新・俺と蛙さんの異世界放浪記

くずもち

文字の大きさ
上 下
155 / 183
連載

狼と炎の話 8

しおりを挟む
「あんたなら、できるんだろう?」

「できるけどもさ。いや……それは、あまりにも無茶なんじゃないか?」

 ソルスティンは真剣に魔法使いに詰め寄り、魔法使いの目は泳ぐ。

「無茶なのはわかっている。しかし人間のまま行くよりはいい」

「しかし、火を怖がるなら役に立たないんじゃないだろうか?」

「……ああ、そうかもしれない。だが今は少しでも力が欲しいんだ。人狼の時でも意識は保てるものなんだろう? あんたが教えてくれたことだ」

「それはそうだけれども……ここだけの話もうちょっとすごいことしてもいいですよ?」

「……いや、本当なら手を借りるべきですらない。全ては俺の責任だ」

「あー……うん」

 魔法使いは、一通り問いただすと天井を仰ぎ見た。

 ソルスティンもおかしなことを言っていると、もちろん自覚していた。

 呪いを解いてもらっておいて、同じ呪いをもう一度掛けろとは呆れるのも無理はない。

 しかし戦闘能力という点において、ソルスティンは人狼についてよく理解していた。

 人狼はいわば魔獣の力を人間に上乗せしたような状態だ。

 人の体に魔狼の力を加えれば、それはただの人間の力を遥かに超える。

 しかしいつも通り意識を乗っ取られれば、戦う事すらできないことになりかねないというリスクはあった。

 これはソルスティンの賭けだった。

 魔法使いはソルスティンの申し出に心底呆れ顔だったが、ソルスティンが引くつもりがないことを知ると頭を掻いて結局、頷いた。

「じゃあ……せめて、助言を一つ。人狼の魔法は単純に獣になるだけの物じゃない。コンセプトはわかりやすい魔法なんだ。人の体のまま人以上の能力を手に入れようっていう。暴走する原因があるとしたら、人狼に対する過剰な嫌悪感が原因だろう。心当たりがあるだろう? あの姿を認めたくないから理性が飛ぶ。無意識に分けて考えて、心の均衡を保とうとしているのかもしれない」

「……ああ」

 ソルスティンは思っていたよりずっと魔法使いの話をすんなりと受け入れることができていた。

 人狼の自分を拒絶していたのは、何より俺自身ということか。

 ソルスティンもミアも自分の力を過剰に恐れるあまり、自分以外の誰かを過剰に遠ざけてしまっていたのかもしれない。

 だが今ならば、どうだろう?

