社会問題について

桜小径

文字の大きさ
上 下
286 / 436

ストライキ

しおりを挟む
(ブルームバーグ): 全米自動車労組(UAW)は3大自動車メーカー(ビッグスリー)の各1カ所の工場でストライキに突入した。14日深夜の期限までに新たな労働協約で会社側と合意に至らなかった。賃金や雇用保障を巡る対立は長期化し、大きな損失をもたらす可能性がある。
  深夜の期限を過ぎて、フォード・モーターのミシガン州工場とゼネラル・モーターズ(GM)のミズーリ州工場、ステランティスのオハイオ州トレドの工場の労働者は職場放棄を開始した。
  UAWの戦略はストライキ資金への影響を最小化しつつ、収益性の高い車種の生産を縮小するというもの。交渉の進み具合に応じてストを行う工場を増やすとUAWは説明している。
  UAWのフェイン委員長はスト突入に先立ち、14日夜のオンライン演説で、合意に至らない場合は「今晩、われわれの歴史上初めて、ビッグスリーで同時にストを行うだろう」と語っていた。
  GMとステランティスは直ちにスト入りを非難する声明を発表。ステランティスは電子メールで送付した声明で、「当社従業員とその家族、当社の顧客にとって最善となる公正な合意の取りまとめに責任をもって関わることをUAW執行部が拒否したことは極めて遺憾だ」と表明した。
  その上で「われわれは直ちに非常事態モードに入り、北米事業を守るために必要なあらゆる決定を行う」とした。
  GMは「画期的な賃上げや製造に関する約束など前例のない条件のパッケージを提示したにもかかわらず、UAW執行部の取った行動に失望した。できるだけ早期の合意に向け、組合と誠意をもって交渉を続けるつもりだ」との声明を出した。
  フォードはスト入り前の14日遅く、UAWの対案の内容は当初とほとんど変わりがないとする声明を発表していた。
原題:Detroit Automaker Plants Hit By Strike After Contract Lapses (2)(抜粋)
--取材協力:Gabrielle Coppola.
(ステランティスやGMの声明などを追加して更新します)
More stories like this are available on bloomberg.com
©2023 Bloomberg L.P.


日本では聞かなくなったな。

この前、百貨店が一日だけストライキしてたが。

賃金アップを望むストライキって減ったなあ。
しおりを挟む

処理中です...