母の日に寄せて
母の日なので、母の顔を見に来た。
食欲もあり元気なようだ。
アルツハイマーなので、心配である。
お金が、あればつきっきりで居たいが、そうも行かない。
年金のほとんどが電気代にもっていかれる。
デイサービスのお金が足りなくこともしばしば。
こんなことではどうしたら良いのかわからない。
弟も私もワーキングプアなので助けてやれない。
悲しいことだ。
なんとか生きている。
この先、良い事があるのだろうか?
あって欲しいものだ。
食欲もあり元気なようだ。
アルツハイマーなので、心配である。
お金が、あればつきっきりで居たいが、そうも行かない。
年金のほとんどが電気代にもっていかれる。
デイサービスのお金が足りなくこともしばしば。
こんなことではどうしたら良いのかわからない。
弟も私もワーキングプアなので助けてやれない。
悲しいことだ。
なんとか生きている。
この先、良い事があるのだろうか?
あって欲しいものだ。
目次
感想
あなたにおすすめの小説
時刻表のないバス停(希望浜)
Pero
現代文学
妻が急死した小野寺浩一は、そのショックに耐え切れず、昔の恋人が住む山口県の長門湯本を訪ねる。だが彼女が嫁いだ温泉旅館は一家がすでに引っ越していた。落胆した浩一は彼女の実家がある島根県の安来を訪ねようと思い、夜通し歩いて日本海が見える町まで着いた。そこからはバスで行けばよいだろうと思ったのだ。ところがバスを待っていると1人の少女が現れて、浩一と同じ安来の方へ向かうと言う。二週間ほど前に亡くなった実母の墓を訪ねるためと言うのだが・・・。
都々逸(どどいつ)
紫 李鳥
現代文学
都々逸を現代風にアレンジしてみました。
※都々逸(どどいつ)とは、江戸末期に初代の都々逸坊扇歌(1804年-1852年)によって大成された、口語による定型詩。七・七・七・五の音数律に従う。
【よく知られている都々逸】
■あとがつくほど つねってみたが 色が黒くて わかりゃせぬ
■入れておくれよ 痒くてならぬ 私一人が蚊帳の外
■恋に焦がれて 鳴く蝉よりも 鳴かぬ蛍が 身を焦がす
■ついておいでよ この提灯に けして (消して)苦労 (暗う)はさせぬから
■雪をかむって 寝ている竹を 来ては雀が 揺り起こす
ひまわりと老人~たとえそれが、彼女の頭の中の世界だとしても~
百門一新
現代文学
老人ホームで出会い、いつも一緒にいるようになった三人の老人。元喫煙者で愛想の欠片もない「くそくらえ」が口癖で顰め面が通常モードのゼンさんと、マイペースでちょっと自信のない天然で愛嬌のあるカワさんと、車椅子のミトさん。
施設への疑いが増していくゼンさんだったが――。
出会うのは遅かったかもしれない。けれど、年齢もタイミングも関係なく、彼ら三人は確かに互いを大切にしている【友人】同士だった。
※「小説家になろう」「カクヨム」などにも掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる