幸せな人生を目指して

える

文字の大きさ
上 下
89 / 227
第6章 魔法乱舞

7 姉のチーム…アメリアside

しおりを挟む
さてと。

私は気を引き締めてチームメイトの三人に向き直った。

「皆宜しくね」

そう声をかけると皆は一斉に頷いた。

「頑張りましょう」

そう声を上げたのは私と同じ五年生で、少し薄い水色の波打つ髪を垂らし、たれ目で可愛らしい印象を受ける少女、エイミィ。
見た目の可愛らしさに加え、正義感が強くやるときはやる子で、今も凛とした表情が何とも頼もしい。

「はいっ、アメリア様の役に立てるように頑張ります!」

元気良く答えたのは、一つ年下の四年生で後輩の少女、オリバー。
肩につかない程短い黒い髪、やる気に燃えるキリっとした瞳。そして何といっても明るく元気っ子な少女。
そこが彼女の良い所で、私達の力にもなっている。
あ、そうそうオリバーだけ四年生で、だから羽織っているケープの色が私達と違って緑なのよね。
私達五年生組は青なんだけど、一人だけ色が違うから本人も若干気にしているみたい。私達は学年の違い何て気にしていないのにね。

「はい、宜しくお願いします」

静かにそう告げたのは最後のメンバー、マリン。
腰まである長い茶髪を高く結い上げた清楚な印象を与える少女。何故か私と同じ五年生なのに私に対してだけやけに礼儀正しく、丁寧口調。それでいて周りの人には毒舌だったりもするのよね……。
でも頼りになる友人よ。

「よし、さくっと終わらせて来ましょうか!」

「そうね、貴方の愛しのエルシアちゃんのためにも」

流石、入学当初からの付き合いのエイミィにはお見通し。私の事良く分かってるわね。
ね?と上目遣いのウインクをされた。私が男子だったら惚れてたわね。
エルも本当に可愛いくて私の一番だけど、エイミィも私にとっては可愛い友人なのよ。

「えぇ、可愛い妹が見てるんだもの。お姉ちゃんの良い所、見せなくちゃね」

ふふ、私もウインクで返してあげるわ。

そんなやり取りをしているとやがて時間になってしまう。
私達は相手のチームと向かい合いお互いに顔を合わせる。対戦相手は全員が男の子。それにケープが全員緑だからオリバーと同じ四年生ね。
中々に生意気そうな表情してるじゃないの。

ついそんな風に思ってしまったけれど、私のその考えは間違っていないようで、それを裏付けるように礼をしてその場を離れるときに相手チームから話し声が聞こえた。

「相手全員女子だぜ」

「楽勝だな」

「全員五年生かと思ったら一人俺らと同じ四年生がいるじゃん」

「手加減してやらないとな」

と、まぁ失礼な言葉を連発する男子ども。

聞こえているわよ、貴方達の会話。それに一人だけ学年違いなのを気にしているオリバーの事悪く言ったわね。
当の本人には聞こえていないようだったから良かったけど。私が聞いたからにはただじゃおかないわ。

「全く、とんだお坊ちゃんね」

呆れたようにため息を吐く私にオリバーを除いた二人は大きく頷き同意する。

「本当ね。なめられたものだわ」

「アメリア様の実力を知らない、愚か者が」

あらあら、二人のスイッチが入っちゃった。エイミィは凄い笑顔だけど目が笑っていない、一方マリンは忌々しいとでも言うように男子達を鋭く睨んでいた。

「私達の力を見せつけてやりましょうか、と言いたいところだけど皆。まずは彼らの力量を見極めるのが先よ、良いわね」

二人の怒りもごもっともだけど、怒りに任せて事を進めてはいけない。それを諭すように顔を見合わせ問うと、三人は改めて表情を引き締め頷いた。それを見て安心すると今度は男子達へと視線を移す。

「それじゃ、お手並み拝見と行こうじゃない。生意気なお坊ちゃん達の実力、見させてもらうわよ」

思わず言っていて笑みが浮かんでしまうけど、まぁそれは仕方ないわよね。

私が呟いて直ぐに試合開始を告げる銅鑼の音が会場全体に響き渡った。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

私は、忠告を致しましたよ?

柚木ゆず
ファンタジー
 ある日の、放課後のことでした。王立リザエンドワール学院に籍を置く私マリエスは、生徒会長を務められているジュリアルス侯爵令嬢ロマーヌ様に呼び出されました。 「生徒会の仲間である貴方様に、婚約祝いをお渡したくてこうしておりますの」  ロマーヌ様はそのように仰られていますが、そちらは嘘ですよね? 私は常に最愛の方に護っていただいているので、貴方様には悪意があると気付けるのですよ。  ロマーヌ様。まだ間に合います。  今なら、引き返せますよ?

悪役令嬢と言われ冤罪で追放されたけど、実力でざまぁしてしまった。

三谷朱花
恋愛
レナ・フルサールは元公爵令嬢。何もしていないはずなのに、気が付けば悪役令嬢と呼ばれ、公爵家を追放されるはめに。それまで高スペックと魔力の強さから王太子妃として望まれたはずなのに、スペックも低い魔力もほとんどないマリアンヌ・ゴッセ男爵令嬢が、王太子妃になることに。 何度も断罪を回避しようとしたのに! では、こんな国など出ていきます!

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

叶えられた前世の願い

レクフル
ファンタジー
 「私が貴女を愛することはない」初めて会った日にリュシアンにそう告げられたシオン。生まれる前からの婚約者であるリュシアンは、前世で支え合うようにして共に生きた人だった。しかしシオンは悪女と名高く、しかもリュシアンが憎む相手の娘として生まれ変わってしまったのだ。想う人を守る為に強くなったリュシアン。想う人を守る為に自らが代わりとなる事を望んだシオン。前世の願いは叶ったのに、思うようにいかない二人の想いはーーー

処理中です...