地獄門前のお宿で女将修行はじめます

吉沢 月見

文字の大きさ
上 下
51 / 99
悪気なく悪い男

50

しおりを挟む
 今里ちゃんの教育係は珠絵ちゃんがしてくれているので、私は空き時間に自分の店の開店準備。キッチン道具が揃うには時間がかかるからまずはマッサージ店。あっちの世界に戻れるのかこっちに居座るのかわからないが、とりあえずはこの腕で稼ごう。現世は資格とか営業許可とか必要だが、こっちでは芯しん亭の一角でできるのでとても楽。でも向こうと違って客は死者か鬼のみ。
「どんなメニューがいいんだろう?」
 比較をしたくてもこっちにマッサージ店はない。まずはアロママッサージにしようか。普通のマッサージでは圧倒的に私の知識不足。
 澪さんだけでなく鬼にも実験台になってもらいたい。力加減が違うことだろう。特別扱いとは違う。決断することが人間にはたくさんある。相場を知りたいし、もしかしたら触ってはいけない急所があって怒らせてしまう場合もあるだろう。人間だって人によるのだから鬼だって。話したほうがいいとか静かがいいとかその人による。恨まれたくない。人に嫌なことをしても地獄行き。そもそも地獄の手前にいるのだから関係ないだろうか。

 参考にしたくて一心さんからタブレットを借りる。あっちの情報を基本とする。40分5800円、75分ヘッドマッサージつき9100円。
「そうだ、時計を買わなくちゃ」
 私の世界に戻ったときに充電器さえ持ってきたら、スマホをタイマー代わりに使えた。早くこっちに帰りたいと思ったのは姉と創ちゃんが一緒にいるのを見たからだろうか。他に理由があるのだろうか。
 だめだ、胸が痛い。今は時計のことを考えよう。

「心角さん、時計屋さんに行くのでついてきてくれませんか? 私、その、石上さんにぼったくられそうで」
 無駄な出費は控えたい。ホームセンターでいいのに、こっちにはないのだ。昔の商店のような小さなお店しかない。
「申し訳ありません。今日は業務が立て込んでおりまして。どうぞ、一心様とお出かけください」
 心角さんが秒で一心さんを連れてきて、ぽいっとそのまま私たちは外に出されてしまった。
「一心さんだって忙しいですよね」
「今日は客も少ないし」
 一心さんの声が小さいから近くに寄らざるをえない。外見はいいけれど、この人を好きになった奥さんたちはどこを愛したのだろう。
 顔がいいとかお金持ちとかそんな理由で人を愛する人は少ない。
「一心さんの好きな奥方様ってどんな方だったんですか?」
 私は聞いた。
「なぜ、そのようなことを聞く?」
「だって、一心さんが話してあげないと他に彼女たちのことを話す人はもういないんでしょう?」
「確かに、そうだな」
 一心さんは最初の奥さんのことを話してくれた。ウタさんといって三味線が上手だったこと、着物が似合っていたこと。でも病気がちで40を前に亡くなってしまったそうだ。だから次の奥さんの咲子さんは大事に大事に子どものときから育てたらしい。
「気持ち悪っ」
 と私は言ってしまった。
「今となっては自分でもそう思う。大女将が幼子を連れて来ては花が咲くか確かめて、それから成長を見守って娶った」
「私と違って、最初から妻になる覚悟ができていたのでしょうか?」
 からんと一心さんの下駄が止まった。髪の艶やかな女性で、当時の人としては長生きだったが、一心さんにとってはやはり短い。
「わからん」
 と少し寂しそうな顔で一心さんは答えた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

後宮見習いパン職人は、新風を起こす〜九十九(つくも)たちと作る未来のパンを〜

櫛田こころ
キャラ文芸
人間であれば、誰もが憑く『九十九(つくも)』が存在していない街の少女・黄恋花(こう れんか)。いつも哀れな扱いをされている彼女は、九十九がいない代わりに『先読み』という特殊な能力を持っていた。夢を通じて、先の未来の……何故か饅頭に似た『麺麭(パン)』を作っている光景を見る。そして起きたら、見様見真似で作れる特技もあった。 両親を病などで失い、同じように九十九のいない祖母と仲良く麺麭を食べる日々が続いてきたが。隻眼の武官が来訪してきたことで、祖母が人間ではないことを見抜かれた。 『お前は恋花の九十九ではないか?』 見抜かれた九十九が本性を現し、恋花に真実を告げたことで……恋花の生活ががらりと変わることとなった。

星詠みの東宮妃 ~呪われた姫君は東宮の隣で未来をみる~

鈴木しぐれ
キャラ文芸
🌸完結しました!🌸平安の世、目の中に未来で起こる凶兆が視えてしまう、『星詠み』の力を持つ、藤原宵子(しょうこ)。その呪いと呼ばれる力のせいで家族や侍女たちからも見放されていた。 ある日、急きょ東宮に入内することが決まる。東宮は入内した姫をことごとく追い返す、冷酷な人だという。厄介払いも兼ねて、宵子は東宮のもとへ送り込まれた。とある、理不尽な命令を抱えて……。 でも、実際に会った東宮は、冷酷な人ではなく、まるで太陽のような人だった。

妖狐

ねこ沢ふたよ
キャラ文芸
妖狐の話です。(化け狐ですので、ウチの妖狐達は、基本性別はありません。) 妖の不思議で捉えどころのない人間を超えた雰囲気が伝われば嬉しいです。 妖の長たる九尾狐の白金(しろがね)が、弟子の子狐、黄(こう)を連れて、様々な妖と対峙します。 【社】 その妖狐が弟子を連れて、妖術で社に巣食う者を退治します。 【雲に梯】 身分違いの恋という意味です。街に出没する妖の話です。<小豆洗い・木花咲夜姫> 【腐れ縁】 山猫の妖、蒼月に白金が会いにいきます。<山猫> 挿絵2022/12/14 【件<くだん>】 予言を得意とする妖の話です。<件> 【喰らう】 廃病院で妖魔を退治します。<妖魔・雲外鏡> 【狐竜】 黄が狐の里に長老を訪ねます。<九尾狐(白金・紫檀)・妖狐(黄)> 【狂信】 烏天狗が一羽行方不明になります。見つけたのは・・・。<烏天狗> 【半妖<はんよう>】薬を届けます。<河童・人面瘡> 【若草狐<わかくさきつね>】半妖の串本の若い時の話です。<人面瘡・若草狐・だいだらぼっち・妖魔・雲外鏡> 【狒々<ひひ>】若草と佐次で狒々の化け物を退治します。<狒々> 【辻に立つ女】辻に立つ妖しい夜鷹の女 <妖魔、蜘蛛女、佐門> 【幻術】幻術で若草が騙されます<河童、佐門、妖狐(黄金狐・若草狐)> 【妖魔の国】佐次、復讐にいきます。<妖魔、佐門、妖狐(紫檀狐)> 【母】佐門と対決しています<ガシャドクロ、佐門、九尾狐(紫檀)> 【願い】紫檀無双、佐次の策<ガシャドクロ、佐門、九尾狐(紫檀)> 【満願】黄の器の穴の話です。<九尾狐(白金)妖狐(黄)佐次> 【妖狐の怒り】【縁<えにし>】【式神】・・・対佐門バトルです。 【狐竜 紫檀】佐門とのバトル終了して、紫檀のお仕事です。 【平安】以降、平安時代、紫檀の若い頃の話です。 <黄金狐>白金、黄金、蒼月の物語です。 【旅立ち】 ※気まぐれに、挿絵を足してます♪楽しませていただいています。 ※絵の荒さが気にかかったので、一旦、挿絵を下げています。  もう少し、綺麗に描ければ、また上げます。  2022/12/14 少しずつ改良してあげています。多少進化したはずですが、また気になる事があれば下げます。迷走中なのをいっそお楽しみください。ううっ。

高校生なのに娘ができちゃった!?

まったりさん
キャラ文芸
不思議な桜が咲く島に住む主人公のもとに、主人公の娘と名乗る妙な女が現われた。その女のせいで主人公の生活はめちゃくちゃ、最初は最悪だったが、段々と主人公の気持ちが変わっていって…!? そうして、紅葉が桜に変わる頃、物語の幕は閉じる。

美緒と狐とあやかし語り〜あなたのお悩み、解決します!〜

星名柚花(恋愛小説大賞参加中)
キャラ文芸
夏祭りの夜、あやかしの里に迷い込んだ美緒を助けてくれたのは、小さな子狐だった。 「いつかきっとまた会おうね」 約束は果たされることなく月日は過ぎ、高校生になった美緒のもとに現れたのは子狐の兄・朝陽。 実は子狐は一年前に亡くなっていた。 朝陽は弟が果たせなかった望みを叶えるために、人の世界で暮らすあやかしの手助けをしたいのだという。 美緒は朝陽に協力を申し出、あやかしたちと関わり合っていくことになり…?

想妖匣-ソウヨウハコ-

桜桃-サクランボ-
キャラ文芸
 深い闇が広がる林の奥には、"ハコ"を持った者しか辿り着けない、古びた小屋がある。  そこには、紳士的な男性、筺鍵明人《きょうがいあきと》が依頼人として来る人を待ち続けていた。 「貴方の匣、開けてみませんか?」  匣とは何か、開けた先に何が待ち受けているのか。 「俺に記憶の為に、お前の"ハコ"を頂くぞ」 ※小説家になろう・エブリスタ・カクヨムでも連載しております

はじまりはいつもラブオール

フジノシキ
キャラ文芸
ごく平凡な卓球少女だった鈴原柚乃は、ある日カットマンという珍しい守備的な戦術の美しさに魅せられる。 高校で運命的な再会を果たした柚乃は、仲間と共に休部状態だった卓球部を復活させる。 ライバルとの出会いや高校での試合を通じ、柚乃はあの日魅せられた卓球を目指していく。 主人公たちの高校部活動青春ものです。 日常パートは人物たちの掛け合いを中心に、 卓球パートは卓球初心者の方にわかりやすく、経験者の方には戦術などを楽しんでいただけるようにしています。 pixivにも投稿しています。

処理中です...