しんとりかえばや。

友坂 悠

文字の大きさ
上 下
26 / 32

嬉しくっても涙は出るんだね・・・

しおりを挟む
 往来で流石にこれ以上の話もできないと言うことでわたしたちは帝の別邸に案内されて。

 畳の敷き詰めてあるお部屋に通された。
 寝殿造ではなくて周囲が入り口以外壁に囲まれている感じ。
 小窓は格子がハマっていて、侵入は容易じゃない。
 うーん。
 入ってきたときはふつうのお屋敷だったけど、此処は土蔵のような造りかな。かなり広いから狭い蔵みたいな雰囲気はないか。

 人払いして扉を閉めると明かりは小窓だけなので昼間でも薄暗い。九郎さんが灯りを置いていってくれたので、まるで夜の密会のよう。

 畳の上に敷物が敷き詰められている一角にわたしたちは座っていた。

 正面に帝。わたしの左右にねえさまと少納言。

 人払いされた中に少納言がいなかったので、ちょっと心強い。帝はそれもわかっていたのだろうか?



「改めてお願いします。瑠璃姫、わたしのきさきになっては頂けませんか?」

 真剣なその瞳。帝は本気なのだ。

 嬉しい。でも、ダメ。

 心が痛い。このまま何も言わずに拒否をすることはもうわたしには出来なかった。

「申し訳ありません。わたしは結婚することそのものが出来ない身体なのです……」

 苦しいけれど言わなければ、そう思い話しかける。
 わたしはあのとき助けて頂いた者なのですよ、と。そう言おうとしたとき。

「大丈夫ですよ。わたしは男でも女でもないのだから」

 全てを解ってる、そんな顔で、先に帝がそう言った。

「わたしは元々男児とも女児ともつかない状態で生まれたらしい……」

「そして、とりあえず女児に近いだろうと姫宮として育てられたのだが、長ずるにつれ男性としての特徴が現れてきてね……」

「しかし、どうやらわたしはほかの男性とは違い子は成せぬようなのだ。見かけもかなり違う。もともと普通の婚姻は望めぬ身体なのだよ……」

 ああ、半陰陽……か。

 前世で聞いたことがある。

 うう。そんなの、わたしよりも帝の方が辛かっただろうに……。

 わたしは思わず帝の頰に両手を伸ばして、そして……。


                      ☆

「お辛かったでしょう……」

 頰に触れる彼女の手。その顔は弥勒菩薩のように慈愛に満ちて。
 ああ、全てが許される気がする。

 自分が生きてきて良かったのだろうか、ずっとそう思っていた。
 それが。

 彼女になら救われる、そんな利己的な考えもあった。
 結局は自分の為。だけれど。

 それでも。

 わたしは彼女と共に歩みたい。
 彼女が恋しい気持ちをこれ以上抑えたくない、そう決心して伊勢まで追いかけてきたのだ。
 そして。

「愛しています。瑠璃姫。どうかわたしと添い遂げてください……」

 目の前の彼女は涙を流しながら、頷いてくれた。

 それは、喜びの涙で間違っていないと思えた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

離婚した彼女は死ぬことにした

まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。 ----------------- 事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。 もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。 今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、 「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」 返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。 それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。 神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。 大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。 ----------------- とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。 まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。 書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。 作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。

月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~

真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。

セレナの居場所 ~下賜された側妃~

緑谷めい
恋愛
 後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活

ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。 「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」 そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢! そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。 「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」 しかも相手は名門貴族の旦那様。 「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。 ◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用! ◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化! ◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!? 「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」 そんな中、旦那様から突然の告白―― 「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」 えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!? 「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、 「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。 お互いの本当の気持ちに気づいたとき、 気づけば 最強夫婦 になっていました――! のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!

【完結】望んだのは、私ではなくあなたです

灰銀猫
恋愛
婚約者が中々決まらなかったジゼルは父親らに地味な者同士ちょうどいいと言われ、同じ境遇のフィルマンと学園入学前に婚約した。 それから3年。成長期を経たフィルマンは背が伸びて好青年に育ち人気者になり、順調だと思えた二人の関係が変わってしまった。フィルマンに思う相手が出来たのだ。 その令嬢は三年前に伯爵家に引き取られた庶子で、物怖じしない可憐な姿は多くの令息を虜にした。その後令嬢は第二王子と恋仲になり、王子は婚約者に解消を願い出て、二人は真実の愛と持て囃される。 この二人の騒動は政略で婚約を結んだ者たちに大きな動揺を与えた。多感な時期もあって婚約を考え直したいと思う者が続出したのだ。 フィルマンもまた一人になって考えたいと言い出し、婚約の解消を望んでいるのだと思ったジゼルは白紙を提案。フィルマンはそれに二もなく同意して二人の関係は呆気なく終わりを告げた。 それから2年。ジゼルは結婚を諦め、第三王子妃付きの文官となっていた。そんな中、仕事で隣国に行っていたフィルマンが帰って来て、復縁を申し出るが…… ご都合主義の創作物ですので、広いお心でお読みください。 他サイトでも掲載しています。

婚約者を奪い返そうとしたらいきなり溺愛されました

宵闇 月
恋愛
異世界に転生したらスマホゲームの悪役令嬢でした。 しかも前世の推し且つ今世の婚約者は既にヒロインに攻略された後でした。 断罪まであと一年と少し。 だったら断罪回避より今から全力で奪い返してみせますわ。 と意気込んだはいいけど あれ? 婚約者様の様子がおかしいのだけど… ※ 4/26 内容とタイトルが合ってないない気がするのでタイトル変更しました。

【完結】乙女ゲーム開始前に消える病弱モブ令嬢に転生しました

佐倉穂波
恋愛
 転生したルイシャは、自分が若くして死んでしまう乙女ゲームのモブ令嬢で事を知る。  確かに、まともに起き上がることすら困難なこの体は、いつ死んでもおかしくない状態だった。 (そんな……死にたくないっ!)  乙女ゲームの記憶が正しければ、あと数年で死んでしまうルイシャは、「生きる」ために努力することにした。 2023.9.3 投稿分の改稿終了。 2023.9.4 表紙を作ってみました。 2023.9.15 完結。 2023.9.23 後日談を投稿しました。

処理中です...