188 / 227
第9章 愁いのロストフラグメント
18 疲労困憊の脱出
しおりを挟む
今回はいつもより短めになりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どれ程走り続けたか。
体感では何時間も経っている気がするけれど、現実では数分かもしれない時間。走り続けた結果、光射す先方を見ればようやく神殿の出口が見えてくる。
建物が崩壊を始めているこの状況で、出口が塞がれていなかった事には心底安堵したものの、それももう時間の問題。
とにかく出口が塞がれてしまう前に私達は外へと急いだのだった。
そして外へと出ると、日は大分傾いて暗くなり始めてはいたものの、それ以外は私達が神殿に入っていった時と変わらない、瓦礫が散乱し廃墟と化した町が広がっているだけだった。
……出られた……。
そう思った直後、背後の建物がタイミングを見計らったかのように大きな音をたてて倒壊していき、瓦礫やら埃やらが容赦なくこちらに飛んでくる。
だがそれらが私達に届く前に、ウルの張った防御により防がれ、新たな傷を負う事はなかった。
とは言え自身を見下ろせば服はボロボロで、服から出ている腕や足には擦り傷など見られ、髪も乱れてしまっていた。隣に佇むルカも同じく、この場で無傷なのは防御で守ってくれたウルだけだった。
と、一通り思いを巡らせたところで、はっと私は更に周りに視線を向ける。
そして少し離れた場所に二つの影を確認し、その姿を捉えるとホッとし肩の力をゆっくりと抜いた。
……二人共、良かった。
気を抜くと今にも崩れそうな自身の足を叱咤して、私はその二人の傍へと足を向ける。その際ルカに制される事はなく、それを良しとしてゆっくりと近づいていくと、二人の内一人が私に気づき、こちらに顔を上げるとふんわりと微笑んだ。
それに私もつられて頬が緩むのを感じたのだった。
「ご無事で良かったです。ルドルフさん。それに――」
私はそっとその人に声を掛ける。
そして彼――ルドルフさんから視線を映しもう一人の人物を見つめる。ルドルフさんが大事そうにその腕に抱えているレヴィ君に。
「レヴィ君…」
意識はないが見たところ大きなけがなどはしていない。気を失っているだけのようだった。
そしてルドルフさんも大きな怪我は見られず、私達のように擦り傷などはあったが命に別状はなさそう。それを確認した私はそっと胸を撫で下ろした。
あれだけの戦いをしてこの怪我で済んでいるのは奇跡といえるだろう。
それに今はこうして眠っているレヴィ君も、完全に魔法が解けた訳ではないが、魔族が去った事により状態が少し安定しているようだ。
魔族の真の目的は未だ謎だが、今回はどうやらあの箱に封じられていた水晶が目的のようだったから、それを達成した魔族は用なしとばかりにレヴィ君を切り捨てたのだろう。
魔族は彼をただの駒としか見ていないようだったし……。
何とも腹立たしい話だけど、でもそれが幸か不幸かレヴィ君は今こうしてここにいるのも事実。
連れ戻せたのは良かったと思うけれど、だからと言ってあの魔族の少年を許すわけにはいかないが。
ただその思いは今は頭の片隅に押しやって。
「失礼します」
私はレヴィ君の傍に膝を付き、片手を彼の胸の上に翳す。
そして一応断りを入れてから魔法発動させる。ちょっとした傷や体力を回復させる程度の簡単な治癒を施したのだった。一時的な応急処置でしかないけれどしないよりは良いだろうから。
それに彼は長い時間拘束されていたようなもので、体を動かしていたのも魔族の魔法であって、彼の意思ではない。それに体だけではなく精神にも相当の負荷をかけていたはずで、それも問題だ。
だから早く屋敷戻り療養を受けさせなければならなかった。
「エルシア嬢、レヴィは……」
「今出来る限りの治癒を施しました。命に別状はありません。
ですが、直ぐにでも戻って安静にさせないと。治癒を施したとはいえ、まだ魔族の魔法は完全には消えていませんから。それに命に別状はないと言っても彼の目が覚めるまで油断は出来ませんし」
心配そうに私とレヴィ君を交互に見つめるルドルフさんに私はゆっくりそう話し、それから彼の首元へと視線を向ける。
そこには薄くなっているものの、未だに魔族の少年が施した精神魔法を施した跡が残っていた。
これを完全に消さない限り、レヴィ君が目覚める事はないだろう。
時間はかかるだろうけれど、消し去る方法は分かっているから何としてでも助けなければ。
そう思い、ひっそりと気合を入れる。
目が覚めたら彼は何て言うだろう?何て無茶してるんだって怒るかな?
でもそんないつも通りのレヴィ君を早く見たい。
感謝はされなくても良いから、いつもの彼に早く戻ってほしい。唯々元気な姿を見せて。
数日離れただけなのに、レヴィ君との何気ない日々が今は凄く恋しいと感じた。
眠る彼の顔を見つめていると様々な感情が溢れてくる。けれど自然と溢れそうになる雫だけは、今は零すまいと私はぐっと堪えたのだった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どれ程走り続けたか。
体感では何時間も経っている気がするけれど、現実では数分かもしれない時間。走り続けた結果、光射す先方を見ればようやく神殿の出口が見えてくる。
建物が崩壊を始めているこの状況で、出口が塞がれていなかった事には心底安堵したものの、それももう時間の問題。
とにかく出口が塞がれてしまう前に私達は外へと急いだのだった。
そして外へと出ると、日は大分傾いて暗くなり始めてはいたものの、それ以外は私達が神殿に入っていった時と変わらない、瓦礫が散乱し廃墟と化した町が広がっているだけだった。
……出られた……。
そう思った直後、背後の建物がタイミングを見計らったかのように大きな音をたてて倒壊していき、瓦礫やら埃やらが容赦なくこちらに飛んでくる。
だがそれらが私達に届く前に、ウルの張った防御により防がれ、新たな傷を負う事はなかった。
とは言え自身を見下ろせば服はボロボロで、服から出ている腕や足には擦り傷など見られ、髪も乱れてしまっていた。隣に佇むルカも同じく、この場で無傷なのは防御で守ってくれたウルだけだった。
と、一通り思いを巡らせたところで、はっと私は更に周りに視線を向ける。
そして少し離れた場所に二つの影を確認し、その姿を捉えるとホッとし肩の力をゆっくりと抜いた。
……二人共、良かった。
気を抜くと今にも崩れそうな自身の足を叱咤して、私はその二人の傍へと足を向ける。その際ルカに制される事はなく、それを良しとしてゆっくりと近づいていくと、二人の内一人が私に気づき、こちらに顔を上げるとふんわりと微笑んだ。
それに私もつられて頬が緩むのを感じたのだった。
「ご無事で良かったです。ルドルフさん。それに――」
私はそっとその人に声を掛ける。
そして彼――ルドルフさんから視線を映しもう一人の人物を見つめる。ルドルフさんが大事そうにその腕に抱えているレヴィ君に。
「レヴィ君…」
意識はないが見たところ大きなけがなどはしていない。気を失っているだけのようだった。
そしてルドルフさんも大きな怪我は見られず、私達のように擦り傷などはあったが命に別状はなさそう。それを確認した私はそっと胸を撫で下ろした。
あれだけの戦いをしてこの怪我で済んでいるのは奇跡といえるだろう。
それに今はこうして眠っているレヴィ君も、完全に魔法が解けた訳ではないが、魔族が去った事により状態が少し安定しているようだ。
魔族の真の目的は未だ謎だが、今回はどうやらあの箱に封じられていた水晶が目的のようだったから、それを達成した魔族は用なしとばかりにレヴィ君を切り捨てたのだろう。
魔族は彼をただの駒としか見ていないようだったし……。
何とも腹立たしい話だけど、でもそれが幸か不幸かレヴィ君は今こうしてここにいるのも事実。
連れ戻せたのは良かったと思うけれど、だからと言ってあの魔族の少年を許すわけにはいかないが。
ただその思いは今は頭の片隅に押しやって。
「失礼します」
私はレヴィ君の傍に膝を付き、片手を彼の胸の上に翳す。
そして一応断りを入れてから魔法発動させる。ちょっとした傷や体力を回復させる程度の簡単な治癒を施したのだった。一時的な応急処置でしかないけれどしないよりは良いだろうから。
それに彼は長い時間拘束されていたようなもので、体を動かしていたのも魔族の魔法であって、彼の意思ではない。それに体だけではなく精神にも相当の負荷をかけていたはずで、それも問題だ。
だから早く屋敷戻り療養を受けさせなければならなかった。
「エルシア嬢、レヴィは……」
「今出来る限りの治癒を施しました。命に別状はありません。
ですが、直ぐにでも戻って安静にさせないと。治癒を施したとはいえ、まだ魔族の魔法は完全には消えていませんから。それに命に別状はないと言っても彼の目が覚めるまで油断は出来ませんし」
心配そうに私とレヴィ君を交互に見つめるルドルフさんに私はゆっくりそう話し、それから彼の首元へと視線を向ける。
そこには薄くなっているものの、未だに魔族の少年が施した精神魔法を施した跡が残っていた。
これを完全に消さない限り、レヴィ君が目覚める事はないだろう。
時間はかかるだろうけれど、消し去る方法は分かっているから何としてでも助けなければ。
そう思い、ひっそりと気合を入れる。
目が覚めたら彼は何て言うだろう?何て無茶してるんだって怒るかな?
でもそんないつも通りのレヴィ君を早く見たい。
感謝はされなくても良いから、いつもの彼に早く戻ってほしい。唯々元気な姿を見せて。
数日離れただけなのに、レヴィ君との何気ない日々が今は凄く恋しいと感じた。
眠る彼の顔を見つめていると様々な感情が溢れてくる。けれど自然と溢れそうになる雫だけは、今は零すまいと私はぐっと堪えたのだった。
0
お気に入りに追加
136
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く
ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。
5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。
夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
愛されない皇妃~最強の母になります!~
椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』
やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。
夫も子どもも――そして、皇妃の地位。
最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。
けれど、そこからが問題だ。
皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。
そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど……
皇帝一家を倒した大魔女。
大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!?
※表紙は作成者様からお借りしてます。
※他サイト様に掲載しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持
空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。
その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。
※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。
※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!
柊
ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」
ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。
「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」
そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。
(やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。
※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
婚約破棄からの断罪カウンター
F.conoe
ファンタジー
冤罪押しつけられたから、それなら、と実現してあげた悪役令嬢。
理論ではなく力押しのカウンター攻撃
効果は抜群か…?
(すでに違う婚約破棄ものも投稿していますが、はじめてなんとか書き上げた婚約破棄ものです)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる