16 / 99
見誤る
15
しおりを挟む
働いて、一日の疲れをお風呂に入って流して、眠る。芯しん亭での生活は、なんか正しい。
地獄なのに。
「ちゃんと血合いの処理しないと」
料理場をのぞいたら凌平くんが先輩に注意を受けていた。
「すいません。魚はあんまり扱ったことないので」
「その小さい包丁のほうがいい。手前に引くように」
「はい」
凌平くんも一生懸命仕事に取り組んでいる。
珠絵ちゃんは真面目。澪さんは上手にサボる。文子さんは一応、上司だから重箱の隅をつつくようにこちらをいじめる。麻美さんは、泡みたいだ。ふわっとして、きれい。掴みどころもない。
「たった一度なの。好きな人に抱かれただけ。その人には奥さんがいて、私とは遊びだった。運悪くホテルが火事になって一緒に死んだんだけど、閻魔様の前で『妻を愛してる。この女に誘われたって』ってひどいでしょ? 彼はたったの1年で無罪放免。私はあと、71年」
腕の数字を見せて、麻美さんが過去を暴露する。二人での作業が多いから話すことがついになくなったのだと思う。笑って話せるということは彼女の中でもう過去のことなのだろう。
「大変でしたね」
吹っ切れた顔をしているから私も同情はしない。
「うん。今になってみればろくでなしだってわかる。それで、今になったら、不倫だったけど初めて好きになった人だったんだなとも思う。恨んでるけどね。瑠莉ちゃんは? 好きな人いるの?」
と唐突に聞かれ、たじろいだ。
「あ、えっと、まぁ」
「一心さんか。いいな」
そうだ。ここでは婚約者のふりをしなくちゃなんだ。
「はい」
忙しくてすっかり忘れていたけれど、私には好きな人がいた。その人は、姉ことが好きだった。姉もきっと彼のことが好き。だから片思いでいいの。
地獄なのに。
「ちゃんと血合いの処理しないと」
料理場をのぞいたら凌平くんが先輩に注意を受けていた。
「すいません。魚はあんまり扱ったことないので」
「その小さい包丁のほうがいい。手前に引くように」
「はい」
凌平くんも一生懸命仕事に取り組んでいる。
珠絵ちゃんは真面目。澪さんは上手にサボる。文子さんは一応、上司だから重箱の隅をつつくようにこちらをいじめる。麻美さんは、泡みたいだ。ふわっとして、きれい。掴みどころもない。
「たった一度なの。好きな人に抱かれただけ。その人には奥さんがいて、私とは遊びだった。運悪くホテルが火事になって一緒に死んだんだけど、閻魔様の前で『妻を愛してる。この女に誘われたって』ってひどいでしょ? 彼はたったの1年で無罪放免。私はあと、71年」
腕の数字を見せて、麻美さんが過去を暴露する。二人での作業が多いから話すことがついになくなったのだと思う。笑って話せるということは彼女の中でもう過去のことなのだろう。
「大変でしたね」
吹っ切れた顔をしているから私も同情はしない。
「うん。今になってみればろくでなしだってわかる。それで、今になったら、不倫だったけど初めて好きになった人だったんだなとも思う。恨んでるけどね。瑠莉ちゃんは? 好きな人いるの?」
と唐突に聞かれ、たじろいだ。
「あ、えっと、まぁ」
「一心さんか。いいな」
そうだ。ここでは婚約者のふりをしなくちゃなんだ。
「はい」
忙しくてすっかり忘れていたけれど、私には好きな人がいた。その人は、姉ことが好きだった。姉もきっと彼のことが好き。だから片思いでいいの。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説

想妖匣-ソウヨウハコ-
桜桃-サクランボ-
キャラ文芸
深い闇が広がる林の奥には、"ハコ"を持った者しか辿り着けない、古びた小屋がある。
そこには、紳士的な男性、筺鍵明人《きょうがいあきと》が依頼人として来る人を待ち続けていた。
「貴方の匣、開けてみませんか?」
匣とは何か、開けた先に何が待ち受けているのか。
「俺に記憶の為に、お前の"ハコ"を頂くぞ」
※小説家になろう・エブリスタ・カクヨムでも連載しております
Sonora 【ソノラ】
隼
キャラ文芸
フランスのパリ8区。
凱旋門やシャンゼリゼ通りなどを有する大都市に、姉弟で経営をする花屋がある。
ベアトリス・ブーケとシャルル・ブーケのふたりが経営する店の名は<ソノラ>、悩みを抱えた人々を花で癒す、小さな花屋。
そこへピアニストを諦めた少女ベルが来店する。
心を癒す、胎動の始まり。

絶世の美女の侍女になりました。
秋月一花
キャラ文芸
十三歳の朱亞(シュア)は、自分を育ててくれた祖父が亡くなったことをきっかけに住んでいた村から旅に出た。
旅の道中、皇帝陛下が美女を後宮に招くために港町に向かっていることを知った朱亞は、好奇心を抑えられず一目見てみたいと港町へ目的地を決めた。
山の中を歩いていると、雨の匂いを感じ取り近くにあった山小屋で雨宿りをすることにした。山小屋で雨が止むのを待っていると、ふと人の声が聞こえてびしょ濡れになってしまった女性を招き入れる。
女性の名は桜綾(ヨウリン)。彼女こそが、皇帝陛下が自ら迎えに行った絶世の美女であった。
しかし、彼女は後宮に行きたくない様子。
ところが皇帝陛下が山小屋で彼女を見つけてしまい、一緒にいた朱亞まで巻き込まれる形で後宮に向かうことになった。
後宮で知っている人がいないから、朱亞を侍女にしたいという願いを皇帝陛下は承諾してしまい、朱亞も桜綾の侍女として後宮で暮らすことになってしまった。
祖父からの教えをきっちりと受け継いでいる朱亞と、絶世の美女である桜綾が後宮でいろいろなことを解決したりする物語。
どうせ俺はNPCだから 2nd BURNING!
枕崎 純之助
ファンタジー
下級悪魔と見習い天使のコンビ再び!
天国の丘と地獄の谷という2つの国で構成されたゲーム世界『アメイジア』。
手の届かぬ強さの極みを欲する下級悪魔バレットと、天使長イザベラの正当後継者として不正プログラム撲滅の使命に邁進する見習い天使ティナ。
互いに相容れない存在であるはずのNPCである悪魔と天使が手を組み、遥かな頂を目指す物語。
堕天使グリフィンが巻き起こした地獄の谷における不正プラグラムの騒動を乗り切った2人は、新たな道を求めて天国の丘へと向かった。
天使たちの国であるその場所で2人を待ち受けているものは……?
敵対する異種族バディが繰り広げる二度目のNPC冒険活劇。
再び開幕!
*イラストACより作者「Kamesan」のイラストを使わせていただいております。
四天王寺ロダンの冒険
ヒナタウヲ
キャラ文芸
『奇なる姓に妙なる名』その人は『四天王寺ロダン』。
彼はのっぽ背にちじれ毛のアフロヘアを掻きまわしながら、小さな劇団の一員として、日々懸命に舞台芸を磨いている。しかし、そんな彼には不思議とどこからか『謎』めいた話がふわりふわりと浮かんで、彼自身ですら知らない内に『謎』へと走り出してしまう。人間の娑婆は現代劇よりもファナティックに溢れた劇場で、そこで生きる人々は現在進行形の素晴らしい演者達である。
そんな人々の人生を彩る劇中で四天王寺ロダンはどんな役割を演じるのだろうか?
――露と落ち 露と消えにし 我が身かな 浪速のことは 夢のまた夢、秀吉が辞世で詠んだ現代の難波で、四天王寺ロダンは走り出す。
本作は『嗤う田中』シリーズから、一人歩き始めた彼の活躍を集めた物語集です。
『四天王寺ロダンの挨拶』
@アルファポリス奨励賞受賞作品
https://www.alphapolis.co.jp/prize/result/682000184
@第11回ネット大賞一次通過作品
https://kimirano.jp/special/news/4687/
『四天王寺ロダンの青春』
等
@第31回電撃大賞一次通過作品
星詠みの東宮妃 ~呪われた姫君は東宮の隣で未来をみる~
鈴木しぐれ
キャラ文芸
🌸完結しました!🌸平安の世、目の中に未来で起こる凶兆が視えてしまう、『星詠み』の力を持つ、藤原宵子(しょうこ)。その呪いと呼ばれる力のせいで家族や侍女たちからも見放されていた。
ある日、急きょ東宮に入内することが決まる。東宮は入内した姫をことごとく追い返す、冷酷な人だという。厄介払いも兼ねて、宵子は東宮のもとへ送り込まれた。とある、理不尽な命令を抱えて……。
でも、実際に会った東宮は、冷酷な人ではなく、まるで太陽のような人だった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる