45 / 99
閻魔様からのデートの申し込み
44
しおりを挟む
「おい、人間界に買い物に行く。お前、ついてこい」
突然、閻魔様が来て私を指さした。
「え?」
ドクダミを吊るして乾燥させているときだった。お茶にもマッサージにも使える。
閻魔様の言いつけなので断ることは許されず、
「私も一緒に」
と心角さんが申し出てくれたのに、
「使いはうちの者で充分だ」
と断られてしまった。
今里ちゃんも行きたそうだったが、手はあげなかった。生きているきょうだいのことが気になるのだろう。しかし、会ったところでもう一緒には暮らせない。
私は閻魔様の車に乗った。運転手付きの高級車。
「今日は四駆じゃないんですね」
後部座席に閻魔様と二人では緊張する。
「人間界はごみごみしていて道に迷う。スピードも出せんしな」
「なるほど」
流石は閻魔様、第一の門を通るのも顔パスだ。
「一心は見送りに来なかったな。姿がなかった」
「お風呂の掃除が終わって火をくべる時間なのでしょう。あれば一心様のお役目ですから」
一心さんは毎日同じような生活をしている。仕事、見回りという名の徘徊、仕事、たまに休息。
「そうか」
閻魔様は一心さんのことを気にかけてくれているように思う。
「ところで、閻魔様は何用で人間界に?」
私は聞いた。
「偵察じゃ。ほら、上にのぼるぞ。気を付けて座っておれ」
急こう配の山道をぐるぐる回るがごとく、車は進む。
「こんなところ通って来てませんよ」
「エレベーターは便利だからな」
そうだった。確かにエレベーターで降りてきたが、こんなところを通って来たのかと思うとぞっとする。
「運悪くエレベーターが止まって途中で閉じ込められたらどうするんですか?」
「もう死んでいるのに?」
そうだった。私以外の人は死人だ。生きている人には会っていない。一心さんたちはこっちの住民だし、鬼だ。
「一心さんは違いますよね?」
心角さんや調理人にも鬼がいる。大女将もそうなのだろう。顔が鬼っぽい。
「一心の母親は人間だ。おばあが人間の女の子と鬼の男子を引き取って子どもとして大事に育てたのに二人は好き合ってしまって」
「禁忌なのですか?」
私は聞いた。
「100年ほど前からぼんやり良くなってきてはいるんだが、結局は鬼は人を食うし、あれやこれやを経てからでないと夫婦の契りも交わせないから」
私の唾液問題と同じことなのだろうか。
一心さんのことを他の人から聞くのは筋が違うのだろうけれど、本人も周りの人も話してくれないんだもの。
「婚約者のことが気になるか? それとももう子ができるような間柄か? 鬼の子は怖いぞ。母の産道を食いちぎって出てくるからな。儂がそうだった」
「え、いや、その…。え?」
なんでそんな怖いことを言うのだろう。
「ほうら娘、お前の人間界だぞ」
突然、閻魔様が来て私を指さした。
「え?」
ドクダミを吊るして乾燥させているときだった。お茶にもマッサージにも使える。
閻魔様の言いつけなので断ることは許されず、
「私も一緒に」
と心角さんが申し出てくれたのに、
「使いはうちの者で充分だ」
と断られてしまった。
今里ちゃんも行きたそうだったが、手はあげなかった。生きているきょうだいのことが気になるのだろう。しかし、会ったところでもう一緒には暮らせない。
私は閻魔様の車に乗った。運転手付きの高級車。
「今日は四駆じゃないんですね」
後部座席に閻魔様と二人では緊張する。
「人間界はごみごみしていて道に迷う。スピードも出せんしな」
「なるほど」
流石は閻魔様、第一の門を通るのも顔パスだ。
「一心は見送りに来なかったな。姿がなかった」
「お風呂の掃除が終わって火をくべる時間なのでしょう。あれば一心様のお役目ですから」
一心さんは毎日同じような生活をしている。仕事、見回りという名の徘徊、仕事、たまに休息。
「そうか」
閻魔様は一心さんのことを気にかけてくれているように思う。
「ところで、閻魔様は何用で人間界に?」
私は聞いた。
「偵察じゃ。ほら、上にのぼるぞ。気を付けて座っておれ」
急こう配の山道をぐるぐる回るがごとく、車は進む。
「こんなところ通って来てませんよ」
「エレベーターは便利だからな」
そうだった。確かにエレベーターで降りてきたが、こんなところを通って来たのかと思うとぞっとする。
「運悪くエレベーターが止まって途中で閉じ込められたらどうするんですか?」
「もう死んでいるのに?」
そうだった。私以外の人は死人だ。生きている人には会っていない。一心さんたちはこっちの住民だし、鬼だ。
「一心さんは違いますよね?」
心角さんや調理人にも鬼がいる。大女将もそうなのだろう。顔が鬼っぽい。
「一心の母親は人間だ。おばあが人間の女の子と鬼の男子を引き取って子どもとして大事に育てたのに二人は好き合ってしまって」
「禁忌なのですか?」
私は聞いた。
「100年ほど前からぼんやり良くなってきてはいるんだが、結局は鬼は人を食うし、あれやこれやを経てからでないと夫婦の契りも交わせないから」
私の唾液問題と同じことなのだろうか。
一心さんのことを他の人から聞くのは筋が違うのだろうけれど、本人も周りの人も話してくれないんだもの。
「婚約者のことが気になるか? それとももう子ができるような間柄か? 鬼の子は怖いぞ。母の産道を食いちぎって出てくるからな。儂がそうだった」
「え、いや、その…。え?」
なんでそんな怖いことを言うのだろう。
「ほうら娘、お前の人間界だぞ」
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

絶世の美女の侍女になりました。
秋月一花
キャラ文芸
十三歳の朱亞(シュア)は、自分を育ててくれた祖父が亡くなったことをきっかけに住んでいた村から旅に出た。
旅の道中、皇帝陛下が美女を後宮に招くために港町に向かっていることを知った朱亞は、好奇心を抑えられず一目見てみたいと港町へ目的地を決めた。
山の中を歩いていると、雨の匂いを感じ取り近くにあった山小屋で雨宿りをすることにした。山小屋で雨が止むのを待っていると、ふと人の声が聞こえてびしょ濡れになってしまった女性を招き入れる。
女性の名は桜綾(ヨウリン)。彼女こそが、皇帝陛下が自ら迎えに行った絶世の美女であった。
しかし、彼女は後宮に行きたくない様子。
ところが皇帝陛下が山小屋で彼女を見つけてしまい、一緒にいた朱亞まで巻き込まれる形で後宮に向かうことになった。
後宮で知っている人がいないから、朱亞を侍女にしたいという願いを皇帝陛下は承諾してしまい、朱亞も桜綾の侍女として後宮で暮らすことになってしまった。
祖父からの教えをきっちりと受け継いでいる朱亞と、絶世の美女である桜綾が後宮でいろいろなことを解決したりする物語。

TAKAMURA 小野篁伝
大隅 スミヲ
キャラ文芸
《あらすじ》
時は平安時代初期。小野篁という若者がいた。身長は六尺二寸(約188センチ)と偉丈夫であり、武芸に優れていた。十五歳から二十歳までの間は、父に従い陸奥国で過ごした。当時の陸奥は蝦夷との最前線であり、絶えず武力衝突が起きていた地である。そんな環境の中で篁は武芸の腕を磨いていった。二十歳となった時、篁は平安京へと戻った。文章生となり勉学に励み、二年で弾正台の下級役人である少忠に就いた。
篁は武芸や教養が優れているだけではなかった。人には見えぬモノ、あやかしの存在を視ることができたのだ。
ある晩、女に救いを求められる。羅生門に住み着いた鬼を追い払ってほしいというのだ。篁はその願いを引き受け、その鬼を退治する。
鬼退治を依頼してきた女――花――は礼をしたいと、ある場所へ篁を案内する。六道辻にある寺院。その境内にある井戸の中へと篁を導き、冥府へと案内する。花の主は冥府の王である閻魔大王だった。花は閻魔の眷属だった。閻魔は篁に礼をしたいといい、酒をご馳走する。
その後も、篁はあやかしや物怪騒動に巻き込まれていき、契りを結んだ羅城門の鬼――ラジョウ――と共に平安京にはびこる魑魅魍魎たちを退治する。
陰陽師との共闘、公家の娘との恋、鬼切の太刀を振るい強敵たちと戦っていく。百鬼夜行に生霊、狗神といった、あやかし、物怪たちも登場し、平安京で暴れまわる。
そして、小野家と因縁のある《両面宿儺》の封印が解かれる。
篁と弟の千株は攫われた妹を救うために、両面宿儺討伐へと向かい、死闘を繰り広げる。
鈴鹿山に住み着く《大嶽丸》、そして謎の美女《鈴鹿御前》が登場し、篁はピンチに陥る。ラジョウと力を合わせ大嶽丸たちを退治した篁は冥府へと導かれる。
冥府では異変が起きていた。冥府に現れた謎の陰陽師によって、冥府各地で反乱が発生したのだ。その反乱を鎮圧するべく、閻魔大王は篁にある依頼をする。
死闘の末、反乱軍を鎮圧した篁たち。冥府の平和は篁たちの活躍によって保たれたのだった。
史実をベースとした平安ダークファンタジー小説、ここにあり。
迦国あやかし後宮譚
シアノ
キャラ文芸
旧題 「茉莉花の蕾は後宮で花開く 〜妃に選ばれた理由なんて私が一番知りたい〜 」
第13回恋愛大賞編集部賞受賞作
タイトルを変更し、「迦国あやかし後宮譚」として5巻まで刊行。大団円で完結となりました。
コミカライズもアルファノルンコミックスより全3巻発売中です!
妾腹の生まれのため義母から疎まれ、厳しい生活を強いられている莉珠。なんとかこの状況から抜け出したいと考えた彼女は、後宮の宮女になろうと決意をし、家を出る。だが宮女試験の場で、謎の美丈夫から「見つけた」と詰め寄られたかと思ったら、そのまま宮女を飛び越して、皇帝の妃に選ばれてしまった! わけもわからぬままに煌びやかな後宮で暮らすことになった莉珠。しかも後宮には妖たちが驚くほどたくさんいて……!?

邪神降臨~言い伝えの最凶の邪神が現れたので世界は終わり。え、その邪神俺なの…?~
きょろ
ファンタジー
村が魔物に襲われ、戦闘力“1”の主人公は最下級のゴブリンに殴られ死亡した。
しかし、地獄で最強の「氣」をマスターした彼は、地獄より現世へと復活。
地獄での十万年の修行は現世での僅か十秒程度。
晴れて伝説の“最凶の邪神”として復活した主人公は、唯一無二の「氣」の力で世界を収める――。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる