「あなたのことはもう忘れることにします。 探さないでください」〜 お飾りの妻だなんてまっぴらごめんです!

友坂 悠

文字の大きさ
上 下
10 / 74

アランさんとマロンさん。

しおりを挟む
 おすすめ定食はあっさりお魚の塩焼きにお野菜や鳥の骨とかをじっくり煮込んで出汁を出したらしいスープ、そんでもってなんの粉か不明だけど、穀物の粉を水で練って焼いただけのガレット。
 味付けは基本塩。
 ちょっと塩気があるくらいな感じだけど十分美味しかった。
 っていうか公爵家の料理に比べても塩気がある分美味しく感じた。
 きっと、肉体労働の人だったらこれくらいの塩分が必要なんだろう。そうも思う。

 お砂糖に比べたらお塩は安く出回っている。
 だからここまで使えるのかなとも思うけれどそれでも。

 そっか味付けはお塩だけなんだ。

 そうも思っちゃう。

 もうちょっと出汁が効いてたら、とか、香辛料があったらもっと美味しいのに、とかも思ったけど今日はそんな贅沢は言わない。
 勝手に味を足すのも、なんとなく失礼な気がしてできなかった。

「ごちそうさまでした」

 素直にそう声が出ていた。

「おー、あんたは昼間の嬢ちゃんじゃないか!」

 厨房から店主さんが顔を出して、あたしの顔を見るなり満面の笑みを浮かべた。

「昼間はありがとうなぁ。嬢ちゃん、あんたは恩人だ。ほんと感謝してるよ」

 そういうとあたしの手をとってぶんぶん振る。おじさんなのに、なんだかその仕草がとっても無邪気で好感が持てる。

「オレはアラン、ミスターアランって呼ばれてる。でもってこれが最愛の妻マロンだ。これでも昔はけっこう名の知れた冒険者としてならしたもんだ」

「へえお嬢ちゃんそんなに小さいのにうちの旦那を守ってくれたのかい。ほんとありがとうね。この人そこつでね。すぐに喧嘩になるから危なっかしくてしょうがないんだよ。ほんと、感謝してるよ」

 きっぷのいい奥さん。でもよくみると美人さんで、若い頃はずいぶんとモテたんじゃないかってそんなふうにも思う。今だってすごく魅力的だし。

「あたしは芹那、セリナです。ここ、夜は食堂なんですか?」

「はは。セレナ? ちゃんかい。よろしくね。ここは昼間は旦那の趣味のお菓子の店。夜はめしやさ。正直なところ昼間はまったくの赤字だからねえ。こうやって夜も働かなきゃ暮らしていけないんだ」と、マロンさん。

「あの。あたし、このお店で働かせてもらうことってできませんか?」

「んー、でも夜はあたし一人でもお客は回せるし、ウエイトレスさん雇うほど儲かってるわけじゃないんだよね」

 そうあっけなく断られる。でも。でも、だったら。

「あたし、昼間のドーナツ屋さんを手伝いたいんです! ちゃんと儲からなきゃお給金は要りません! あんなわるいやつらのせいでこのお店が潰れちゃうの、許せないんです!!」


 最初はびっくりした顔をしてたアランさんにマロンさん。
 それでもあたしの顔が真剣だってわかるとまずアランさんが泣き出した。

「申し訳ねえ嬢ちゃん。オレは悔しいんだ。なんとかあのジジイを見返してやりたいけどこのままじゃジリ貧になるばっかりで……。あんたが手伝ってくれたからってどうとなるものでもないかも知れないが、もう少しだけでもあがきたい。チカラを貸してくれるのかい? ほんとうに申し訳ねえ……」

「ごめんねえうちの旦那、冒険者になる前に帝都の菓子屋で修行しててね。とらぶってそこ飛び出したあとも冒険者やりながら自分の店を持つのが夢だったんだよ。ほんとしょうがない旦那ですまないねえ。手を貸してくれるのはありがたいけど、あんたそれで困らないかい? 旅行者だって聞いたけど、泊まるところはあるのかい? あいにくうちにはベッドは一つしかない。どこぞのお嬢様だろうあんたを泊めてあげれるような場所もないんだよ」

 ♢ ♢ ♢

「いいじゃねえか雇ってやれよ」
「こんなかわいい嬢ちゃんが店に出るならおれっち毎日ここに通っちゃうね」
「昼間の菓子屋もうちのやつら気に入ってるって言ってたよ。応援しに通わせるからさ!」

 後ろで話を聞いてたお客さんたちがやいのやいの加勢してくれて収拾がつかなくなったので、話は店じまいしてからということになった。
 それでも結局あたしの熱意に負けて雇ってもらえることになったから良かったな。
 当面あたしはお店を閉めたあとのこの飲食スペースの隅で寝泊まりすることになった。マロンさんは「そんなの申し訳ないよ」って反対してくれたけど、あたしにとってはその方が都合が良かったりもしたので押し切った。

 アランさんが冒険者時代に使っていた寝袋をひっぱりだしてきてくれたのでそれを使って寝ることに。大きさとかも考えて一応マロンさんが使ってたらしい方を借りたんだけどね。
 あたしが試したいのは新しい美味しいドーナツを作ること。
 日本人芹那だった時代、高校生の頃バイトしてたドーナツ屋さんを思い出して。

 あの後アランさんに事情を聞いた。
 どうやらロック商会ってとこに騙されて借金してしまったってこと。
 それも、借りたお金の10倍で返せと言われたらしい。
 アランさん曰く、返そうと思ったら店もなんもかんも手放すつもりで売り払えばじゅうぶん返せるくらいの値段、なのだそう。
 暴利だと訴え出たけれど、契約書にそう書いてあると言われ役所は相手をしてくれなかったのだそうだ。

 お菓子を作る材料費ってこの世界じゃけっこう高い。
 お砂糖だって高価だし、小麦粉だって割と高くって庶民にはパンだってたまの贅沢なのだ。
 だから尚更ドーナツみたいなお菓子は贅沢品だって認識で。
 それでもここは場所もいいし、何よりライバルはモックパンくらい。まああちらは菓子パンの一部にドーナツやマフィンがあるくらいでそんなにチカラを入れていないって話だけどそれでもね。
 去年お砂糖がとんでもなく高騰する前はアランさんの努力もあってけっこうな人気店になっていたらしい。
 王都から貴族のおつかいも来たって話だったから。
 まあでもそれがモックパンを経営するロック商会にとっては目障りだったんじゃないかっていうのがアランさんの談。
 もうほんと嫌。そんなのにこのお店が潰されるだなんて、そんなのあっていいわけない。

 だからあたしは抗ってみたいのだ。
 ドーナツが多少売れたって儲けがそんなに出るわけない。
 1日100個や200個じゃ、しれてるよね。
 でももっともっと人気になったら?
 理不尽に潰されるのを周囲だってほっておかなくなるだろうし、なにより高価なお砂糖を使わなくても甘くて美味しいドーナツを作ることができたら、利益だってついてくると思うんだ。
 だから。
 ちょっと頑張ってみよう。そう思って。
しおりを挟む
感想 53

あなたにおすすめの小説

忘却令嬢〜そう言われましても記憶にございません〜【完】

雪乃
恋愛
ほんの一瞬、躊躇ってしまった手。 誰よりも愛していた彼女なのに傷付けてしまった。 ずっと傷付けていると理解っていたのに、振り払ってしまった。 彼女は深い碧色に絶望を映しながら微笑んだ。 ※読んでくださりありがとうございます。 ゆるふわ設定です。タグをころころ変えてます。何でも許せる方向け。

【完結】もう辛い片想いは卒業して結婚相手を探そうと思います

ユユ
恋愛
大家族で大富豪の伯爵家に産まれた令嬢には 好きな人がいた。 彼からすれば誰にでも向ける微笑みだったが 令嬢はそれで恋に落ちてしまった。 だけど彼は私を利用するだけで 振り向いてはくれない。 ある日、薬の過剰摂取をして 彼から離れようとした令嬢の話。 * 完結保証付き * 3万文字未満 * 暇つぶしにご利用下さい

記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話

甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。 王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。 その時、王子の元に一通の手紙が届いた。 そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。 王子は絶望感に苛まれ後悔をする。

《完結》愛する人と結婚するだけが愛じゃない

ぜらいす黒糖
恋愛
オリビアはジェームズとこのまま結婚するだろうと思っていた。 ある日、可愛がっていた後輩のマリアから「先輩と別れて下さい」とオリビアは言われた。 ジェームズに確かめようと部屋に行くと、そこにはジェームズとマリアがベッドで抱き合っていた。 ショックのあまり部屋を飛び出したオリビアだったが、気がつくと走る馬車の前を歩いていた。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

王太子妃は離婚したい

凛江
恋愛
アルゴン国の第二王女フレイアは、婚約者であり、幼い頃より想いを寄せていた隣国テルルの王太子セレンに嫁ぐ。 だが、期待を胸に臨んだ婚姻の日、待っていたのは夫セレンの冷たい瞳だった。 ※この作品は、読んでいただいた皆さまのおかげで書籍化することができました。 綺麗なイラストまでつけていただき感無量です。 これまで応援いただき、本当にありがとうございました。 レジーナのサイトで番外編が読めますので、そちらものぞいていただけると嬉しいです。 https://www.regina-books.com/extra/login

【完結】偽りの婚約のつもりが愛されていました

ユユ
恋愛
可憐な妹に何度も婚約者を奪われて生きてきた。 だけど私は子爵家の跡継ぎ。 騒ぎ立てることはしなかった。 子爵家の仕事を手伝い、婚約者を持つ令嬢として 慎ましく振る舞ってきた。 五人目の婚約者と妹は体を重ねた。 妹は身籠った。 父は跡継ぎと婚約相手を妹に変えて 私を今更嫁に出すと言った。 全てを奪われた私はもう我慢を止めた。 * 作り話です。 * 短めの話にするつもりです * 暇つぶしにどうぞ

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

処理中です...