50 / 99
悪気なく悪い男
49
しおりを挟む
太陽が遠い分、朝晩の差が少ないから頼みは時計のみ。お客様を迎える時間、ごはんの配膳、お布団の準備、お送りする時間を知らせるためにあちこちで時計がごーんと鳴る。ピピっという機械音は少ない。
芯しん亭の近くに店を持つ時計店の石上さんがずれた時計のメンテに来てくれる。ついでにアンティークの時計を大女将に見せて、
「掘り出し物ですよ」
と売りつける。彼の常套句は私でも聞き飽きた。
「今買わないでいつ買うんですか?」「大女将のために特別に取り寄せました」「いい品はその価値がわかる人の元にゆくものですよ」
見た目50歳くらいの白髪交じりのイケオジだ。本人はぎらついた宝石がついた時計よりも時を刻む音を聴いていたい奇人で、店内は時計音が響き渡る。私は頭が痛くなって、時計店にはずっとはいられない。しっかり者だろうに、大女将がこの人の口車に乗ってしまうところを既に何回か目の当たりにした。自分が騙されると思っていない人ほど騙しやすいってこういうことかと学ぶ。
他にも芯しん亭では食材を運んでくれる人やリネン類のクリーニング屋さんの出入りがある。酒屋さんに配送業者。しかし、他業種との付き合いはさほど多くない。なんでもあるようで、ここに滞在する人間の娯楽は少ない。
だから、甘いものとマッサージ。両方はむつかしいだろう。私もいつか鬼を雇ったりするのだろうか。
「マッサージのほうがいい」
は澪さん。
「絶対に甘いものよ」
と麻美さん。
「どっちも需要はありそうですけど」
今里ちゃんは冷静だ。珠絵ちゃんはいつも繕い物をしている。
「予約制にしたら?」
今里ちゃんの頭は柔軟だ。
「お花をしまい忘れてたわ」
慌てて庭の花を室内へ。冷たい夜風に曝されても変わらずに花が咲いている。私の力などではない。
豪華な鉢にしたせいで重すぎる。
「遅かったな。頭が冷たい」
一心さんが私の頭に触れる。その髪の撫で方、きっと前の奥さんにもしたのでしょう?
「今夜は冷えますね」
一心さんの部屋で、今日のキスは2秒。数えてしまった。
「すまん」
と謝るくらいならしなければいいのに。
一心さんはもしかしたら本当に私の力を安定させることだけを考えてくれているのかもしれない。私だけが邪な考えに流される。
芯しん亭の近くに店を持つ時計店の石上さんがずれた時計のメンテに来てくれる。ついでにアンティークの時計を大女将に見せて、
「掘り出し物ですよ」
と売りつける。彼の常套句は私でも聞き飽きた。
「今買わないでいつ買うんですか?」「大女将のために特別に取り寄せました」「いい品はその価値がわかる人の元にゆくものですよ」
見た目50歳くらいの白髪交じりのイケオジだ。本人はぎらついた宝石がついた時計よりも時を刻む音を聴いていたい奇人で、店内は時計音が響き渡る。私は頭が痛くなって、時計店にはずっとはいられない。しっかり者だろうに、大女将がこの人の口車に乗ってしまうところを既に何回か目の当たりにした。自分が騙されると思っていない人ほど騙しやすいってこういうことかと学ぶ。
他にも芯しん亭では食材を運んでくれる人やリネン類のクリーニング屋さんの出入りがある。酒屋さんに配送業者。しかし、他業種との付き合いはさほど多くない。なんでもあるようで、ここに滞在する人間の娯楽は少ない。
だから、甘いものとマッサージ。両方はむつかしいだろう。私もいつか鬼を雇ったりするのだろうか。
「マッサージのほうがいい」
は澪さん。
「絶対に甘いものよ」
と麻美さん。
「どっちも需要はありそうですけど」
今里ちゃんは冷静だ。珠絵ちゃんはいつも繕い物をしている。
「予約制にしたら?」
今里ちゃんの頭は柔軟だ。
「お花をしまい忘れてたわ」
慌てて庭の花を室内へ。冷たい夜風に曝されても変わらずに花が咲いている。私の力などではない。
豪華な鉢にしたせいで重すぎる。
「遅かったな。頭が冷たい」
一心さんが私の頭に触れる。その髪の撫で方、きっと前の奥さんにもしたのでしょう?
「今夜は冷えますね」
一心さんの部屋で、今日のキスは2秒。数えてしまった。
「すまん」
と謝るくらいならしなければいいのに。
一心さんはもしかしたら本当に私の力を安定させることだけを考えてくれているのかもしれない。私だけが邪な考えに流される。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

椿の国の後宮のはなし
犬噛 クロ
キャラ文芸
※4話は2/25~投稿予定です。間が空いてしまってすみません…!
架空の国の後宮物語。
若き皇帝と、彼に囚われた娘の話です。
有力政治家の娘・羽村 雪樹(はねむら せつじゅ)は「男子」だと性別を間違われたまま、自国の皇帝・蓮と固い絆で結ばれていた。
しかしとうとう少女であることを気づかれてしまった雪樹は、蓮に乱暴された挙句、後宮に幽閉されてしまう。
幼なじみとして慕っていた青年からの裏切りに、雪樹は混乱し、蓮に憎しみを抱き、そして……?
あまり暗くなり過ぎない後宮物語。
雪樹と蓮、ふたりの関係がどう変化していくのか見守っていただければ嬉しいです。
※2017年完結作品をタイトルとカテゴリを変更+全面改稿しております。
百合系サキュバスにモテてしまっていると言う話
釧路太郎
キャラ文芸
名門零楼館高校はもともと女子高であったのだが、様々な要因で共学になって数年が経つ。
文武両道を掲げる零楼館高校はスポーツ分野だけではなく進学実績も全国レベルで見ても上位に食い込んでいるのであった。
そんな零楼館高校の歴史において今まで誰一人として選ばれたことのない“特別指名推薦”に選ばれたのが工藤珠希なのである。
工藤珠希は身長こそ平均を超えていたが、運動や学力はいたって平均クラスであり性格の良さはあるものの特筆すべき才能も無いように見られていた。
むしろ、彼女の幼馴染である工藤太郎は様々な部活の助っ人として活躍し、中学生でありながら様々な競技のプロ団体からスカウトが来るほどであった。更に、学力面においても優秀であり国内のみならず海外への進学も不可能ではないと言われるほどであった。
“特別指名推薦”の話が学校に来た時は誰もが相手を間違えているのではないかと疑ったほどであったが、零楼館高校関係者は工藤珠希で間違いないという。
工藤珠希と工藤太郎は血縁関係はなく、複雑な家庭環境であった工藤太郎が幼いころに両親を亡くしたこともあって彼は工藤家の養子として迎えられていた。
兄妹同然に育った二人ではあったが、お互いが相手の事を守ろうとする良き関係であり、恋人ではないがそれ以上に信頼しあっている。二人の関係性は苗字が同じという事もあって夫婦と揶揄されることも多々あったのだ。
工藤太郎は県外にあるスポーツ名門校からの推薦も来ていてほぼ内定していたのだが、工藤珠希が零楼館高校に入学することを決めたことを受けて彼も零楼館高校を受験することとなった。
スポーツ分野でも名をはせている零楼館高校に工藤太郎が入学すること自体は何の違和感もないのだが、本来入学する予定であった高校関係者は落胆の声をあげていたのだ。だが、彼の出自も相まって彼の意志を否定する者は誰もいなかったのである。
二人が入学する零楼館高校には外に出ていない秘密があるのだ。
零楼館高校に通う生徒のみならず、教員職員運営者の多くがサキュバスでありそのサキュバスも一般的に知られているサキュバスと違い女性を対象とした変異種なのである。
かつては“秘密の花園”と呼ばれた零楼館女子高等学校もそういった意味を持っていたのだった。
ちなみに、工藤珠希は工藤太郎の事を好きなのだが、それは誰にも言えない秘密なのである。
この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルアッププラス」「ノベルバ」「ノベルピア」にも掲載しております。
ひきこもり瑞祥妃は黒龍帝の寵愛を受ける
緋村燐
キャラ文芸
天に御座す黄龍帝が創りし中つ国には、白、黒、赤、青の四龍が治める国がある。
中でも特に広く豊かな大地を持つ龍湖国は、白黒対の龍が治める国だ。
龍帝と婚姻し地上に恵みをもたらす瑞祥の娘として生まれた李紅玉は、その力を抑えるためまじないを掛けた状態で入宮する。
だが事情を知らぬ白龍帝は呪われていると言い紅玉を下級妃とした。
それから二年が経ちまじないが消えたが、すっかり白龍帝の皇后になる気を無くしてしまった紅玉は他の方法で使命を果たそうと行動を起こす。
そう、この国には白龍帝の対となる黒龍帝もいるのだ。
黒龍帝の皇后となるため、位を上げるよう奮闘する中で紅玉は自身にまじないを掛けた道士の名を聞く。
道士と龍帝、瑞祥の娘の因果が絡み合う!
京都かくりよあやかし書房
西門 檀
キャラ文芸
迷い込んだ世界は、かつて現世の世界にあったという。
時が止まった明治の世界。
そこには、あやかしたちの営みが栄えていた。
人間の世界からこちらへと来てしまった、春しおりはあやかし書房でお世話になる。
イケメン店主と双子のおきつね書店員、ふしぎな町で出会うあやかしたちとのハートフルなお話。
※2025年1月1日より本編start! だいたい毎日更新の予定です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる