地獄門前のお宿で女将修行はじめます

吉沢 月見

文字の大きさ
上 下
38 / 99
気まずい関係

37

しおりを挟む
「集まって何事だ?」
 一心さんが私たちに声をかけ、凌平くんが事の経緯を説明する。

「そういうわけなので、俺と瑠莉先輩でちょっと様子を見てきます。一心さんとじゃ目立つし。行きましょ、先輩」
 凌平くんに手を引かれ、芯しん亭の裏口から出た。
「いたわ」
 都村さんはきょろきょろと周囲を見渡している。この時刻は人の往来が激しい。なにせ、門に向かっての一本道だ。人波に向かって、第一の門のほうに歩いているということは戻りたいのだろうか。無理なのですよ。第一の門もそろそろ閉まる。つまるところ、ここは袋小路。
 尾行はこっちの世界では罪じゃないのかなんて、すぐにそういうことを考えるようになってしまった。
「誰か探してるようです」
 凌平くんが彼の行動を伝えてくれる。私は下駄で、凌平くんは草履なのに私の頭一つ分背が高い。
 毎日、この通りはお祭り騒ぎだ。人の体でいられる最後の日。第二の門をくぐれば、各々の箇所で鬼や獣になぶられ続け、それでも死ねずに恐怖をひたすら繰り返す。考えただけで苦痛だ。
 都村さんが、手を振っているのが人の肩の隙間から見えた。
「誰だろう?」
 道の端に寄って、都村さんともう一人の男の人が話すのが見えた。
「俺は面割れてませんから」
 凌平くんがそれとなく彼らに近づく。私のポジションからも二人が楽しそうに話し込んでいるのは見えた。いや、楽しそうなのは都村さんだけだ。相手の男性も若そう。それで、引いている? 怒っているようにも見えた。
「一方的に都村さんが話してたけど、よく聞こえなかった。相手のことは『先輩』って呼んでいましたよ」
 しれっと私の横に戻った凌平くんが報告してくれる。
「見て」
 私は目配せをした。都村さんと先輩は別れ、でも都村さんは振り返ってずっと彼を見ていた。
「好き、なのかな?」
 凌平くんが言った。
「え?」
「だって、好きな人って見ちゃうでしょ?」
「まぁ、それはわかるけど」
「それにあの二人、同じような服着てました」
 それは私も思った。好きな人の好みに合わせたい気持ちもわかる。
「凌平くんって意外と観察眼あるのね」
 短時間でよく推理できるものだ。

「瑠莉先輩、そろそろ戻りましょう」
 都村くんに見つかっては困る。買い物に来たと言い訳をすればいいが、言い訳も嘘になる。こちらで罪を重ねたくない。
 ああ、だからいつも澪さんは本音を隠さないのかもしれない。今里ちゃんは口が悪いだけ。
「帰りました」
 厨房はもう夕食の準備の真っ最中。
「凌平、手洗ってこっち手伝え」
「はい、すいません」
 会釈で互いにごめんねと合図した。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

婚約破棄で命拾いした令嬢のお話 ~本当に助かりましたわ~

華音 楓
恋愛
シャルロット・フォン・ヴァーチュレストは婚約披露宴当日、謂れのない咎により結婚破棄を通達された。 突如襲い来る隣国からの8万の侵略軍。 襲撃を受ける元婚約者の領地。 ヴァーチュレスト家もまた存亡の危機に!! そんな数奇な運命をたどる女性の物語。 いざ開幕!!

星詠みの東宮妃 ~呪われた姫君は東宮の隣で未来をみる~

鈴木しぐれ
キャラ文芸
🌸完結しました!🌸平安の世、目の中に未来で起こる凶兆が視えてしまう、『星詠み』の力を持つ、藤原宵子(しょうこ)。その呪いと呼ばれる力のせいで家族や侍女たちからも見放されていた。 ある日、急きょ東宮に入内することが決まる。東宮は入内した姫をことごとく追い返す、冷酷な人だという。厄介払いも兼ねて、宵子は東宮のもとへ送り込まれた。とある、理不尽な命令を抱えて……。 でも、実際に会った東宮は、冷酷な人ではなく、まるで太陽のような人だった。

おきつねさんとちょっと晩酌

木嶋うめ香
キャラ文芸
私、三浦由衣二十五歳。 付き合っていた筈の会社の先輩が、突然結婚発表をして大ショック。 不本意ながら、そのお祝いの会に出席した帰り、家の近くの神社に立ち寄ったの。 お稲荷様の赤い鳥居を何本も通って、お参りした後に向かった先は小さな狐さんの像。 狛犬さんの様な大きな二体の狐の像の近くに、ひっそりと鎮座している小さな狐の像に愚痴を聞いてもらった私は、うっかりそこで眠ってしまったみたい。 気がついたら知らない場所で二つ折りした座蒲団を枕に眠ってた。 慌てて飛び起きたら、袴姿の男の人がアツアツのうどんの丼を差し出してきた。 え、食べていいの? おいしい、これ、おいしいよ。 泣きながら食べて、熱燗も頂いて。 満足したらまた眠っちゃった。 神社の管理として、夜にだけここに居るという紺さんに、またいらっしゃいと見送られ帰った私は、家の前に立つ人影に首を傾げた。

絶世の美女の侍女になりました。

秋月一花
キャラ文芸
 十三歳の朱亞(シュア)は、自分を育ててくれた祖父が亡くなったことをきっかけに住んでいた村から旅に出た。  旅の道中、皇帝陛下が美女を後宮に招くために港町に向かっていることを知った朱亞は、好奇心を抑えられず一目見てみたいと港町へ目的地を決めた。  山の中を歩いていると、雨の匂いを感じ取り近くにあった山小屋で雨宿りをすることにした。山小屋で雨が止むのを待っていると、ふと人の声が聞こえてびしょ濡れになってしまった女性を招き入れる。  女性の名は桜綾(ヨウリン)。彼女こそが、皇帝陛下が自ら迎えに行った絶世の美女であった。  しかし、彼女は後宮に行きたくない様子。  ところが皇帝陛下が山小屋で彼女を見つけてしまい、一緒にいた朱亞まで巻き込まれる形で後宮に向かうことになった。  後宮で知っている人がいないから、朱亞を侍女にしたいという願いを皇帝陛下は承諾してしまい、朱亞も桜綾の侍女として後宮で暮らすことになってしまった。  祖父からの教えをきっちりと受け継いでいる朱亞と、絶世の美女である桜綾が後宮でいろいろなことを解決したりする物語。

美緒と狐とあやかし語り〜あなたのお悩み、解決します!〜

星名柚花(恋愛小説大賞参加中)
キャラ文芸
夏祭りの夜、あやかしの里に迷い込んだ美緒を助けてくれたのは、小さな子狐だった。 「いつかきっとまた会おうね」 約束は果たされることなく月日は過ぎ、高校生になった美緒のもとに現れたのは子狐の兄・朝陽。 実は子狐は一年前に亡くなっていた。 朝陽は弟が果たせなかった望みを叶えるために、人の世界で暮らすあやかしの手助けをしたいのだという。 美緒は朝陽に協力を申し出、あやかしたちと関わり合っていくことになり…?

高校生なのに娘ができちゃった!?

まったりさん
キャラ文芸
不思議な桜が咲く島に住む主人公のもとに、主人公の娘と名乗る妙な女が現われた。その女のせいで主人公の生活はめちゃくちゃ、最初は最悪だったが、段々と主人公の気持ちが変わっていって…!? そうして、紅葉が桜に変わる頃、物語の幕は閉じる。

想妖匣-ソウヨウハコ-

桜桃-サクランボ-
キャラ文芸
 深い闇が広がる林の奥には、"ハコ"を持った者しか辿り着けない、古びた小屋がある。  そこには、紳士的な男性、筺鍵明人《きょうがいあきと》が依頼人として来る人を待ち続けていた。 「貴方の匣、開けてみませんか?」  匣とは何か、開けた先に何が待ち受けているのか。 「俺に記憶の為に、お前の"ハコ"を頂くぞ」 ※小説家になろう・エブリスタ・カクヨムでも連載しております

処理中です...