242 / 250
七章 決戦
36話 死線を越えた先に 5
しおりを挟む
邪神を倒しながらさらに奥へ進んでいくと、何処かの神殿の中のような場所に出てきた。
そして、その中央には上と下両方に行くことができる螺旋階段が設置されていた。
上へと繋がる螺旋階段は真っ白にたいして、下へと繋がる螺旋階段は真っ黒で少し不気味さを感じるものだった。
「よく来たね」
場の異様さに立ち止まっていると、上の階段の方から人の声が聞こえてきた。
その声の方に顔を向けると、真っ白のタキシードを着ている若干二十歳の青年が螺旋階段を降りていた。
「最初に遊。次に龍。ここへきて猫と風と氷か。なかなかの戦績だねアラストール君」
「何者だ貴様」
「僕はルーシー。ここで番をしているんだ。本当はもう1人いるんだけど……僕だけで事足りると思ってるんだろうね。ま、実際君は僕に勝てないんだけどね」
「そうか……ジーク、少し下がっててくれ」
「お、おう」
ジークが俺から距離をとったのを確認すると、得物に手を掛けいつでも戦闘態勢に入れるようにした。
「うーん、そんなに身構えてたら僕の攻撃なんて躱せないよ?」
男の言っていることがよくわからなかったが、ゴトッと何かが落ちた音を聞き音の発生源を見た次の瞬間でその言葉の意味を理解した。
俺の右腕は、不思議なほど自然に落ちたのだ。
俺はすぐさま腕を拾い上げその場からステップで距離をとった。
「距離をとっても無駄だよ?ここにきた時点で君は僕の手の平の上にいるんだから」
俺はすぐに腕をくっつけて再生をしたが、その瞬間には左足が床に転がっていた。
「これは……糸か?」
傷口の断面と足が転がる瞬間に見えた反射光で相手の武器が糸であると判断できた。
「ふーん、ま、これぐらい見えないとここまで来れないか。動体視力はいいみたいだね。だけど、君が僕の攻撃を糸だと認識しただけじゃ、僕には勝てないよ?」
意味深のようにそう言って奴が右手を握ると、俺の転がっていた足がサイコロのように細切りと化した。
だが、俺もやられっぱなしじゃない。
再生の能力を発動してすぐに足を直した後、遠くからでも扱える風刃を放った。
「距離をとってから遠距離攻撃。僕と対峙する人は大体そうするよ。でもね……それは何にも意味がないんだよ」
奴はそう言って、つま先をコンコンと地面に鳴らした。
すると、一直線に奴へ向かっていた風刃は空中で時間が止まったように停止し、そのままただの風へと戻ってしまった。
「こっちにばかり意識を割いてちゃ、ダメだよ?」
奴がウインクすると、50メートルは距離があるはずなのに俺の足が両方とも切断されていた。
「……厄介だな」
愚痴をこぼしながら足を一瞬で再生する。
奴の恐ろしいところは、殺気が全く感じられないというところだ。
殺気があれば感覚で避けることができるが、自然と化した奴の糸は不思議なほどになにも感じないのだ。
「なら、糸の意味がない空間にすればいい」
俺はすぐに魔力を練り、イメージしている魔法を詠唱した。
「『灼熱の空間』」
俺がそう詠唱すると、辺り一面から蒸気が噴き出て神殿の一部が融解し始めるほどの高温の空間になった。
「なるほど、僕の攻撃手段が糸だと認識した上でその糸を無効化できる熱で対抗しようってわけだね?」
「だとしたらなんだ」
俺がそう聞き返すと、奴は高らかに笑った後不気味に口角を上げた。
「君は一つ勘違いをしているよ。糸が熱に弱いというのは合っている。でも、僕がいつ糸を使ってるって言ったかな?最初の方に言ったよね?僕の攻撃手段が糸だと認識してるだけじゃ僕には勝てないってさ」
奴がそう言った瞬間、俺は身体で寒気を感じた。
確かにこいつは俺が糸だと言っても『君が僕の攻撃を糸だと認識した』としか言っていない。
仮に今、あいつが糸じゃないもので俺に攻撃していたのだとするなら、『糸じゃない』という選択肢を一番最初に言っていたということになる。
普段の俺ならこんなミスはしなかっただろう。奴はもしかしたら精神干渉の固有能力があるかもしれない。
「ははっ、考えるのがめんどくさくなるな。だから、結構本気でいってやるよ」
俺も奴と同じように口角を上げた。この世界に来て本気で殺りあえそうな奴と始めて出会ったことにわずかながら興奮しているのかもしれない。
ーーーーーーーー
作者より。
久しぶりの更新でーす!
久しぶりすぎるので、文がおかしくなってたらすいません。
最近は書くより読むの方が先行してしまって…申し訳ないです。
なるべく短い期間で更新するつもりですが、できなかったらすいません。
この調子ですが、最後までアストを導けるように頑張っていきますので、どうか長い目で応援の方をよろしくお願いします。
そして、その中央には上と下両方に行くことができる螺旋階段が設置されていた。
上へと繋がる螺旋階段は真っ白にたいして、下へと繋がる螺旋階段は真っ黒で少し不気味さを感じるものだった。
「よく来たね」
場の異様さに立ち止まっていると、上の階段の方から人の声が聞こえてきた。
その声の方に顔を向けると、真っ白のタキシードを着ている若干二十歳の青年が螺旋階段を降りていた。
「最初に遊。次に龍。ここへきて猫と風と氷か。なかなかの戦績だねアラストール君」
「何者だ貴様」
「僕はルーシー。ここで番をしているんだ。本当はもう1人いるんだけど……僕だけで事足りると思ってるんだろうね。ま、実際君は僕に勝てないんだけどね」
「そうか……ジーク、少し下がっててくれ」
「お、おう」
ジークが俺から距離をとったのを確認すると、得物に手を掛けいつでも戦闘態勢に入れるようにした。
「うーん、そんなに身構えてたら僕の攻撃なんて躱せないよ?」
男の言っていることがよくわからなかったが、ゴトッと何かが落ちた音を聞き音の発生源を見た次の瞬間でその言葉の意味を理解した。
俺の右腕は、不思議なほど自然に落ちたのだ。
俺はすぐさま腕を拾い上げその場からステップで距離をとった。
「距離をとっても無駄だよ?ここにきた時点で君は僕の手の平の上にいるんだから」
俺はすぐに腕をくっつけて再生をしたが、その瞬間には左足が床に転がっていた。
「これは……糸か?」
傷口の断面と足が転がる瞬間に見えた反射光で相手の武器が糸であると判断できた。
「ふーん、ま、これぐらい見えないとここまで来れないか。動体視力はいいみたいだね。だけど、君が僕の攻撃を糸だと認識しただけじゃ、僕には勝てないよ?」
意味深のようにそう言って奴が右手を握ると、俺の転がっていた足がサイコロのように細切りと化した。
だが、俺もやられっぱなしじゃない。
再生の能力を発動してすぐに足を直した後、遠くからでも扱える風刃を放った。
「距離をとってから遠距離攻撃。僕と対峙する人は大体そうするよ。でもね……それは何にも意味がないんだよ」
奴はそう言って、つま先をコンコンと地面に鳴らした。
すると、一直線に奴へ向かっていた風刃は空中で時間が止まったように停止し、そのままただの風へと戻ってしまった。
「こっちにばかり意識を割いてちゃ、ダメだよ?」
奴がウインクすると、50メートルは距離があるはずなのに俺の足が両方とも切断されていた。
「……厄介だな」
愚痴をこぼしながら足を一瞬で再生する。
奴の恐ろしいところは、殺気が全く感じられないというところだ。
殺気があれば感覚で避けることができるが、自然と化した奴の糸は不思議なほどになにも感じないのだ。
「なら、糸の意味がない空間にすればいい」
俺はすぐに魔力を練り、イメージしている魔法を詠唱した。
「『灼熱の空間』」
俺がそう詠唱すると、辺り一面から蒸気が噴き出て神殿の一部が融解し始めるほどの高温の空間になった。
「なるほど、僕の攻撃手段が糸だと認識した上でその糸を無効化できる熱で対抗しようってわけだね?」
「だとしたらなんだ」
俺がそう聞き返すと、奴は高らかに笑った後不気味に口角を上げた。
「君は一つ勘違いをしているよ。糸が熱に弱いというのは合っている。でも、僕がいつ糸を使ってるって言ったかな?最初の方に言ったよね?僕の攻撃手段が糸だと認識してるだけじゃ僕には勝てないってさ」
奴がそう言った瞬間、俺は身体で寒気を感じた。
確かにこいつは俺が糸だと言っても『君が僕の攻撃を糸だと認識した』としか言っていない。
仮に今、あいつが糸じゃないもので俺に攻撃していたのだとするなら、『糸じゃない』という選択肢を一番最初に言っていたということになる。
普段の俺ならこんなミスはしなかっただろう。奴はもしかしたら精神干渉の固有能力があるかもしれない。
「ははっ、考えるのがめんどくさくなるな。だから、結構本気でいってやるよ」
俺も奴と同じように口角を上げた。この世界に来て本気で殺りあえそうな奴と始めて出会ったことにわずかながら興奮しているのかもしれない。
ーーーーーーーー
作者より。
久しぶりの更新でーす!
久しぶりすぎるので、文がおかしくなってたらすいません。
最近は書くより読むの方が先行してしまって…申し訳ないです。
なるべく短い期間で更新するつもりですが、できなかったらすいません。
この調子ですが、最後までアストを導けるように頑張っていきますので、どうか長い目で応援の方をよろしくお願いします。
1
お気に入りに追加
3,453
あなたにおすすめの小説

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~
きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。
洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。
レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。
しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。
スキルを手にしてから早5年――。
「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」
突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。
森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。
それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。
「どうせならこの森で1番派手にしようか――」
そこから更に8年――。
18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。
「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」
最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。
そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

追放されたギルドの書記ですが、落ちこぼれスキル《転写》が覚醒して何でも《コピー》出来るようになったので、魔法を極めることにしました
遥 かずら
ファンタジー
冒険者ギルドに所属しているエンジは剣と魔法の才能が無く、文字を書くことだけが取り柄であった。落ちこぼれスキル【転写】を使いギルド帳の筆記作業で生計を立てていた。そんなある日、立ち寄った勇者パーティーの貴重な古代書を間違って書き写してしまい、盗人扱いされ、勇者によってギルドから追放されてしまう。
追放されたエンジは、【転写】スキルが、物やスキル、ステータスや魔法に至るまで何でも【コピー】できるほどに極められていることに気が付く。
やがて彼は【コピー】マスターと呼ばれ、世界最強の冒険者となっていくのであった。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います
しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。
最強の職業は解体屋です! ゴミだと思っていたエクストラスキル『解体』が実は超有能でした
服田 晃和
ファンタジー
旧題:最強の職業は『解体屋』です!〜ゴミスキルだと思ってたエクストラスキル『解体』が実は最強のスキルでした〜
大学を卒業後建築会社に就職した普通の男。しかし待っていたのは設計や現場監督なんてカッコいい職業ではなく「解体作業」だった。来る日も来る日も使わなくなった廃ビルや、人が居なくなった廃屋を解体する日々。そんなある日いつものように廃屋を解体していた男は、大量のゴミに押しつぶされてしまい突然の死を迎える。
目が覚めるとそこには自称神様の金髪美少女が立っていた。その神様からは自分の世界に戻り輪廻転生を繰り返すか、できれば剣と魔法の世界に転生して欲しいとお願いされた俺。だったら、せめてサービスしてくれないとな。それと『魔法』は絶対に使えるようにしてくれよ!なんたってファンタジーの世界なんだから!
そうして俺が転生した世界は『職業』が全ての世界。それなのに俺の職業はよく分からない『解体屋』だって?貴族の子に生まれたのに、『魔導士』じゃなきゃ追放らしい。優秀な兄は勿論『魔導士』だってさ。
まぁでもそんな俺にだって、魔法が使えるんだ!えっ?神様の不手際で魔法が使えない?嘘だろ?家族に見放され悲しい人生が待っていると思った矢先。まさかの魔法も剣も極められる最強のチート職業でした!!
魔法を使えると思って転生したのに魔法を使う為にはモンスター討伐が必須!まずはスライムから行ってみよう!そんな男の楽しい冒険ファンタジー!

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

レベルが上がらずパーティから捨てられましたが、実は成長曲線が「勇者」でした
桐山じゃろ
ファンタジー
同い年の幼馴染で作ったパーティの中で、ラウトだけがレベル10から上がらなくなってしまった。パーティリーダーのセルパンはラウトに頼り切っている現状に気づかないまま、レベルが低いという理由だけでラウトをパーティから追放する。しかしその後、仲間のひとりはラウトについてきてくれたし、弱い魔物を倒しただけでレベルが上がり始めた。やがてラウトは精霊に寵愛されし最強の勇者となる。一方でラウトを捨てた元仲間たちは自業自得によるざまぁに遭ったりします。※小説家になろう、カクヨムにも同じものを公開しています。
最難関ダンジョンをクリアした成功報酬は勇者パーティーの裏切りでした
新緑あらた
ファンタジー
最難関であるS級ダンジョン最深部の隠し部屋。金銀財宝を前に告げられた言葉は労いでも喜びでもなく、解雇通告だった。
「もうオマエはいらん」
勇者アレクサンダー、癒し手エリーゼ、赤魔道士フェルノに、自身の黒髪黒目を忌避しないことから期待していた俺は大きなショックを受ける。
ヤツらは俺の外見を受け入れていたわけじゃない。ただ仲間と思っていなかっただけ、眼中になかっただけなのだ。
転生者は曾祖父だけどチートは隔世遺伝した「俺」にも受け継がれています。
勇者達は大富豪スタートで貧民窟の住人がゴールです(笑)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる