250 / 272
閑話 ルティンの恋
9-1
しおりを挟む
それから数日は、囚われというには穏やかな、アリエイラが今まで過ごしたこともないような日々だった。
『ただいま戻りました』
ルティン・コランティアは午前中いっぱいをアリエイラと過ごし、たいてい午後になると『仕事』に出かけていく。そして彼は小屋に『帰って』くる度に、こうやって律儀に挨拶に来るのだった。
他にエーランディア語を解する者がいないことからくる、気遣いなのだろう。水が欲しい、それすら今のアリエイラには伝える術がないのだから。もしかしたら、ここにいる護衛の全員がエーランディア語を解するのかもしれなかったが、どんなによく観察しても、それを悟らせるような者はいなかった。
彼女は窓辺から立ち上がり、扉へと近付いた。無視できる立場にはない。呼ばれれば返事をするしかなかった。
しかし、なんと言えばいいのか思いつかず、いつも黙ったまま開けて、にこにこしている彼を見上げるだけだ。アリエイラはここに囚われているのだ。ただいま戻りましたと言われたからといって、おかえりなさいと言うのは、あまりに馬鹿げているだろう。
それがわかっていないはずはないのに、彼はそれを繰り返す。この頃は、この笑顔も時々胡散臭く感じる。アリエイラが困惑しているのを見抜いて、楽しんでいるような気がするのだ。
それを疑い始めたのは、元部下たちに喝を入れに行った時だった。何気ない仕草だった。フードを被れと一言言えばいいものを、彼はわざわざ自ら被せてくれたのだ。
よく見えない左から先に手が伸びてきたせいで、反応が遅れたのもある。そういえば、外に出る時はフードを被れと言われていたと思い出した頃には、彼の両腕の中に囲われていた。
囲われていたと言うのはおかしいかもしれない。フードの端に手が添えられていただけだったから。だが、彼の腕にまわりが遮られて、近くにある彼の顔しか見えなかった。美しく、優しく、気遣う彼の顔しか。
間近に見てしまったとたん、もう慣れたと思っていたのに、またもや息が止まった。恐らく心臓も一、二拍止まったのだろう。きゅうっと胸が痛み、その後、取り戻すかのように全力疾走していた。
半ば呆然と彼を見ていた。その美しさに、まさに魂を奪われていた。すると彼は笑った。それはもう、それまで見た中でも最極上と言える笑顔で、とても楽しげに。
おかげで魂が体から抜け出した。あれはそういう状態だったのだと思う。周囲が遠くなり、自分の体も遠くなり、浮遊感の中で鋭敏になった意識が彼だけに囚われる。それはとてつもなく甘美な感覚で、彼がウィシュタリア語で護衛に何事か話すまで続いた。
いや、今も。それだけではない。離れていてさえ、彼の美貌が脳裏を過ぎれば、心に灯が点る。あたたかい何かに満たされる。
これが本物の神の祝福の威力なのだろう。この恩寵は、きっと死の瞬間までアリエイラを慰め、満たし続けると確信できた。
だが、神の祝福が宿っているのが人間だということの意味を、考えずにはいられない。たぶん、やろうと思えば、それを意識して扱うことができるのだろう。幸いそれほど悪用する人物には見えないが、彼はどうやら自分の顔の威力を、よく理解しているらしかった。
そう気付いてみれば、仕草がどれもこれも女慣れしていた。差し伸べる手も自然で、つい何度も重ねてしまったくらいだ。これだけの顔で、これだけの人物だ。母国で女が放っておいたわけがない。
その割に、浮ついた感じがないから、もしかしたら、歳からいって妻がいるのかもしれなかった。いずれにしても、女の扱いには長けている。
アリエイラだとて、暑苦しくむさ苦しい部下たちの扱いや、かしずきながら蔑む貴族たちへの対応は慣れていた。が、彼女をまっとうに女性扱いする人物に、どういう態度をとればよいのかは、初めての経験で見当もつかない。
実はアリエイラは、未だかつて彼女を女性扱いできる男に、彼以外にお目にかかったことがなかったのだ。恐らく彼はその祝福を有効に使うことにより、アリエイラを女性扱いできるのだろう。
いずれにしても彼女には、どうにも分の悪い勝負だとしか思えなかった。こうやって、笑顔一つで翻弄されるしかないとは。
『よろしければ、庭に出ませんか?』
今日は少し早く帰って来たようだ。夕飯までには、まだ時間がある。彼はなにくれとなく、こうやって気を遣う。少しでもアリエイラが快適にすごせるようにと。それを感じ取るたびに、気詰まりになる。いっそ、もっと虜囚らしく扱われた方が気楽だった。アリエイラがしてきたことに対して、あまりに不相応だとしか思えなかった。
『いや、私はけっこうだ。お疲れだろう。ゆっくり過ごされよ』
『いいえ、屋内で細かい仕事ばかりだったので、できたら体を伸ばしたいのです。ご一緒願えませんか?』
動かずに部屋に篭りきりになると、精神も健康を保てないのは、アリエイラも知っていた。母がそうやって病んでいったのを、何年も見ていたのだ。
嫌なことを思い出し、気の逸れた彼女の顔を覗き込むように、彼が体を傾げた。美貌が近付く。
『どうしてもいやですか?』
彼は話術も巧みだ。卑怯なくらい逃げ道を奪っていく。アリエイラは溜息を噛み殺して答えた。
『そんなことはない』
『では、まいりましょう』
彼は手を差し伸べることはせず、その代わり扉を大きく開け放って、手で外へと誘ってみせる。アリエイラはまたもや断れずに、彼の後についていくことになった。
『ただいま戻りました』
ルティン・コランティアは午前中いっぱいをアリエイラと過ごし、たいてい午後になると『仕事』に出かけていく。そして彼は小屋に『帰って』くる度に、こうやって律儀に挨拶に来るのだった。
他にエーランディア語を解する者がいないことからくる、気遣いなのだろう。水が欲しい、それすら今のアリエイラには伝える術がないのだから。もしかしたら、ここにいる護衛の全員がエーランディア語を解するのかもしれなかったが、どんなによく観察しても、それを悟らせるような者はいなかった。
彼女は窓辺から立ち上がり、扉へと近付いた。無視できる立場にはない。呼ばれれば返事をするしかなかった。
しかし、なんと言えばいいのか思いつかず、いつも黙ったまま開けて、にこにこしている彼を見上げるだけだ。アリエイラはここに囚われているのだ。ただいま戻りましたと言われたからといって、おかえりなさいと言うのは、あまりに馬鹿げているだろう。
それがわかっていないはずはないのに、彼はそれを繰り返す。この頃は、この笑顔も時々胡散臭く感じる。アリエイラが困惑しているのを見抜いて、楽しんでいるような気がするのだ。
それを疑い始めたのは、元部下たちに喝を入れに行った時だった。何気ない仕草だった。フードを被れと一言言えばいいものを、彼はわざわざ自ら被せてくれたのだ。
よく見えない左から先に手が伸びてきたせいで、反応が遅れたのもある。そういえば、外に出る時はフードを被れと言われていたと思い出した頃には、彼の両腕の中に囲われていた。
囲われていたと言うのはおかしいかもしれない。フードの端に手が添えられていただけだったから。だが、彼の腕にまわりが遮られて、近くにある彼の顔しか見えなかった。美しく、優しく、気遣う彼の顔しか。
間近に見てしまったとたん、もう慣れたと思っていたのに、またもや息が止まった。恐らく心臓も一、二拍止まったのだろう。きゅうっと胸が痛み、その後、取り戻すかのように全力疾走していた。
半ば呆然と彼を見ていた。その美しさに、まさに魂を奪われていた。すると彼は笑った。それはもう、それまで見た中でも最極上と言える笑顔で、とても楽しげに。
おかげで魂が体から抜け出した。あれはそういう状態だったのだと思う。周囲が遠くなり、自分の体も遠くなり、浮遊感の中で鋭敏になった意識が彼だけに囚われる。それはとてつもなく甘美な感覚で、彼がウィシュタリア語で護衛に何事か話すまで続いた。
いや、今も。それだけではない。離れていてさえ、彼の美貌が脳裏を過ぎれば、心に灯が点る。あたたかい何かに満たされる。
これが本物の神の祝福の威力なのだろう。この恩寵は、きっと死の瞬間までアリエイラを慰め、満たし続けると確信できた。
だが、神の祝福が宿っているのが人間だということの意味を、考えずにはいられない。たぶん、やろうと思えば、それを意識して扱うことができるのだろう。幸いそれほど悪用する人物には見えないが、彼はどうやら自分の顔の威力を、よく理解しているらしかった。
そう気付いてみれば、仕草がどれもこれも女慣れしていた。差し伸べる手も自然で、つい何度も重ねてしまったくらいだ。これだけの顔で、これだけの人物だ。母国で女が放っておいたわけがない。
その割に、浮ついた感じがないから、もしかしたら、歳からいって妻がいるのかもしれなかった。いずれにしても、女の扱いには長けている。
アリエイラだとて、暑苦しくむさ苦しい部下たちの扱いや、かしずきながら蔑む貴族たちへの対応は慣れていた。が、彼女をまっとうに女性扱いする人物に、どういう態度をとればよいのかは、初めての経験で見当もつかない。
実はアリエイラは、未だかつて彼女を女性扱いできる男に、彼以外にお目にかかったことがなかったのだ。恐らく彼はその祝福を有効に使うことにより、アリエイラを女性扱いできるのだろう。
いずれにしても彼女には、どうにも分の悪い勝負だとしか思えなかった。こうやって、笑顔一つで翻弄されるしかないとは。
『よろしければ、庭に出ませんか?』
今日は少し早く帰って来たようだ。夕飯までには、まだ時間がある。彼はなにくれとなく、こうやって気を遣う。少しでもアリエイラが快適にすごせるようにと。それを感じ取るたびに、気詰まりになる。いっそ、もっと虜囚らしく扱われた方が気楽だった。アリエイラがしてきたことに対して、あまりに不相応だとしか思えなかった。
『いや、私はけっこうだ。お疲れだろう。ゆっくり過ごされよ』
『いいえ、屋内で細かい仕事ばかりだったので、できたら体を伸ばしたいのです。ご一緒願えませんか?』
動かずに部屋に篭りきりになると、精神も健康を保てないのは、アリエイラも知っていた。母がそうやって病んでいったのを、何年も見ていたのだ。
嫌なことを思い出し、気の逸れた彼女の顔を覗き込むように、彼が体を傾げた。美貌が近付く。
『どうしてもいやですか?』
彼は話術も巧みだ。卑怯なくらい逃げ道を奪っていく。アリエイラは溜息を噛み殺して答えた。
『そんなことはない』
『では、まいりましょう』
彼は手を差し伸べることはせず、その代わり扉を大きく開け放って、手で外へと誘ってみせる。アリエイラはまたもや断れずに、彼の後についていくことになった。
0
お気に入りに追加
86
あなたにおすすめの小説
愛していました。待っていました。でもさようなら。
彩柚月
ファンタジー
魔の森を挟んだ先の大きい街に出稼ぎに行った夫。待てども待てども帰らない夫を探しに妻は魔の森に脚を踏み入れた。
やっと辿り着いた先で見たあなたは、幸せそうでした。
私がいなくなった部屋を見て、あなた様はその心に何を思われるのでしょうね…?
新野乃花(大舟)
恋愛
貴族であるファーラ伯爵との婚約を結んでいたセイラ。しかし伯爵はセイラの事をほったらかしにして、幼馴染であるレリアの方にばかり愛情をかけていた。それは溺愛と呼んでもいいほどのもので、そんな行動の果てにファーラ伯爵は婚約破棄まで持ち出してしまう。しかしそれと時を同じくして、セイラはその姿を伯爵の前からこつぜんと消してしまう。弱気なセイラが自分に逆らう事など絶対に無いと思い上がっていた伯爵は、誰もいなくなってしまったセイラの部屋を見て…。
※カクヨム、小説家になろうにも投稿しています!
【完結】番を監禁して早5年、愚かな獣王はようやく運命を知る
紺
恋愛
獣人国の王バレインは明日の婚儀に胸踊らせていた。相手は長年愛し合った美しい獣人の恋人、信頼する家臣たちに祝われながらある女の存在を思い出す。
父が他国より勝手に連れてきた自称"番(つがい)"である少女。
5年間、古びた離れに監禁していた彼女に最後の別れでも伝えようと出向くと、そこには誰よりも美しく成長した番が待ち構えていた。
基本ざまぁ対象目線。ほんのり恋愛。
愛されなかった公爵令嬢のやり直し
ましゅぺちーの
恋愛
オルレリアン王国の公爵令嬢セシリアは、誰からも愛されていなかった。
母は幼い頃に亡くなり、父である公爵には無視され、王宮の使用人達には憐れみの眼差しを向けられる。
婚約者であった王太子と結婚するが夫となった王太子には冷遇されていた。
そんなある日、セシリアは王太子が寵愛する愛妾を害したと疑われてしまう。
どうせ処刑されるならと、セシリアは王宮のバルコニーから身を投げる。
死ぬ寸前のセシリアは思う。
「一度でいいから誰かに愛されたかった。」と。
目が覚めた時、セシリアは12歳の頃に時間が巻き戻っていた。
セシリアは決意する。
「自分の幸せは自分でつかみ取る!」
幸せになるために奔走するセシリア。
だがそれと同時に父である公爵の、婚約者である王太子の、王太子の愛妾であった男爵令嬢の、驚くべき真実が次々と明らかになっていく。
小説家になろう様にも投稿しています。
タイトル変更しました!大幅改稿のため、一部非公開にしております。
【完結】殿下、自由にさせていただきます。
なか
恋愛
「出て行ってくれリルレット。王宮に君が住む必要はなくなった」
その言葉と同時に私の五年間に及ぶ初恋は終わりを告げた。
アルフレッド殿下の妃候補として選ばれ、心の底から喜んでいた私はもういない。
髪を綺麗だと言ってくれた口からは、私を貶める言葉しか出てこない。
見惚れてしまう程の笑みは、もう見せてもくれない。
私………貴方に嫌われた理由が分からないよ。
初夜を私一人だけにしたあの日から、貴方はどうして変わってしまったの?
恋心は砕かれた私は死さえ考えたが、過去に見知らぬ男性から渡された本をきっかけに騎士を目指す。
しかし、正騎士団は女人禁制。
故に私は男性と性別を偽って生きていく事を決めたのに……。
晴れて騎士となった私を待っていたのは、全てを見抜いて笑う副団長であった。
身分を明かせない私は、全てを知っている彼と秘密の恋をする事になる。
そして、騎士として王宮内で起きた変死事件やアルフレッドの奇行に大きく関わり、やがて王宮に蔓延る謎と対峙する。
これは、私の初恋が終わり。
僕として新たな人生を歩みだした話。
ボロ雑巾な伯爵夫人、やっと『家族』を手に入れました。~旦那様から棄てられて、ギブ&テイクでハートフルな共同生活を始めます2~
野菜ばたけ@既刊5冊📚好評発売中!
ファンタジー
第二夫人に最愛の旦那様も息子も奪われ、挙句の果てに家から追い出された伯爵夫人・フィーリアは、なけなしの餞別だけを持って大雨の中を歩き続けていたところ、とある男の子たちに出会う。
言葉汚く直情的で、だけど決してフィーリアを無視したりはしない、ディーダ。
喋り方こそ柔らかいが、その実どこか冷めた毒舌家である、ノイン。
12、3歳ほどに見える彼らとひょんな事から共同生活を始めた彼女は、人々の優しさに触れて少しずつ自身の居場所を確立していく。
====
●本作は「ボロ雑巾な伯爵夫人、旦那様から棄てられて、ギブ&テイクでハートフルな共同生活を始めます。」からの続き作品です。
前作では、二人との出会い~同居を描いています。
順番に読んでくださる方は、目次下にリンクを張っておりますので、そちらからお入りください。
※アプリで閲覧くださっている方は、タイトルで検索いただけますと表示されます。
【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う
たくみ
ファンタジー
圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。
アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。
ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?
それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。
自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。
このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。
それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。
※小説家になろうさんで投稿始めました
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる