29 / 99
死にきれない小説家
28
しおりを挟む
助手席に会沢さん、うしろに私と一心さんを乗せた車が急発進。閻魔様、ちゃんと教習所通ったのかしら。
「外車が好きなんだけどやっぱり地獄は四駆じゃないとね。タイヤも特別仕様なんだ。溶けないやつ」
閻魔様の言う通り、門を過ぎたら荒れ地だった。
「暑っ」
会沢さんが窓を開けるから熱さ倍増。しかも、
「くっさ」
と私は言ってしまった。
「血の池地獄の匂いだ。人間は心臓が止まると内臓がすぐに腐る。もうすぐガタガタするよ、その次は急カーブ」
閻魔様が楽しそうに運転する。激しい振動と匂いで私は酔いそう。
「閻魔様、どこ行くの?」
会沢さんはノート片手にずっと何かを書いている。
「暑い地獄と寒い地獄どっちがいい?」
閻魔様が分かれ道前で停止する。
「虫はやだ。寒いのもやだ」
会沢さんは発言がはっきりしている。
「じゃあ暑いほうで」
一心さんは黙ってずっと窓外を見ていた。
「一心さんは来たことあるんですか?」
私は聞いた。
「ああ、うん」
「子どもの頃、オヤジさんを探しに来たんだよな。俺が知らないんだからここにはいないって言ったんだけど聞かなくて。人の不幸が大好きな手下の鬼どもまでそいつにほだされて一緒に探す羽目に。うしろの男、鬼と人間のハーフ」
閻魔様と一心さんは顔見知りのようだった。商売上、付き合いがあるのだろう。
「へえ、本当にいるんだ」
会沢さんは芯しん亭にいるときとは違い、声が弾んでいる。一心さんに血液型や生活習慣を質問しまくる。ずっとノートになにか書いているから新しい小説のネタでも浮かんだのだろう。
地獄だから鉄板の上で人が踊っていたり、遠くから叫び声が聞こえた。罪人といえども人だから、思わず私は目を逸らした。
「あっ、犬」
会沢さんが窓外を指さす。
「犬に鬼の血が入ったものだ。そなたの指など一秒で食われる。窓をしめなされ」
閻魔様のくせに優しい。
「地獄ってケガしても死なないんでしょ?」
会沢さんの言葉が私には理解ができない。
「どういうこと?」
私は一心さんに聞いた。
「あの犬に食いちぎられてもすぐに再生される」
「すごい」
「体は治ってもまたひどい目に遭って殺される。でも痛みはあるし、死なないの繰り返し。ちなみにお前は死んでないから生き返れないぞ」
地獄のシステムってすごい。
「だから拷問が繰り返されるのね」
車はでこぼこ道をそこそこのスピードで走る。だから、上下左右に揺れる。
「わっははは」
会沢は楽しそう。私は大きなカーブのたびに足に力を込めても一心さんにぶつかってしまう。
「大丈夫か?」
肩を抱かれて、こうやっているほうが振動が吸収される。でも、ドキドキしちゃう。
「外車が好きなんだけどやっぱり地獄は四駆じゃないとね。タイヤも特別仕様なんだ。溶けないやつ」
閻魔様の言う通り、門を過ぎたら荒れ地だった。
「暑っ」
会沢さんが窓を開けるから熱さ倍増。しかも、
「くっさ」
と私は言ってしまった。
「血の池地獄の匂いだ。人間は心臓が止まると内臓がすぐに腐る。もうすぐガタガタするよ、その次は急カーブ」
閻魔様が楽しそうに運転する。激しい振動と匂いで私は酔いそう。
「閻魔様、どこ行くの?」
会沢さんはノート片手にずっと何かを書いている。
「暑い地獄と寒い地獄どっちがいい?」
閻魔様が分かれ道前で停止する。
「虫はやだ。寒いのもやだ」
会沢さんは発言がはっきりしている。
「じゃあ暑いほうで」
一心さんは黙ってずっと窓外を見ていた。
「一心さんは来たことあるんですか?」
私は聞いた。
「ああ、うん」
「子どもの頃、オヤジさんを探しに来たんだよな。俺が知らないんだからここにはいないって言ったんだけど聞かなくて。人の不幸が大好きな手下の鬼どもまでそいつにほだされて一緒に探す羽目に。うしろの男、鬼と人間のハーフ」
閻魔様と一心さんは顔見知りのようだった。商売上、付き合いがあるのだろう。
「へえ、本当にいるんだ」
会沢さんは芯しん亭にいるときとは違い、声が弾んでいる。一心さんに血液型や生活習慣を質問しまくる。ずっとノートになにか書いているから新しい小説のネタでも浮かんだのだろう。
地獄だから鉄板の上で人が踊っていたり、遠くから叫び声が聞こえた。罪人といえども人だから、思わず私は目を逸らした。
「あっ、犬」
会沢さんが窓外を指さす。
「犬に鬼の血が入ったものだ。そなたの指など一秒で食われる。窓をしめなされ」
閻魔様のくせに優しい。
「地獄ってケガしても死なないんでしょ?」
会沢さんの言葉が私には理解ができない。
「どういうこと?」
私は一心さんに聞いた。
「あの犬に食いちぎられてもすぐに再生される」
「すごい」
「体は治ってもまたひどい目に遭って殺される。でも痛みはあるし、死なないの繰り返し。ちなみにお前は死んでないから生き返れないぞ」
地獄のシステムってすごい。
「だから拷問が繰り返されるのね」
車はでこぼこ道をそこそこのスピードで走る。だから、上下左右に揺れる。
「わっははは」
会沢は楽しそう。私は大きなカーブのたびに足に力を込めても一心さんにぶつかってしまう。
「大丈夫か?」
肩を抱かれて、こうやっているほうが振動が吸収される。でも、ドキドキしちゃう。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説

偏屈な辺境伯爵のメイドに転生しましたが、前世が秋葉原ナンバーワンメイドなので問題ありません
八星 こはく
恋愛
【愛されスキルで溺愛されてみせる!伯爵×ぽんこつメイドの身分差ラブ!】
「私の可愛さで、絶対ご主人様に溺愛させてみせるんだから!」
メイドカフェ激戦区・秋葉原で人気ナンバー1を誇っていた天才メイド・長谷川 咲
しかし、ある日目が覚めると、異世界で別人になっていた!
しかも、貧乏な平民の少女・アリスに生まれ変わった咲は、『使用人も怯えて逃げ出す』と噂の伯爵・ランスロットへの奉公が決まっていたのだ。
使用人としてのスキルなんて咲にはない。
でも、メイドカフェで鍛え上げた『愛され力』ならある。
そう決意し、ランスロットへ仕え始めるのだった。
美緒と狐とあやかし語り〜あなたのお悩み、解決します!〜
星名柚花(恋愛小説大賞参加中)
キャラ文芸
夏祭りの夜、あやかしの里に迷い込んだ美緒を助けてくれたのは、小さな子狐だった。
「いつかきっとまた会おうね」
約束は果たされることなく月日は過ぎ、高校生になった美緒のもとに現れたのは子狐の兄・朝陽。
実は子狐は一年前に亡くなっていた。
朝陽は弟が果たせなかった望みを叶えるために、人の世界で暮らすあやかしの手助けをしたいのだという。
美緒は朝陽に協力を申し出、あやかしたちと関わり合っていくことになり…?

高校生なのに娘ができちゃった!?
まったりさん
キャラ文芸
不思議な桜が咲く島に住む主人公のもとに、主人公の娘と名乗る妙な女が現われた。その女のせいで主人公の生活はめちゃくちゃ、最初は最悪だったが、段々と主人公の気持ちが変わっていって…!?
そうして、紅葉が桜に変わる頃、物語の幕は閉じる。
想妖匣-ソウヨウハコ-
桜桃-サクランボ-
キャラ文芸
深い闇が広がる林の奥には、"ハコ"を持った者しか辿り着けない、古びた小屋がある。
そこには、紳士的な男性、筺鍵明人《きょうがいあきと》が依頼人として来る人を待ち続けていた。
「貴方の匣、開けてみませんか?」
匣とは何か、開けた先に何が待ち受けているのか。
「俺に記憶の為に、お前の"ハコ"を頂くぞ」
※小説家になろう・エブリスタ・カクヨムでも連載しております
利家と成政 ~正史ルートVS未来知識~
橋本洋一
キャラ文芸
加賀百万石を築いた前田利家と、秀吉の命により非業の死を遂げた佐々成政。
史実に名を残した武将に転生した二人の男。
利家はまったく歴史を知らない元ヤンで、戦国乱世でも『正史』通り真っ直ぐ生きようとする。
一方の成政は歴史オタクの元ひきこもりで、自らの運命を『未来知識』で曲げて幸せになろうとする。
まだ尾張国を統一していない信長の元、犬千代と内蔵助として出会った二人は初対面で「こいつ大嫌いだ!」と嫌いになるが、徐々に互いを認め合うようになる。
二人は互いに影響を与えつつ、やがて日の本を東西に分かつ、大戦の大将へとなる道を歩んでいく。
※架空戦記です。史実と異なります。
はじまりはいつもラブオール
フジノシキ
キャラ文芸
ごく平凡な卓球少女だった鈴原柚乃は、ある日カットマンという珍しい守備的な戦術の美しさに魅せられる。
高校で運命的な再会を果たした柚乃は、仲間と共に休部状態だった卓球部を復活させる。
ライバルとの出会いや高校での試合を通じ、柚乃はあの日魅せられた卓球を目指していく。
主人公たちの高校部活動青春ものです。
日常パートは人物たちの掛け合いを中心に、
卓球パートは卓球初心者の方にわかりやすく、経験者の方には戦術などを楽しんでいただけるようにしています。
pixivにも投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる