上 下
164 / 179
出雲国譲りの基礎知識(おまけ)

出雲国譲りの基礎知識2(一般的な国譲りの理解)

しおりを挟む
国譲は天孫降臨の直前に成された。大国主神、少彦名神、大物主神によって造られた葦原中つ国(日本列島の事と推定される)は、天照大神の子孫が治めるべき国であると高天原で高木の神を中心に示された方針による。

高天原からの交渉(天穂日命(アメノホヒノミコト)、天若彦命(アメノワカヒコノミコト)らによる)を跳ね除け、それどころか彼ら味方に付けたた大国主神らに対して、高天原から武甕槌命をはじめとする武神が送り込まれる。(恐らく戦争が起こった)

大国主神の御子神の一柱、建御名方神は更なる抵抗を続けるが、両腕を失くし諏訪に閉じ込められることとなる。

大国主とその御子神の事代主神が稲佐の浜にて、武甕槌命らと最後の交渉を行い、天孫に国を譲ることが決定される。大国主神はその代わりに「底つ岩根に宮柱太しき」という名文句と共に黄泉の国にお隠れになることなる。

事代主神は、「天の逆手」を打ち、青柴垣つまり海にお隠れになった。

この後、何故か天孫・瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)は出雲や大和に降臨せずに筑紫の日向に降臨する。それから三代後のイワレヒコが後に大和に入り初代の神武天皇になるのである。





しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

開国横浜・弁天堂奇譚

歴史・時代 / 連載中 24h.ポイント:391pt お気に入り:5

強右衛門の息子

歴史・時代 / 連載中 24h.ポイント:349pt お気に入り:4

クロワッサン物語

歴史・時代 / 連載中 24h.ポイント:455pt お気に入り:8

柿ノ木川話譚4・悠介の巻

歴史・時代 / 完結 24h.ポイント:21pt お気に入り:4

朱元璋

歴史・時代 / 完結 24h.ポイント:63pt お気に入り:6

DOSUKOI! ~安政四年の黒船力士~

歴史・時代 / 連載中 24h.ポイント:285pt お気に入り:4

悲恋脱却ストーリー 源義高の恋路

歴史・時代 / 完結 24h.ポイント:42pt お気に入り:5

処理中です...