41 / 74
対決、お父様。
しおりを挟む
「お父さんと話をする?」
「ええ、ギディオン様お願いします。わたくしをこっそり王都のリンデンバーグ家に連れて行って欲しいのです」
「そうか。どういう心境の変化があったのかはわからないけど、君がそうしたいのなら私は協力を惜しまないよ。それに、今、君の父、アドルフ・リンデンバーグ公爵は病気を理由に表社会に顔を出して居ないらしい。君が見舞ってあげるのがいちばんの薬だとも思うしね」
「え? お父様がご病気!?」
「ああ。どんな病なのか病状がどうなのか、一切外に情報が出てこないらしい。王宮でも心配されているそうだ。ああこれは姉さん情報だけど」
ああ、そっか。
アデライア姉様は王太子妃だから、王宮の情報も聞けるのね。
姉様元気かな。シャルル王子ももうだいぶ大きくなったかしら。お会いしたいな。
それこそミスターマロンのハニーリングを召し上がって貰いたいな。きっとシャルル王子なら、美味しいって気に入ってくれると思うけど。
に、しても。
あんなに丈夫で矍鑠としてらしたお父様がご病気だなんて……。
アランさんがモーリスさんに会いにいくという話を聞いて。
あたしにも少しだけ心境の変化があった。
そう。このままじゃ、結局あたしはずっと中途半端だ。
パトリック様と会いたくない、話もしたくないのは今でもそう、変わらない。だけど。
ちゃんと離婚しないまま逃げ回るのも無責任にも思えて。
このままじゃ、もしかしたらギディオン様にもベルクマール家にも迷惑をかけることにもなりかねない。
だから。
お父様に直訴しよう。
わかってもらえないって、そう諦めるんじゃなくって。
わかってもらえるよう、言葉を尽くしてみよう。
そう、決めたのだ。
アランさんに勇気を貰った、のかな。
家出をして、そのまま離婚をして貰えたのならそれでよかった。
パトリック様なんてマリアンネにのしをつけてあげたのに。
どうやらそうならなかったってことは、マリアンネにとっても不幸なことだろう。
だから。
「よし。それなら私もついていく」
「え? そんな、ギディオンさま」
「君をリンデンバーグ邸まで運ぶだけでは心配だ。そのまま軟禁されたら嫌だろう? だから私も、というか、私がアドルフ公爵の見舞いだと言ってリンデンバーグ家に乗り込むことにする。なあに、姉の王太子妃の名代だといえば玄関先で追い返されたりはしないだろうさ。君は私の付き添いの侍女のふりをして屋敷に入り、こっそりお父さんの部屋に向かえばいい。同じ屋敷にいれば君の魔力紋を私が見失うことはないから安心して」
♢ ♢ ♢
「じゃぁわたくしもご一緒に行きますわ」
と、そうノリノリで話すニーアお姉様。
ああ、でも?
「そうだね。ニーアならベルクマール侯爵家まで一瞬で跳べるしね」
「ええ、まあギディオンはちょっと邪魔だけど、セリーヌなら軽いしなんてこともないわね」
そう腕組みするお姉様。
「ねえ、セリーヌ。侯爵家に着いたら御一緒にお風呂入りましょうね。ピカピカに磨いて差し上げますわ」
え? え?
「そうだね。せっかくお父様にお会いするんだからちゃんと元のセリーヌに戻っておかないとね」
なんだかセリフに釈然としないものを感じつつ、あたしはお姉様にぎゅっと抱きつかれ。
そのままグルンと空間が反転するのを感じた。
駐屯地のギディオン様の執務室から、ベルクマール侯爵邸のロビーまで。
一瞬で移動したのだった。
「おかえりなさいませ奥様。おかえりなさいませぼっちゃま」
急に跳ぶと驚かせるからって先に魔具で連絡してあったって言ってたけど……。
え、え? どういうこと? 奥様? マリサさん、確かにそう言ったよね……。
と言うことはニーアお姉様って、ギディオン様の奥様、だったの……?
「なかなか帰ってこれなくて悪いわね。変わりはない?」
「ええ、奥様。旦那様もギディオン様もお仕事漬けでお忙しいようで、お屋敷には滅多にお顔を出してくださりませんし」
「あの人も? もうしょうがないわね。また研究漬けで魔道士の塔に閉じこもっているのね。まあいいわ。この国じゃあの人以上の魔具の研究家は居ないのだし、せいぜい頑張ってもらわないとね」
と、しょうがないわねって顔をしてすぐ思い返した様子のお姉様。
「ああでも今度の晩餐会には引っ張ってでも参加させないとだわ。なんてったってお兄様がこられるのに、弟のあの人が顔を出さないわけに行かないでしょう? あなたたちもジョアス様がお帰りになったら念を押しておいてくださいね」
えええ?
どういう、こと……。
「さあセリーヌ。さっさとお風呂に入っちゃいましょう。ゆっくり身体をあっためて綺麗にして。あのアドルフと対決するならそれくらい気合を入れないとね」
そう言いあたしの手を引っ張って。
勝手知ったる道と言わんばかりに迷わず浴室にまで連れていってくれたニーアお姉様。
マリサさんも付いてきたからそれこそあっという間に服をひん剥かれ、あたしは浴槽に沈められたのだった。
「ええ、ギディオン様お願いします。わたくしをこっそり王都のリンデンバーグ家に連れて行って欲しいのです」
「そうか。どういう心境の変化があったのかはわからないけど、君がそうしたいのなら私は協力を惜しまないよ。それに、今、君の父、アドルフ・リンデンバーグ公爵は病気を理由に表社会に顔を出して居ないらしい。君が見舞ってあげるのがいちばんの薬だとも思うしね」
「え? お父様がご病気!?」
「ああ。どんな病なのか病状がどうなのか、一切外に情報が出てこないらしい。王宮でも心配されているそうだ。ああこれは姉さん情報だけど」
ああ、そっか。
アデライア姉様は王太子妃だから、王宮の情報も聞けるのね。
姉様元気かな。シャルル王子ももうだいぶ大きくなったかしら。お会いしたいな。
それこそミスターマロンのハニーリングを召し上がって貰いたいな。きっとシャルル王子なら、美味しいって気に入ってくれると思うけど。
に、しても。
あんなに丈夫で矍鑠としてらしたお父様がご病気だなんて……。
アランさんがモーリスさんに会いにいくという話を聞いて。
あたしにも少しだけ心境の変化があった。
そう。このままじゃ、結局あたしはずっと中途半端だ。
パトリック様と会いたくない、話もしたくないのは今でもそう、変わらない。だけど。
ちゃんと離婚しないまま逃げ回るのも無責任にも思えて。
このままじゃ、もしかしたらギディオン様にもベルクマール家にも迷惑をかけることにもなりかねない。
だから。
お父様に直訴しよう。
わかってもらえないって、そう諦めるんじゃなくって。
わかってもらえるよう、言葉を尽くしてみよう。
そう、決めたのだ。
アランさんに勇気を貰った、のかな。
家出をして、そのまま離婚をして貰えたのならそれでよかった。
パトリック様なんてマリアンネにのしをつけてあげたのに。
どうやらそうならなかったってことは、マリアンネにとっても不幸なことだろう。
だから。
「よし。それなら私もついていく」
「え? そんな、ギディオンさま」
「君をリンデンバーグ邸まで運ぶだけでは心配だ。そのまま軟禁されたら嫌だろう? だから私も、というか、私がアドルフ公爵の見舞いだと言ってリンデンバーグ家に乗り込むことにする。なあに、姉の王太子妃の名代だといえば玄関先で追い返されたりはしないだろうさ。君は私の付き添いの侍女のふりをして屋敷に入り、こっそりお父さんの部屋に向かえばいい。同じ屋敷にいれば君の魔力紋を私が見失うことはないから安心して」
♢ ♢ ♢
「じゃぁわたくしもご一緒に行きますわ」
と、そうノリノリで話すニーアお姉様。
ああ、でも?
「そうだね。ニーアならベルクマール侯爵家まで一瞬で跳べるしね」
「ええ、まあギディオンはちょっと邪魔だけど、セリーヌなら軽いしなんてこともないわね」
そう腕組みするお姉様。
「ねえ、セリーヌ。侯爵家に着いたら御一緒にお風呂入りましょうね。ピカピカに磨いて差し上げますわ」
え? え?
「そうだね。せっかくお父様にお会いするんだからちゃんと元のセリーヌに戻っておかないとね」
なんだかセリフに釈然としないものを感じつつ、あたしはお姉様にぎゅっと抱きつかれ。
そのままグルンと空間が反転するのを感じた。
駐屯地のギディオン様の執務室から、ベルクマール侯爵邸のロビーまで。
一瞬で移動したのだった。
「おかえりなさいませ奥様。おかえりなさいませぼっちゃま」
急に跳ぶと驚かせるからって先に魔具で連絡してあったって言ってたけど……。
え、え? どういうこと? 奥様? マリサさん、確かにそう言ったよね……。
と言うことはニーアお姉様って、ギディオン様の奥様、だったの……?
「なかなか帰ってこれなくて悪いわね。変わりはない?」
「ええ、奥様。旦那様もギディオン様もお仕事漬けでお忙しいようで、お屋敷には滅多にお顔を出してくださりませんし」
「あの人も? もうしょうがないわね。また研究漬けで魔道士の塔に閉じこもっているのね。まあいいわ。この国じゃあの人以上の魔具の研究家は居ないのだし、せいぜい頑張ってもらわないとね」
と、しょうがないわねって顔をしてすぐ思い返した様子のお姉様。
「ああでも今度の晩餐会には引っ張ってでも参加させないとだわ。なんてったってお兄様がこられるのに、弟のあの人が顔を出さないわけに行かないでしょう? あなたたちもジョアス様がお帰りになったら念を押しておいてくださいね」
えええ?
どういう、こと……。
「さあセリーヌ。さっさとお風呂に入っちゃいましょう。ゆっくり身体をあっためて綺麗にして。あのアドルフと対決するならそれくらい気合を入れないとね」
そう言いあたしの手を引っ張って。
勝手知ったる道と言わんばかりに迷わず浴室にまで連れていってくれたニーアお姉様。
マリサさんも付いてきたからそれこそあっという間に服をひん剥かれ、あたしは浴槽に沈められたのだった。
238
お気に入りに追加
2,858
あなたにおすすめの小説

《完結》愛する人と結婚するだけが愛じゃない
ぜらいす黒糖
恋愛
オリビアはジェームズとこのまま結婚するだろうと思っていた。
ある日、可愛がっていた後輩のマリアから「先輩と別れて下さい」とオリビアは言われた。
ジェームズに確かめようと部屋に行くと、そこにはジェームズとマリアがベッドで抱き合っていた。
ショックのあまり部屋を飛び出したオリビアだったが、気がつくと走る馬車の前を歩いていた。
記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話
甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。
王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。
その時、王子の元に一通の手紙が届いた。
そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。
王子は絶望感に苛まれ後悔をする。

【完結】偽りの婚約のつもりが愛されていました
ユユ
恋愛
可憐な妹に何度も婚約者を奪われて生きてきた。
だけど私は子爵家の跡継ぎ。
騒ぎ立てることはしなかった。
子爵家の仕事を手伝い、婚約者を持つ令嬢として
慎ましく振る舞ってきた。
五人目の婚約者と妹は体を重ねた。
妹は身籠った。
父は跡継ぎと婚約相手を妹に変えて
私を今更嫁に出すと言った。
全てを奪われた私はもう我慢を止めた。
* 作り話です。
* 短めの話にするつもりです
* 暇つぶしにどうぞ
王太子妃は離婚したい
凛江
恋愛
アルゴン国の第二王女フレイアは、婚約者であり、幼い頃より想いを寄せていた隣国テルルの王太子セレンに嫁ぐ。
だが、期待を胸に臨んだ婚姻の日、待っていたのは夫セレンの冷たい瞳だった。
※この作品は、読んでいただいた皆さまのおかげで書籍化することができました。
綺麗なイラストまでつけていただき感無量です。
これまで応援いただき、本当にありがとうございました。
レジーナのサイトで番外編が読めますので、そちらものぞいていただけると嬉しいです。
https://www.regina-books.com/extra/login
婚姻契約には愛情は含まれていません。 旦那様には愛人がいるのですから十分でしょう?
すもも
恋愛
伯爵令嬢エーファの最も嫌いなものは善人……そう思っていた。
人を救う事に生き甲斐を感じていた両親が、陥った罠によって借金まみれとなった我が家。
これでは領民が冬を越せない!!
善良で善人で、人に尽くすのが好きな両親は何の迷いもなくこう言った。
『エーファ、君の結婚が決まったんだよ!! 君が嫁ぐなら、お金をくれるそうだ!! 領民のために尽くすのは領主として当然の事。 多くの命が救えるなんて最高の幸福だろう。 それに公爵家に嫁げばお前も幸福になるに違いない。 これは全員が幸福になれる機会なんだ、当然嫁いでくれるよな?』
と……。
そして、夫となる男の屋敷にいたのは……三人の愛人だった。
国王陛下、私のことは忘れて幸せになって下さい。
ひかり芽衣
恋愛
同じ年で幼馴染のシュイルツとアンウェイは、小さい頃から将来は国王・王妃となり国を治め、国民の幸せを守り続ける誓いを立て教育を受けて来た。
即位後、穏やかな生活を送っていた2人だったが、婚姻5年が経っても子宝に恵まれなかった。
そこで、跡継ぎを作る為に側室を迎え入れることとなるが、この側室ができた人間だったのだ。
国の未来と皆の幸せを願い、王妃は身を引くことを決意する。
⭐︎2人の恋の行く末をどうぞ一緒に見守って下さいませ⭐︎
※初執筆&投稿で拙い点があるとは思いますが頑張ります!
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
お飾りの側妃ですね?わかりました。どうぞ私のことは放っといてください!
水川サキ
恋愛
クオーツ伯爵家の長女アクアは17歳のとき、王宮に側妃として迎えられる。
シルバークリス王国の新しい王シエルは戦闘能力がずば抜けており、戦の神(野蛮な王)と呼ばれている男。
緊張しながら迎えた謁見の日。
シエルから言われた。
「俺がお前を愛することはない」
ああ、そうですか。
結構です。
白い結婚大歓迎!
私もあなたを愛するつもりなど毛頭ありません。
私はただ王宮でひっそり楽しく過ごしたいだけなのです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる