残念令嬢の恩返し~婚約者に浮気されている公子様、あなたにお味方いたします!~

伊簑木サイ

文字の大きさ
上 下
36 / 46
【8】お姑様にお茶会に呼ばれました。

しおりを挟む
「すみません、急な呼び出しで……」
「気にしないでください。食器の確認なんて、いつだっていいのですから。それより、しっかりお勤めなさってきてくださいね。皆様、シュリオスをあてにされているのですもの」

 ほんっとうに、食器の柄の確認なんて、どうでもいいことなので!
 普段からとても素敵な器が日替わりで出てくるものだから、いったいどんな物があるのか見せてほしいと、うっかり言ってしまったのよね……。そうしたら、あれは普段使い用の一部で、行事用だの客用だの王族専用だの、果ては花器やら陶人形やらあるので、それも一度目を通したらという話になってしまって……。

 数十人泊めるのがせいいっぱいな実家と違って、千人でももてなせるお家は規模がぜんぜん違うのだというのを、理解していなかった!
 話がどんどん大きくなっていくものだから、途中で後悔しはじめたのだけれど、新しく買わないというのなら、要る物を選別しなければならないと執事に言われて。それもそうよね、と。いずれにしても、この館の女主人として、すべての備品に責任を負わねばならないのには、変わりはないという……。

 ただ、センスに自信がないので、シュリオスに付き合ってもらいたい。それに、そういう日常的なことを、彼とああでもないこうでもないと選ぶのは、とても楽しい。二人の生活を作り上げていくという感じがして。

「なるべく早く帰ります」
「それも気にしないでください。外に出たら、ご自分の務めを第一にしてください。私は家を守っておりますから」

 シュリオスははっとしたように目を見開き、次いで、嬉しいと残念を足した複雑なお顔で私を抱きしめた。

「覚悟が足りていないのは、私のほうでしたね。ですが、ますますそんなことを言うあなたと離れがたくなってしまいました」
「はい、はい。いってらっしゃいませ」

 ぽんぽんと背中を叩く。御者も執事も待っておりますよ? 皆、空気に徹しながら、私たちの動向に気を配っていますからね?

「…………いってきます」

 渋々とした返事と一緒に、耳の下にキスをされ、体が震える。挨拶なのに、どうして敏感な場所にするの!? わかっていてやっていますね!? もう、困った人なんだから!

 キスを返さないかぎりは離さないとばかりにゆるまない腕の中、彼の頬に少し長めのキスをして、どうにかこうにか送りだしたのだった。



「お招きありがとうございます」

 マデリナ様――ジェダオ公爵夫人、シュリオスのお母様――から急にお誘いが来て、本館へお邪魔した。馬車が用意された。 あまりに遠くて歩いて行く距離ではないので。自宅内を馬車で移動。さすが公爵家はスケールが違う。

「来てくれて嬉しいわ。こちらへどうぞ」

 手招かれ、小ぶりの丸いテーブルに着く。ラーニア様もいる。なんと本日は、初の女性だけの集まりなのだ。
 こうして少しずつ公爵家や社交のことを伝授してくださるとのこと。頑張らなければと気合いが入っているし、お姑様に嫌われたくないしで、緊張しております。

「どうですか、シュリオスとの生活は。困ったことはありませんか? どうぞ忌憚なくおっしゃって」
「いいえ、特にはございません。お心遣いありがとうございます」

 にこやかに答える。本当にないからだけれど、普通は困ったことがあるなんて言ったら、傲慢な嫁だと思われる。マデリナ様が嫁に優しいお方なのか、それとも揚げ足を取るための罠なのかわからなくて、笑顔の引っ込め時がわからない。

「セリナさん」
 今度はラーニア様だ。あら? 厳しいお顔をしている!? えええ、もしかして、私もう粗相をしてしまったのかしらー!?

「正直におっしゃい。遠慮はいらないわ。シュリオスの能力がこれ以上強くならないようにと、無理を言って早く我が家に来てもらったのはこちらです。
 シュリオスは特殊な体質だし、思わぬ弊害が起きるだろうことはわかっています。些細なことでも早く対応したほうがいいの。何か心当たりがあるのではない?」

 ん? ああ、そういう理由! どうりで、うちの者は誰も理由を言わなかったはず。それを言ってしまったら、シュリオスを悪く言うことになってしまうものね。納得だわ!

 ラーニア様がいぶかしげにする。

「そのお顔、まさかあなた何も知らないで来たの?」
「ええ、はい、詳しくは。それで、シュリオス様のお力は、まだ強くなるものなのですか? そうすると、あの眼鏡でも抑えられなくなるようになってしまうとか……?」

 それはとても困ると思う。魅了された人々は、どんなことをしでかすかわからないらしいし、人心の掌握に細心の注意を払わなければならなくなるだろう。

 ラーニア様は、なぜか額に手を当て、はあ、と疲れたように息を吐いた。

「さすが聖女の家系……」
「うちが何か?」
「いえ、そのことはまた後で説明します。……絶対に説明が必要とわかりました。
 まずは質問に答えます。シュリオスの力がまだ強くなるか、でしたね。
 あなたは、魔王の力がいつ強くなるか知っていて?」
「いいえ」

「三才くらいまでの赤ん坊と、成人前後です。赤ん坊は生き残るために、基本的に泣くしかできないですからね。生存本能が魅了の力を発現させるのでしょう。
 成人前後は、伴侶を手に入れるためだと考えられます。つまり、恋煩いをすると、相手を求めてどんどん強くなってしまうの。だから、あなたに来てもらったのです。あなたがそばにいれば、当分は大丈夫でしょう」

「当分は、ということは、いずれは違うということですか?」
「戦乱など身の危険を感じる状況になれば、どうなるかはわかりません。もちろんあなたは聖女だから、何の影響も受けませんけれど。
 ただ、力を眼鏡でも抑えられなくなれば、混乱を起こさないために、館に引きこもるしかなくなるでしょうね。――建国記で魔王と呼ばれた初代ジェダオ公爵が、そうしたように」

 やはりそうなってしまうのね。いくら広くて素敵な館だからって、生涯籠もり続けなければならなくなるなんて……。

「あるいは、王となってすべてを支配する道もあります」

 はっとする。そうだった、マデリナ様は陛下の従姉妹にあたる方! シュリオスには王家の血が流れている。時勢が変われば、ありえなくはない話なんだわ。……しかたのないことね。

「承知しました。その場合は離婚を受け入れます」
「何を言っているの、それだけはありません!!」
「そんなことをシュリオスには絶対に言わないでくださいね!?」

 ラーニア様とマデリナ様が同時に――マデリナ様は腰まで浮かせて――叫んだ。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

婚約破棄された聖女は、愛する恋人との思い出を消すことにした。

石河 翠
恋愛
婚約者である王太子に興味がないと評判の聖女ダナは、冷たい女との結婚は無理だと婚約破棄されてしまう。国外追放となった彼女を助けたのは、美貌の魔術師サリバンだった。 やがて恋人同士になった二人。ある夜、改まったサリバンに呼び出され求婚かと期待したが、彼はダナに自分の願いを叶えてほしいと言ってきた。彼は、ダナが大事な思い出と引き換えに願いを叶えることができる聖女だと知っていたのだ。 失望したダナは思い出を捨てるためにサリバンの願いを叶えることにする。ところがサリバンの願いの内容を知った彼女は彼を幸せにするため賭けに出る。 愛するひとの幸せを願ったヒロインと、世界の平和を願ったヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、他サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACより、チョコラテさまの作品(写真のID:4463267)をお借りしています。

【完結】ずっと、ずっとあなたを愛していました 〜後悔も、懺悔も今更いりません〜

高瀬船
恋愛
リスティアナ・メイブルムには二歳年上の婚約者が居る。 婚約者は、国の王太子で穏やかで優しく、婚約は王命ではあったが仲睦まじく関係を築けていた。 それなのに、突然ある日婚約者である王太子からは土下座をされ、婚約を解消して欲しいと願われる。 何故、そんな事に。 優しく微笑むその笑顔を向ける先は確かに自分に向けられていたのに。 婚約者として確かに大切にされていたのに何故こうなってしまったのか。 リスティアナの思いとは裏腹に、ある時期からリスティアナに悪い噂が立ち始める。 悪い噂が立つ事など何もしていないのにも関わらず、リスティアナは次第に学園で、夜会で、孤立していく。

将来を誓い合った王子様は聖女と結ばれるそうです

きぬがやあきら
恋愛
「聖女になれなかったなりそこない。こんなところまで追って来るとはな。そんなに俺を忘れられないなら、一度くらい抱いてやろうか?」 5歳のオリヴィエは、神殿で出会ったアルディアの皇太子、ルーカスと恋に落ちた。アルディア王国では、皇太子が代々聖女を妻に迎える慣わしだ。しかし、13歳の選別式を迎えたオリヴィエは、聖女を落選してしまった。 その上盲目の知恵者オルガノに、若くして命を落とすと予言されたオリヴィエは、せめてルーカスの傍にいたいと、ルーカスが団長を務める聖騎士への道へと足を踏み入れる。しかし、やっとの思いで再開したルーカスは、昔の約束を忘れてしまったのではと錯覚するほど冷たい対応で――?

【完結】「私は善意に殺された」

まほりろ
恋愛
筆頭公爵家の娘である私が、母親は身分が低い王太子殿下の後ろ盾になるため、彼の婚約者になるのは自然な流れだった。 誰もが私が王太子妃になると信じて疑わなかった。 私も殿下と婚約してから一度も、彼との結婚を疑ったことはない。 だが殿下が病に倒れ、その治療のため異世界から聖女が召喚され二人が愛し合ったことで……全ての運命が狂い出す。 どなたにも悪意はなかった……私が不運な星の下に生まれた……ただそれだけ。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します。 ※他サイトにも投稿中。 ※表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。 「Copyright(C)2022-九頭竜坂まほろん」 ※小説家になろうにて2022年11月19日昼、日間異世界恋愛ランキング38位、総合59位まで上がった作品です!

夫が寵姫に夢中ですので、私は離宮で気ままに暮らします

希猫 ゆうみ
恋愛
王妃フランチェスカは見切りをつけた。 国王である夫ゴドウィンは踊り子上がりの寵姫マルベルに夢中で、先に男児を産ませて寵姫の子を王太子にするとまで嘯いている。 隣国王女であったフランチェスカの莫大な持参金と、結婚による同盟が国を支えてるというのに、恩知らずも甚だしい。 「勝手にやってください。私は離宮で気ままに暮らしますので」

君は妾の子だから、次男がちょうどいい

月山 歩
恋愛
侯爵家のマリアは婚約中だが、彼は王都に住み、彼女は片田舎で遠いため会ったことはなかった。でもある時、マリアは妾の子であると知られる。そんな娘は大事な子息とは結婚させられないと、病気療養中の次男との婚約に一方的に変えさせられる。そして次の日には、迎えの馬車がやって来た。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

処理中です...