94 / 99
戻ってきました
93
しおりを挟む
「瑠莉、おかえり」
姉の横には見知らぬ男がいた。
「誰?」
私は姉に耳打ちした。
「恋人のヒトキさん」
創ちゃんが亡くなったからだろうか。いや、きっと違う。
この二人が一緒にいるのを見たことがある。ちょうどいい背丈とか、姉がよく笑うとかそんな理由で許してしまう。
「なにしてる人なの?」
姉とヒトキさんが庭を掃いているうちに母に探りを入れる。
「無職よ。だから、ちょうどいいでしょ?」
なんだろう、その言い草は。確かにうちを継ぐには無職がいい。時間の融通が利いて力持ちで優しければ尚のこといい。
「相手の家とかは?」
「瑠莉、地獄に行ったらそういうこと気にするようになったの? あんたって元々そういうところあったわよね」
その口ぶりから母も彼を気に入っていることが伝わった。上部だけを取り繕える人もいるんだよ、お母さん。
別に私は私がいない間にそうなっていることが面白くないわけではない。人を信じられるかどうかは接してみないとわからない。
ヒトキさんは蕪木さんに似ていた。つまり、うまく生きてきた人間なのだろう。
ずっと遊び人のままでいる人もいるし、すぱっと遊ばなくなる人もいる。本当に運命の人に出会ったり、無意味だと気づいた場合は。
うちで泊まり込みで修業中している点は、芯しん亭で修業する私と似ていた。激務な私とは違い、ヒトキさんはうちの家族にとっても甘やかされているようだが。
「へえ、地獄に行ってたの?」
オールバックの髪型だから目を見開くとそのまま飛び出てしまうのではないかと思った。丸顔で、眉毛が濃い。イケメンではないけれど、
「それ運びますね」「外、片します」
とそつがない。
ぽやんとしている姉は創ちゃんが実は悪い人って気づいていたのかもしれない。そして、ヒトキさんはそんな姉が選んだ人だからだめな人ではないのだろう。
右手のことは家族にも秘密。見た目には私でも区別つかない。生え変わったということだろうか。
自室で横になる。やっと帰ってこれた。スマホの充電も完了。腕時計も正常に動く。あのおじさんから託された時計を検索。やっぱり滅茶苦茶高い。今は時計にも資産価値がある時代だ。私には見えているけれど、他の人はどうなのだろう。わからないから押し入れに放置。
あっちにいたら、まだ働いている時間だ。
月が出ている。三日月。一心さんは大丈夫だろうか。
地獄に行っていた間に姉が買っておいてくれた雑誌を読破。変わり映えのない日常。いいことだけれど天国に似てちょっと暇。
地獄だったらそろそろお花をしまって、お風呂に入る頃合いだろうか。
することもないので寝るとしよう。自分のベッドに体が馴染む。
家は神社の境内なのに、やっぱり金縛り。前触れもなく、長い。動かない体のまま、数回ため息をついた。自分ではため息でも実際はごく浅い呼吸だ。
ああ、これ嫌い。鬼の血でもなんとかならんのだろうか。
金縛りについたままでも私は眠れる。でも、ないほうがいい。芯しん亭だとぐっずりなのに。別にあなたの寝息が恋しいわけじゃない。
姉の横には見知らぬ男がいた。
「誰?」
私は姉に耳打ちした。
「恋人のヒトキさん」
創ちゃんが亡くなったからだろうか。いや、きっと違う。
この二人が一緒にいるのを見たことがある。ちょうどいい背丈とか、姉がよく笑うとかそんな理由で許してしまう。
「なにしてる人なの?」
姉とヒトキさんが庭を掃いているうちに母に探りを入れる。
「無職よ。だから、ちょうどいいでしょ?」
なんだろう、その言い草は。確かにうちを継ぐには無職がいい。時間の融通が利いて力持ちで優しければ尚のこといい。
「相手の家とかは?」
「瑠莉、地獄に行ったらそういうこと気にするようになったの? あんたって元々そういうところあったわよね」
その口ぶりから母も彼を気に入っていることが伝わった。上部だけを取り繕える人もいるんだよ、お母さん。
別に私は私がいない間にそうなっていることが面白くないわけではない。人を信じられるかどうかは接してみないとわからない。
ヒトキさんは蕪木さんに似ていた。つまり、うまく生きてきた人間なのだろう。
ずっと遊び人のままでいる人もいるし、すぱっと遊ばなくなる人もいる。本当に運命の人に出会ったり、無意味だと気づいた場合は。
うちで泊まり込みで修業中している点は、芯しん亭で修業する私と似ていた。激務な私とは違い、ヒトキさんはうちの家族にとっても甘やかされているようだが。
「へえ、地獄に行ってたの?」
オールバックの髪型だから目を見開くとそのまま飛び出てしまうのではないかと思った。丸顔で、眉毛が濃い。イケメンではないけれど、
「それ運びますね」「外、片します」
とそつがない。
ぽやんとしている姉は創ちゃんが実は悪い人って気づいていたのかもしれない。そして、ヒトキさんはそんな姉が選んだ人だからだめな人ではないのだろう。
右手のことは家族にも秘密。見た目には私でも区別つかない。生え変わったということだろうか。
自室で横になる。やっと帰ってこれた。スマホの充電も完了。腕時計も正常に動く。あのおじさんから託された時計を検索。やっぱり滅茶苦茶高い。今は時計にも資産価値がある時代だ。私には見えているけれど、他の人はどうなのだろう。わからないから押し入れに放置。
あっちにいたら、まだ働いている時間だ。
月が出ている。三日月。一心さんは大丈夫だろうか。
地獄に行っていた間に姉が買っておいてくれた雑誌を読破。変わり映えのない日常。いいことだけれど天国に似てちょっと暇。
地獄だったらそろそろお花をしまって、お風呂に入る頃合いだろうか。
することもないので寝るとしよう。自分のベッドに体が馴染む。
家は神社の境内なのに、やっぱり金縛り。前触れもなく、長い。動かない体のまま、数回ため息をついた。自分ではため息でも実際はごく浅い呼吸だ。
ああ、これ嫌い。鬼の血でもなんとかならんのだろうか。
金縛りについたままでも私は眠れる。でも、ないほうがいい。芯しん亭だとぐっずりなのに。別にあなたの寝息が恋しいわけじゃない。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。

後宮の眠り姫~明晰夢を駆使して事件を事前に解決する少女の物語~
荒井竜馬
キャラ文芸
華輝の国にはとある噂があった。
その噂は夢の中で未来を予知し、その街に降りかかる問題を解決する少女がいるというものだった。
やがて、その噂は皇帝の耳にまで届き、少女はその能力を買われて後宮に招かれることになる。
そして、夢を駆使して事件を解決する少女は、いつしか『後宮の眠り姫』と呼ばれるようになるのだった。
ただ惰眠を貪っていただけの商家の娘が後宮で成り上がるとは、誰も想像できなかっただろう。
それは、きっと噂の本人である桟春鈴(サンシュンリン)も例外ではない。
夢見る少女は、事件を解決する。夢と現実を行き来する少し変わったミステリー

TAKAMURA 小野篁伝
大隅 スミヲ
キャラ文芸
《あらすじ》
時は平安時代初期。小野篁という若者がいた。身長は六尺二寸(約188センチ)と偉丈夫であり、武芸に優れていた。十五歳から二十歳までの間は、父に従い陸奥国で過ごした。当時の陸奥は蝦夷との最前線であり、絶えず武力衝突が起きていた地である。そんな環境の中で篁は武芸の腕を磨いていった。二十歳となった時、篁は平安京へと戻った。文章生となり勉学に励み、二年で弾正台の下級役人である少忠に就いた。
篁は武芸や教養が優れているだけではなかった。人には見えぬモノ、あやかしの存在を視ることができたのだ。
ある晩、女に救いを求められる。羅生門に住み着いた鬼を追い払ってほしいというのだ。篁はその願いを引き受け、その鬼を退治する。
鬼退治を依頼してきた女――花――は礼をしたいと、ある場所へ篁を案内する。六道辻にある寺院。その境内にある井戸の中へと篁を導き、冥府へと案内する。花の主は冥府の王である閻魔大王だった。花は閻魔の眷属だった。閻魔は篁に礼をしたいといい、酒をご馳走する。
その後も、篁はあやかしや物怪騒動に巻き込まれていき、契りを結んだ羅城門の鬼――ラジョウ――と共に平安京にはびこる魑魅魍魎たちを退治する。
陰陽師との共闘、公家の娘との恋、鬼切の太刀を振るい強敵たちと戦っていく。百鬼夜行に生霊、狗神といった、あやかし、物怪たちも登場し、平安京で暴れまわる。
そして、小野家と因縁のある《両面宿儺》の封印が解かれる。
篁と弟の千株は攫われた妹を救うために、両面宿儺討伐へと向かい、死闘を繰り広げる。
鈴鹿山に住み着く《大嶽丸》、そして謎の美女《鈴鹿御前》が登場し、篁はピンチに陥る。ラジョウと力を合わせ大嶽丸たちを退治した篁は冥府へと導かれる。
冥府では異変が起きていた。冥府に現れた謎の陰陽師によって、冥府各地で反乱が発生したのだ。その反乱を鎮圧するべく、閻魔大王は篁にある依頼をする。
死闘の末、反乱軍を鎮圧した篁たち。冥府の平和は篁たちの活躍によって保たれたのだった。
史実をベースとした平安ダークファンタジー小説、ここにあり。
飯屋の娘は魔法を使いたくない?
秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。
魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。
それを見ていた貴族の青年が…。
異世界転生の話です。
のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。
※ 表紙は星影さんの作品です。
※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる