1 / 7
サンドリヲン。
しおりを挟む
「エーリカ。貴女なんかその灰の中がお似合いよ!」
そう言って義姉様たちは部屋に戻っていった。
ああでももうこれで今日は意地悪をされずに済むのだと思うと少しホッとするけれど、あたしの寝る場所はこの灰でまみれたこの場所しか無いかと思うと悲しくなる。
暖炉の火は落とされお部屋も与えられていないあたしにはこのお台所の隅しか寝る場所は許されていなかった。
それでも。
かまどの灰の中にはまだ種火が残されている。
毛布一枚で寒いけれど、まだほんのりとぬくもりが残るこのお台所は他の場所よりはマシだった。
あたしは今この男爵家でおさんどんをしている。
婿養子で男爵を継いだお父様はお祖父様お祖母様お母さまが相次いで亡くなった後、あたしがまだ5歳の時に後妻に今のお義母さまを迎え。
お義母さまと連れ子のお義姉さま2人がお家に入った後、亡くなったお母さまそっくりなあたしは皆に疎まれた。
「お前など、食わしてやっているだけでありがたいと思え」
気に入らないことがあるとそう言いながらあたしを鞭で打つお父様。
ある時、「金の無駄だ」と屋敷の使用人さんたち全てに暇を出したお父様。
以来このお屋敷の掃除洗濯食事の用意等々全てあたしのお仕事になったのだった。
朝になって。
かまどの火を起こし水を張った鍋をかけ。
沸くまでの時間、あたしは屋根裏に登る。
窓を開け思いっきり朝の空気を吸い込むと、ちょっとは生き返った気分になる。
「ああ小鳥さんおはよう。今日もご機嫌ね」
チュンチュンと囀りながら窓にとまる小鳥にそう挨拶をして、本を開いて昨日の続きを読むのが日課。
灯りももったいないないからと言われ満足に蝋燭も使えない身としては、こうして皆が起きてこない僅かな時間しか自由な時間が取れないし。
まともに貴族としての教育も受けてこなかったあたしがこうして字が読める本が読めるとは家のものは誰も思っていないだろう。
お父様は御本に興味がないのかお祖父様やお母様が大事にしていた本はみなこの屋根裏部屋で埃をかぶっていた。
もうすでに三つの頃からお母様に絵本をねだり少しずつだけど字も教えてもらっていたあたしは、屋根裏でこうしていっぱいの本を見つけたときは喜んだものだ。
以来、隠れてこうして御本を読むうちに、通り一遍の教養は身につけることができたと思う。
一番好きなのは魔法の本。
世界の源、エーテル理論。
マナと魔術の関係やその技術論。
ふふ。
自分じゃ使えやしないのにね。
そんな魔法に憧れて、知識だけはいっぱいになっていたのだった。
ちらちらと舞うホコリに差し込む朝日が綺麗で。
この一瞬だけはあたしは灰かぶりのおさんどんではなく、男爵令嬢エーリカ・サンドリヲンに戻れた気分になれたのだった。
⭐︎⭐︎⭐︎
そう言って義姉様たちは部屋に戻っていった。
ああでももうこれで今日は意地悪をされずに済むのだと思うと少しホッとするけれど、あたしの寝る場所はこの灰でまみれたこの場所しか無いかと思うと悲しくなる。
暖炉の火は落とされお部屋も与えられていないあたしにはこのお台所の隅しか寝る場所は許されていなかった。
それでも。
かまどの灰の中にはまだ種火が残されている。
毛布一枚で寒いけれど、まだほんのりとぬくもりが残るこのお台所は他の場所よりはマシだった。
あたしは今この男爵家でおさんどんをしている。
婿養子で男爵を継いだお父様はお祖父様お祖母様お母さまが相次いで亡くなった後、あたしがまだ5歳の時に後妻に今のお義母さまを迎え。
お義母さまと連れ子のお義姉さま2人がお家に入った後、亡くなったお母さまそっくりなあたしは皆に疎まれた。
「お前など、食わしてやっているだけでありがたいと思え」
気に入らないことがあるとそう言いながらあたしを鞭で打つお父様。
ある時、「金の無駄だ」と屋敷の使用人さんたち全てに暇を出したお父様。
以来このお屋敷の掃除洗濯食事の用意等々全てあたしのお仕事になったのだった。
朝になって。
かまどの火を起こし水を張った鍋をかけ。
沸くまでの時間、あたしは屋根裏に登る。
窓を開け思いっきり朝の空気を吸い込むと、ちょっとは生き返った気分になる。
「ああ小鳥さんおはよう。今日もご機嫌ね」
チュンチュンと囀りながら窓にとまる小鳥にそう挨拶をして、本を開いて昨日の続きを読むのが日課。
灯りももったいないないからと言われ満足に蝋燭も使えない身としては、こうして皆が起きてこない僅かな時間しか自由な時間が取れないし。
まともに貴族としての教育も受けてこなかったあたしがこうして字が読める本が読めるとは家のものは誰も思っていないだろう。
お父様は御本に興味がないのかお祖父様やお母様が大事にしていた本はみなこの屋根裏部屋で埃をかぶっていた。
もうすでに三つの頃からお母様に絵本をねだり少しずつだけど字も教えてもらっていたあたしは、屋根裏でこうしていっぱいの本を見つけたときは喜んだものだ。
以来、隠れてこうして御本を読むうちに、通り一遍の教養は身につけることができたと思う。
一番好きなのは魔法の本。
世界の源、エーテル理論。
マナと魔術の関係やその技術論。
ふふ。
自分じゃ使えやしないのにね。
そんな魔法に憧れて、知識だけはいっぱいになっていたのだった。
ちらちらと舞うホコリに差し込む朝日が綺麗で。
この一瞬だけはあたしは灰かぶりのおさんどんではなく、男爵令嬢エーリカ・サンドリヲンに戻れた気分になれたのだった。
⭐︎⭐︎⭐︎
2
お気に入りに追加
99
あなたにおすすめの小説

白薔薇侯爵夫人の白すぎる結婚生活
天堂 サーモン
恋愛
色彩を忌避し、白を愛する白薔薇侯爵ヴィクターと結婚した自由奔放なエレノア。
エレノアは大理石の彫刻のように美しい彼と結婚すれば薔薇色の結婚生活が送れるだろうと考えていた。しかしその期待はあっさり裏切られる。
結婚して訪れた屋敷は壁、床、天井全てが白! 挙げ句の果てには食事まで真っ白! 見るもの全てが白すぎてエレノアは思わず絶句。しかし、彼の色彩嫌いの裏に隠されたトラウマを知ったエレノアは、色彩の素晴らしさを思い出してもらうため奮闘するようになる。
果たしてエレノアは薔薇色の結婚生活を手にすることができるのか?

【完結】傷跡に咲く薔薇の令嬢は、辺境伯の優しい手に救われる。
朝日みらい
恋愛
セリーヌ・アルヴィスは完璧な貴婦人として社交界で輝いていたが、ある晩、馬車で帰宅途中に盗賊に襲われ、顔に深い傷を負う。
傷が癒えた後、婚約者アルトゥールに再会するも、彼は彼女の外見の変化を理由に婚約を破棄する。
家族も彼女を冷遇し、かつての華やかな生活は一転し、孤独と疎外感に包まれる。
最終的に、家族に決められた新たな婚約相手は、社交界で「醜い」と噂されるラウル・ヴァレールだった―――。

宮廷外交官の天才令嬢、王子に愛想をつかれて婚約破棄されたあげく、実家まで追放されてケダモノ男爵に読み書きを教えることになりました
悠木真帆
恋愛
子爵令嬢のシャルティナ・ルーリックは宮廷外交官として日々忙しくはたらく毎日。
クールな見た目と頭の回転の速さからついたあだ名は氷の令嬢。
婚約者である王子カイル・ドルトラードを長らくほったらかしてしまうほど仕事に没頭していた。
そんなある日の夜会でシャルティナは王子から婚約破棄を宣言されてしまう。
そしてそのとなりには見知らぬ令嬢が⋯⋯
王子の婚約者ではなくなった途端、シャルティナは宮廷外交官の立場まで失い、見かねた父の強引な勧めで冒険者あがりの男爵のところへ行くことになる。
シャルティナは宮廷外交官の実績を活かして辣腕を振るおうと張り切るが、男爵から命じられた任務は男爵に文字の読み書きを教えることだった⋯⋯

「白い結婚の終幕:冷たい約束と偽りの愛」
ゆる
恋愛
「白い結婚――それは幸福ではなく、冷たく縛られた契約だった。」
美しい名門貴族リュミエール家の娘アスカは、公爵家の若き当主レイヴンと政略結婚することになる。しかし、それは夫婦の絆など存在しない“白い結婚”だった。
夫のレイヴンは冷たく、長く屋敷を不在にし、アスカは孤独の中で公爵家の実態を知る――それは、先代から続く莫大な負債と、怪しい商会との闇契約によって破綻寸前に追い込まれた家だったのだ。
さらに、公爵家には謎めいた愛人セシリアが入り込み、家中の権力を掌握しようと暗躍している。使用人たちの不安、アーヴィング商会の差し押さえ圧力、そして消えた夫レイヴンの意図……。次々と押し寄せる困難の中、アスカはただの「飾りの夫人」として終わる人生を拒絶し、自ら未来を切り拓こうと動き始める。
政略結婚の檻の中で、彼女は周囲の陰謀に立ち向かい、少しずつ真実を掴んでいく。そして冷たく突き放していた夫レイヴンとの関係も、思わぬ形で変化していき――。
「私はもう誰の人形にもならない。自分の意志で、この家も未来も守り抜いてみせる!」
果たしてアスカは“白い結婚”という名の冷たい鎖を断ち切り、全てをざまあと思わせる大逆転を成し遂げられるのか?
王宮医務室にお休みはありません。~休日出勤に疲れていたら、結婚前提のお付き合いを希望していたらしい騎士さまとデートをすることになりました。~
石河 翠
恋愛
王宮の医務室に勤める主人公。彼女は、連続する遅番と休日出勤に疲れはてていた。そんなある日、彼女はひそかに片思いをしていた騎士ウィリアムから夕食に誘われる。
食事に向かう途中、彼女は憧れていたお菓子「マリトッツォ」をウィリアムと美味しく食べるのだった。
そして休日出勤の当日。なぜか、彼女は怒り心頭の男になぐりこまれる。なんと、彼女に仕事を押しつけている先輩は、父親には自分が仕事を押しつけられていると話していたらしい。
しかし、そんな先輩にも実は誰にも相談できない事情があったのだ。ピンチに陥る彼女を救ったのは、やはりウィリアム。ふたりの距離は急速に近づいて……。
何事にも真面目で一生懸命な主人公と、誠実な騎士との恋物語。
扉絵は管澤捻さまに描いていただきました。
小説家になろう及びエブリスタにも投稿しております。
いつの間にかの王太子妃候補
しろねこ。
恋愛
婚約者のいる王太子に恋をしてしまった。
遠くから見つめるだけ――それだけで良かったのに。
王太子の従者から渡されたのは、彼とのやり取りを行うための通信石。
「エリック様があなたとの意見交換をしたいそうです。誤解なさらずに、これは成績上位者だけと渡されるものです。ですがこの事は内密に……」
話す内容は他国の情勢や文化についてなど勉強についてだ。
話せるだけで十分幸せだった。
それなのに、いつの間にか王太子妃候補に上がってる。
あれ?
わたくしが王太子妃候補?
婚約者は?
こちらで書かれているキャラは他作品でも出ています(*´ω`*)
アナザーワールド的に見てもらえれば嬉しいです。
短編です、ハピエンです(強調)
小説家になろうさん、カクヨムさんでも投稿してます。

【完結】伯爵の愛は狂い咲く
白雨 音
恋愛
十八歳になったアリシアは、兄の友人男爵子息のエリックに告白され、婚約した。
実家の商家を手伝い、友人にも恵まれ、アリシアの人生は充実し、順風満帆だった。
だが、町のカーニバルの夜、それを脅かす出来事が起こった。
仮面の男が「見つけた、エリーズ!」と、アリシアに熱く口付けたのだ!
そこから、アリシアの運命の歯車は狂い始めていく。
両親からエリックとの婚約を解消し、年の離れた伯爵に嫁ぐ様に勧められてしまう。
「結婚は愛した人とします!」と抗うアリシアだが、運命は彼女を嘲笑い、
その渦に巻き込んでいくのだった…
アリシアを恋人の生まれ変わりと信じる伯爵の執愛。
異世界恋愛、短編:本編(アリシア視点)前日譚(ユーグ視点)
《完結しました》
根暗令嬢の華麗なる転身
しろねこ。
恋愛
「来なきゃよかったな」
ミューズは茶会が嫌いだった。
茶会デビューを果たしたものの、人から不細工と言われたショックから笑顔になれず、しまいには根暗令嬢と陰で呼ばれるようになった。
公爵家の次女に産まれ、キレイな母と実直な父、優しい姉に囲まれ幸せに暮らしていた。
何不自由なく、暮らしていた。
家族からも愛されて育った。
それを壊したのは悪意ある言葉。
「あんな不細工な令嬢見たことない」
それなのに今回の茶会だけは断れなかった。
父から絶対に参加してほしいという言われた茶会は特別で、第一王子と第二王子が来るものだ。
婚約者選びのものとして。
国王直々の声掛けに娘思いの父も断れず…
応援して頂けると嬉しいです(*´ω`*)
ハピエン大好き、完全自己満、ご都合主義の作者による作品です。
同名主人公にてアナザーワールド的に別な作品も書いています。
立場や環境が違えども、幸せになって欲しいという思いで作品を書いています。
一部リンクしてるところもあり、他作品を見て頂ければよりキャラへの理解が深まって楽しいかと思います。
描写的なものに不安があるため、お気をつけ下さい。
ゆるりとお楽しみください。
こちら小説家になろうさん、カクヨムさんにも投稿させてもらっています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる