地獄門前のお宿で女将修行はじめます

吉沢 月見

文字の大きさ
上 下
81 / 99
錯誤

80

しおりを挟む
 翌朝、創ちゃんのほうから会いに来てくれた。

「清しん亭の女将さんが瑠莉ちゃんのマッサージを絶賛していたよ」
 創ちゃんはフットマッサージを選んでくれた。
 温泉のお湯を桶で蕪木さんが持って来てくれる。
「まず足湯を10分。ぬるくなったら言ってください」
「はい」
 創ちゃんはこの類の施術を受けたことがないらしい。
「最初で最後が私でいいの?」
「いいよ」
 若い男の人は血流が凝り固まったりしないのかもしれない。ふくらはぎが大きいな。骨も太い。
「創ちゃん、もうお葬式は済んだの?」
「ああ。家族葬で」
「そうなんだ。お姉ちゃんは?」
「来なかったよ。まあ、死に方が死に方だし」
「そうなんだ」
 死んだから創ちゃんも真実を知っているが、向こうではタクシーの事故ということになっているのだろう。
「真緒さんにもう会えないんだな」
 創ちゃんが呟く。
「お姉ちゃんに伝えたいことある?」
「あるけど、言葉にしたらひどいこと言っちゃいそう」
「二人はうまくいくと思ったのに」
「無理だよ。真緒さんはモテるし」
 創ちゃんの脚を引き上げて、タオルで拭く。
「じゃあ横になってください。仰向けで」
「はい」
 創ちゃんの脚なんて久々に見る。毛が濃くて、すっかり男の人の足。
「創ちゃんち、花屋も団子屋もどうするの?」
 創ちゃんは一人っ子だ。両親はお花屋さんを、おばあちゃんがお団子屋さんを営んでいる。
「どうするんだろ? まさか、おばあちゃんより先に死ぬとは。ああ、だからこっちに来たのかもな」
 創ちゃんのおばあちゃんは小さくて、いつも髪をまとめている優しい人だった。お花屋さんと並んでいるお店でいつもにこやか。頼まれれば大福も作ってくれた。私の成人の内祝いも紅白餅をお願いした。甘すぎない餡で、私も好物。
「命日にはおばあちゃんの大福をお墓に持って行くわ」
 創ちゃんの息が一定。眠ってしまったのだろうか。
 足の親指の付け根は痛がる人も多いのに、すやすや。

 知り合いだから私も気を抜いていた。人間は悪いほうに流れることが楽である。
 私って誘拐され体質ではないはず。こっちに来てから、簡単に連れ回されている気がした。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

影の宦官と薄紅の后~閉ざされた宮廷、呪いの調べ~

ネコ
キャラ文芸
「呪われた宮廷」と呼ばれる古い離宮に、帝の寵愛を受けた后・淡雪(あわゆき)が移り住むことになった。仕える宦官の慧琉(けいりゅう)は寡黙で淡々とした物腰だが、実は過去に宮廷を脅かした呪術事件の生き残りだという。夜な夜な離宮に響く笛の音は、かつて後宮を覆った呪いの再来を告げているのか。淡雪は閉ざされた離宮で孤立し、誰も信用できなくなりかけていたが、慧琉だけは彼女を静かに守り続ける。呪われた離宮には本当に妖がいるのか、それとも人の手による策略なのか。やがて浮かび上がる淡雪の過去と宮廷の秘密が、二人をさらなる深みへと誘う。焦燥の中で繰り広げられる“呪い”の正体を突き止めるべく、静かな戦いが始まる。

美緒と狐とあやかし語り〜あなたのお悩み、解決します!〜

星名柚花(恋愛小説大賞参加中)
キャラ文芸
夏祭りの夜、あやかしの里に迷い込んだ美緒を助けてくれたのは、小さな子狐だった。 「いつかきっとまた会おうね」 約束は果たされることなく月日は過ぎ、高校生になった美緒のもとに現れたのは子狐の兄・朝陽。 実は子狐は一年前に亡くなっていた。 朝陽は弟が果たせなかった望みを叶えるために、人の世界で暮らすあやかしの手助けをしたいのだという。 美緒は朝陽に協力を申し出、あやかしたちと関わり合っていくことになり…?

高校生なのに娘ができちゃった!?

まったりさん
キャラ文芸
不思議な桜が咲く島に住む主人公のもとに、主人公の娘と名乗る妙な女が現われた。その女のせいで主人公の生活はめちゃくちゃ、最初は最悪だったが、段々と主人公の気持ちが変わっていって…!? そうして、紅葉が桜に変わる頃、物語の幕は閉じる。

想妖匣-ソウヨウハコ-

桜桃-サクランボ-
キャラ文芸
 深い闇が広がる林の奥には、"ハコ"を持った者しか辿り着けない、古びた小屋がある。  そこには、紳士的な男性、筺鍵明人《きょうがいあきと》が依頼人として来る人を待ち続けていた。 「貴方の匣、開けてみませんか?」  匣とは何か、開けた先に何が待ち受けているのか。 「俺に記憶の為に、お前の"ハコ"を頂くぞ」 ※小説家になろう・エブリスタ・カクヨムでも連載しております

宝石ランチを召し上がれ~子犬のマスターは、今日も素敵な時間を振る舞う~

櫛田こころ
キャラ文芸
久乃木柘榴(くのぎ ざくろ)の手元には、少し変わった形見がある。 小学六年のときに、病死した母の実家に伝わるおとぎ話。しゃべる犬と変わった人形が『宝石のご飯』を作って、お客さんのお悩みを解決していく喫茶店のお話。代々伝わるという、そのおとぎ話をもとに。柘榴は母と最後の自由研究で『絵本』を作成した。それが、少し変わった母の形見だ。 それを大切にしながら過ごし、高校生まで進級はしたが。母の喪失感をずっと抱えながら生きていくのがどこか辛かった。 父との関係も、交友も希薄になりがち。改善しようと思うと、母との思い出をきっかけに『終わる関係』へと行き着いてしまう。 それでも前を向こうと思ったのか、育った地元に赴き、母と過ごした病院に向かってみたのだが。 建物は病院どころかこじんまりとした喫茶店。中に居たのは、中年男性の声で話すトイプードルが柘榴を優しく出迎えてくれた。 さらに、柘榴がいつのまにか持っていた変わった形の石の正体のせいで。柘榴自身が『死人』であることが判明。 本の中の世界ではなく、現在とずれた空間にあるお悩み相談も兼ねた喫茶店の存在。 死人から生き返れるかを依頼した主人公・柘榴が人外と人間との絆を紡いでいくほっこりストーリー。

はじまりはいつもラブオール

フジノシキ
キャラ文芸
ごく平凡な卓球少女だった鈴原柚乃は、ある日カットマンという珍しい守備的な戦術の美しさに魅せられる。 高校で運命的な再会を果たした柚乃は、仲間と共に休部状態だった卓球部を復活させる。 ライバルとの出会いや高校での試合を通じ、柚乃はあの日魅せられた卓球を目指していく。 主人公たちの高校部活動青春ものです。 日常パートは人物たちの掛け合いを中心に、 卓球パートは卓球初心者の方にわかりやすく、経験者の方には戦術などを楽しんでいただけるようにしています。 pixivにも投稿しています。

婚約破棄で命拾いした令嬢のお話 ~本当に助かりましたわ~

華音 楓
恋愛
シャルロット・フォン・ヴァーチュレストは婚約披露宴当日、謂れのない咎により結婚破棄を通達された。 突如襲い来る隣国からの8万の侵略軍。 襲撃を受ける元婚約者の領地。 ヴァーチュレスト家もまた存亡の危機に!! そんな数奇な運命をたどる女性の物語。 いざ開幕!!

処理中です...