 そう考えると、ソルスティンは皮肉めいた笑みを浮かべずにはいられない。

「……そうか。なら躊躇う理由はないな。報酬が必要だというのならここにあるものならなんでも――」

「いいや。呪いを戻すだけならタダでいいよ。人を呪って対価を要求する趣味はない」

 魔法使いはソルスティンの言葉を遮る。ならばとソルスティンは頭を下げた。

「……そうか。ありがとう」

「お礼なんて言わないでくれ。決意が固いならもう言う事はない。今回の結末がよいものであることを願っているよ」

「……! ああ」

 魔法使いが指をはじくと、魔法陣が現れた。

 ソルスティンは、今から呪われるというのに、心は高揚していた。

 あれだけ忌諱していた呪いをこんな気持ちで自分から受け入れる。そんな日が来るなんて思ってもみなかった。

 だというのに今はその程度のこと、ソルスティンにとってはどうだってよかった。

 ミアはそれを望まないだろう。

 しかしやらなければ自分自身がおさまらないとソルスティンはわかっていた。



 燃え盛るマグマの流れる火口にミアはいた。

「……」

 台座に座らされ、そして周囲を岩の檻が取り囲む。

 ミアをさらった張本人である精霊は、自らを炎の王と名乗った。

「歓迎するぜ? 俺は炎の精霊を束ねる者だ。この辺りでは最も古株というだけだが、周囲に居る炎の精霊はだいたい俺の言いなりだ」

「……精霊の王様?」

「おおとも! その通り! だからこそ炎の王だ!」

「……」

 炎の王がはしゃぐたび、周囲の炎が激しく揺れる。

 ミアは表情豊かな炎の王に構わず後から後か出てくる涙を拭った。
 
 そんなミアを炎の王はまじまじと覗き込む。

「そんな顔をするなよ? 炎の王を前にして水で表情を曇らせるのは感心しねぇ。お前もまた炎の恩恵を受ける者だろう?」

 炎の精霊は人間の形を保ったまま中腰で、ミアをうれしげに見つめている。

 ミアは精霊から顔をそらして、はき捨てるように言った。

「……こんな力、危ないだけよ。楽しいことなんて一つもなかったんだから」

「そうなのか? そいつは意外だ。お前人間だろう?」

「……わかんないよ」

 ミアが人間なのかどうか、それはミアにすらわからないことだった。

 ただ周りにいた人間はミアの事を総じて化け物と呼んだ。

 唇をかみしめるミアを眺め、炎の王は呆れ混じりのため息をついた。

「なんだ。お前自分が何者かすらわかってなかったのか。そりゃあ辛いだろうぜ。だがな? 人間ってやつは火を怖がらない獣だと聞いたんだが?」

「そんなことない……。人間だって火は怖がるよ」

 ミアの脳裏には、今まで出会った人たちの表情がよぎった。

 みんなミアの炎を見るとひどくおびえた表情になった。それは紛れもない事実だった。

「へぇ。そうなのか? ならなんで、あいつらは炎で肉をあぶり、鉄を熱して武器を作るんだ? 」

「便利だから……」

 急に問われても、簡単な答えしか出てこない。

 しかしミアの答えは、炎の王にとって愉快かつ、納得のゆくものだったようで、彼はお腹を抱えて笑いだした。

「便利か! はっはっは! つまりそれは恐怖より欲が勝るってことか! ああ、だからあの男はお前と一緒にいたんだな!」

「違う! ソルはそんなんじゃないもん!」

 でもそこだけは譲れずにミアは叫んだ。

 ソルスティンは便利だからとか、そういう理由でミアをそばに置いていたわけではない。

 ただ、その理由がわからなくなったから、家を飛び出したことをミアは思い出していた。

 否定したミアに炎の王は逆に問い返した。

「どう違う? お前は人間から怖れられる存在なんだろう? でも便利だからあの男はそばに置いていた。筋が通るじゃないか」

「……ソルは怖がったりしないもん」

「ん? そうなのか? ああ、そういえばあの男は鍛冶師か。人間ってやつはどうにも奇妙な生き物なんだな。火が怖いのか怖くないのか。よくわからん」

「ソルは……優しいんだよ」

 何とか絞り出したセリフだった。

 炎の王は今度は不機嫌そうに顔をそむけたが、その口から出たセリフはぶっきらぼうだが、恐ろしいものではなかった。

「ふん。まぁなんでもいい。お前は俺とともに来い。お前は炎に好かれる、俺でさえ、お前の魅力はわかるんだ。だから俺が守ってやろう。お前を傷つけようとするあらゆるものを燃やし尽くすと約束する」

 ミアは単純に驚いた。

 出会ったばかりの自分に対してなんでこんなことが言えるのか?

 そもそも精霊がこんなことを口にするとは思ってもみなかったからだ。

「……そんなの、おかしい」

「そうか? いろいろ言ったがな、俺は炎は生き物に恐れられるべきものだと思うぞ? そして常に炎と共にあるお前もまた、そうであるはずだ。体を持つ者どもは、例外なくその身を焼かれれば灰になるしかない。それに俺と一緒に来ることはお前にとってもいいことばかりのはずだ。それとも何か? 怖がられ続ける生活が面白かったのかよ? お前は?」

「……」

 ミアは炎の王の問いにやはり答えられない。

 また泣きそうになっていると、炎の王は檻を抜けて、ミアに顔を寄せてきた。

「おっと。少しいじめすぎたな。俺は別にお前の顔を曇らせたいわけじゃない。だがお前は炎として生きるべきだと思うんだよ」

「炎として……生きる?」

「ああそうだとも。人でいるのはつらいんだろ? もっと精霊を体に取り込んでみるといい。人としての限界を超え、精霊の力で完全に満たせば、お前は今よりずっと精霊に近い存在になれるんじゃねぇかな?」

 そして炎の王が言った言葉はミアが今まで考えもしなかったことだった。

 炎として生きる。

 その発想は正気を疑うようなものだが、ミアは一瞬でも魅力を感じてしまっていた。

「そんなの……わからないよ」

 ミアは曖昧な返事をする。

 炎の王はどこからか飛んできた他の炎の精霊から何か報告を受け、そしてすぐにミアに向かってにたりと笑って見せた。

「もちろんすぐに返事はしなくていい。だが手始めに俺の方から、お前に対する誓いを果たそう。お前を追ってきた奴を今すぐ灰にしてやる」

「……まさか」

 ミアを追ってくるような心当たりは一人しかいない。

 ミアは心底慌てて炎の王を見るが、その表情が気に入らなかったのか炎の王は顔をしかめてミアを睨んだ。

「ああ。たぶんそのまさかだぜ? だがあいつを助けるって約束はあの時一度だ。本来なら炎は燃やすモノを選ばない。火中に飛び込めば、跡に残るのは灰のみだと身の程知らずに教えてやるさ」

「やめて! ソルは関係ないでしょ!」

「そうか? 当人は関係大有りって顔でこっちに向かっているがな」

 炎の王は一層激しく燃え上がり、どこかを眺めながら腕を組む。

「……そんな」

 ミアは呟くが、今のミアには何をすることもできなかった。
しおりを挟む
感想 80

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

俺と蛙さんの異世界放浪記~八百万ってたくさんって意味らしい~

くずもち
ファンタジー
変な爺さんに妙なものを押し付けられた。 なんでも魔法が使えるようになったらしい。 その上異世界に誘拐されるという珍事に巻き込まれてしまったのだからたまらない。 ばかばかしいとは思いつつ紅野 太郎は実際に魔法を使ってみることにした。 この魔法、自分の魔力の量がわかるらしいんだけど……ちょっとばっかり多すぎじゃないか? 異世界トリップものです。 主人公最強ものなのでご注意ください。 *絵本風ダイジェスト始めました。(現在十巻分まで差し替え中です)

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

断腸の思いで王家に差し出した孫娘が婚約破棄されて帰ってきた

兎屋亀吉
恋愛
ある日王家主催のパーティに行くといって出かけた孫娘のエリカが泣きながら帰ってきた。買ったばかりのドレスは真っ赤なワインで汚され、左頬は腫れていた。話を聞くと王子に婚約を破棄され、取り巻きたちに酷いことをされたという。許せん。戦じゃ。この命燃え尽きようとも、必ずや王家を滅ぼしてみせようぞ。

【完結】20年後の真実

ゴールデンフィッシュメダル
恋愛
公爵令息のマリウスがが婚約者タチアナに婚約破棄を言い渡した。 マリウスは子爵令嬢のゾフィーとの恋に溺れ、婚約者を蔑ろにしていた。 それから20年。 マリウスはゾフィーと結婚し、タチアナは伯爵夫人となっていた。 そして、娘の恋愛を機にマリウスは婚約破棄騒動の真実を知る。 おじさんが昔を思い出しながらもだもだするだけのお話です。 全4話書き上げ済み。

愛されない皇妃~最強の母になります!~

椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』 やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。 夫も子どもも――そして、皇妃の地位。 最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。 けれど、そこからが問題だ。 皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。 そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど…… 皇帝一家を倒した大魔女。 大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!? ※表紙は作成者様からお借りしてます。 ※他サイト様に掲載しております。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。