!? そ、そうでしたか?」
「はい」
 ネイドが深々と頷く。まさか、そんな、と思いながらも、巫女姫に選ばれた時に、彼に丁寧な挨拶をしてもらった覚えはあったが、その後は混乱して、何を言ったか、何をしたか、ほとんど記憶にない。
「申し訳ありません!! リサ・エイメです。どうぞリサとお呼びください!」
 彼女はほとんど叫ぶようにして名乗った。
「はい。……リサ」
 優しく甘やかに呼ばれて、彼女の鼓動が不規則に打った。いっぺんに二、三度体温が上がる。
「はい」
 震える声で返事する。最早名前を教えたことを後悔しながら。さすがに、貴族のお嬢様たちが夢中になるはずだと思った。ただ名前を呼ぶだけなのに、どうしてこの人は、こんなに心臓に悪い言い方ができるんだろう?
「もう一つだけ、あなたの誤解を解いておきたいのですが」
「はい、なんでしょうか……」
 リサはこれ以上心臓がおかしくなるようなことを言われたらどうしようと、怖々と聞き返した。
「私は、あなたが言うほど立派な人格者ではありません。誰にでも優しい態度をとるわけではないんですよ」
「そうなんですか?」
 彼が何を言いたいのかすぐにわからなかったリサは、意味深な言い方だと思いながらも、小首を傾げた。
「ええ、そうなんです」
 ネイドはただ肯定だけして、それ以上の説明をせず、楽しそうに目を細めた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

10年間の結婚生活を忘れました ~ドーラとレクス~

緑谷めい
恋愛
 ドーラは金で買われたも同然の妻だった――  レクスとの結婚が決まった際「ドーラ、すまない。本当にすまない。不甲斐ない父を許せとは言わん。だが、我が家を助けると思ってゼーマン伯爵家に嫁いでくれ。頼む。この通りだ」と自分に頭を下げた実父の姿を見て、ドーラは自分の人生を諦めた。齢17歳にしてだ。 ※ 全10話完結予定

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

思い出さなければ良かったのに

田沢みん
恋愛
「お前の29歳の誕生日には絶対に帰って来るから」そう言い残して3年後、彼は私の誕生日に帰って来た。 大事なことを忘れたまま。 *本編完結済。不定期で番外編を更新中です。

【完結】私たち白い結婚だったので、離婚してください

楠結衣
恋愛
田舎の薬屋に生まれたエリサは、薬草が大好き。薬草を摘みに出掛けると、怪我をした一匹の子犬を助ける。子犬だと思っていたら、領主の息子の狼獣人ヒューゴだった。 ヒューゴとエリサは、一緒に薬草採取に出掛ける日々を送る。そんなある日、魔王復活の知らせが世界を駆け抜け、神託によりヒューゴが勇者に選ばれることに。 ヒューゴが出立の日、エリサは自身の恋心に気づいてヒューゴに告白したところ二人は即結婚することに……! 「エリサを泣かせるなんて、絶対許さない」 「エリサ、愛してる!」 ちょっぴり鈍感で薬草を愛するヒロインが、一途で愛が重たい変態風味な勇者に溺愛されるお話です。

【完結】もう一度やり直したいんです〜すれ違い契約夫婦は異国で再スタートする〜

四片霞彩
恋愛
「貴女の残りの命を私に下さい。貴女の命を有益に使います」 度重なる上司からのパワーハラスメントに耐え切れなくなった日向小春(ひなたこはる)が橋の上から身投げしようとした時、止めてくれたのは弁護士の若佐楓(わかさかえで)だった。 事情を知った楓に会社を訴えるように勧められるが、裁判費用が無い事を理由に小春は裁判を断り、再び身を投げようとする。 しかし追いかけてきた楓に再度止められると、裁判を無償で引き受ける条件として、契約結婚を提案されたのだった。 楓は所属している事務所の所長から、孫娘との結婚を勧められて困っており、 それを断る為にも、一時的に結婚してくれる相手が必要であった。 その代わり、もし小春が相手役を引き受けてくれるなら、裁判に必要な費用を貰わずに、無償で引き受けるとも。 ただ死ぬくらいなら、最後くらい、誰かの役に立ってから死のうと考えた小春は、楓と契約結婚をする事になったのだった。 その後、楓の結婚は回避するが、小春が会社を訴えた裁判は敗訴し、退職を余儀なくされた。 敗訴した事をきっかけに、裁判を引き受けてくれた楓との仲がすれ違うようになり、やがて国際弁護士になる為、楓は一人でニューヨークに旅立ったのだった。 それから、3年が経ったある日。 日本にいた小春の元に、突然楓から離婚届が送られてくる。 「私は若佐先生の事を何も知らない」 このまま離婚していいのか悩んだ小春は、荷物をまとめると、ニューヨーク行きの飛行機に乗る。 目的を果たした後も、契約結婚を解消しなかった楓の真意を知る為にもーー。 ❄︎ ※他サイトにも掲載しています。

すれ違ってしまった恋

秋風 爽籟
恋愛
別れてから何年も経って大切だと気が付いた… それでも、いつか戻れると思っていた… でも現実は厳しく、すれ違ってばかり…

15年目のホンネ ~今も愛していると言えますか?~

深冬 芽以
恋愛
 交際2年、結婚15年の柚葉《ゆずは》と和輝《かずき》。  2人の子供に恵まれて、どこにでもある普通の家族の普通の毎日を過ごしていた。  愚痴は言い切れないほどあるけれど、それなりに幸せ……のはずだった。 「その時計、気に入ってるのね」 「ああ、初ボーナスで買ったから思い出深くて」 『お揃いで』ね?  夫は知らない。  私が知っていることを。  結婚指輪はしないのに、その時計はつけるのね?  私の名前は呼ばないのに、あの女の名前は呼ぶのね?  今も私を好きですか?  後悔していませんか?  私は今もあなたが好きです。  だから、ずっと、後悔しているの……。  妻になり、強くなった。  母になり、逞しくなった。  だけど、傷つかないわけじゃない。

セレナの居場所 ~下賜された側妃~

緑谷めい
恋愛
 後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

処理中です...