魔力ゼロの忌み子に転生してしまった最強の元剣聖は実家を追放されたのち、魔法の杖を「改造」して成り上がります

月ノ@最強付与術師の成長革命/発売中

文字の大きさ
上 下
56 / 56
学園編

終幕

しおりを挟む

「おまえ、あのときおれを殺そうとしていたのか……?」

「ああ、そうだ……二度も失敗したがな」

アル――エルフォは剣を抜き、斥候に襲い掛かる。
斥候はそれを見事に受け流し、剣で応戦する。

「おまえ! 何が目的だ! なぜおれを殺そうとした!」

「さあな、いろいろと理由はある。剣聖――そんなやつがいることを、邪魔に思うやつもいるのさ」

――キンキンキンキン!

狭い通路に、剣のうちあう音が響く。
だがなかなか勝負が決まらない。
道幅が狭く、大胆な動きが出来ないせいもあるが、それにしても剣聖の剣とわたりあうほどの剣さばき――アルはたいそう驚いた。

(こいつ……マジで何者だ!?)

「なかなか強いな……だが、これで終わりだ……!」

「…………うぐっ!」

アルは一気に剣に込める力を強くする。
そのまま相手の身体ごと押しきり、狭い通路を脱する。
開けたところにくれば、こっちのものだと思った。
だが、問題は別にある。
このような見晴らしのいい場所で戦っては、人目につく恐れがある。
だがこの際もうそんなことは言ってられない。
これは命がけの戦いなのだ。
それだけの相手だと、アルも認めていた。

(こいつ、今までに戦った誰よりも強い……!)

「お父様! 私も加勢します!」

ララフも剣をとり、斥候に向かい合う。

――キンキンキンキン!

だが驚いたことに、一向に勝負がつかない。
剣聖二人を相手にして、この斥候は生きながらえているのだ。
こんなことは、人間にはあり得ない。

「ふん……剣聖二人と戦えるとは光栄だねぇ……。だが、もう終わりにしようか」

「なに!?」

斥候はそう言うと、形を変え――。
――異形の姿を現した。

「…………なっ……! 魔族……!?」

「やあ、人間」

斥候の正体は魔族であった。
それならば、この強さにも納得だ。

「……っく……万事休すか……」

いくら剣聖といえども、魔族に勝つ自信はなかった。

「フハハハハハ、死ねええ! 剣聖二人の踊り食いだぁあああ! ヒャッハー!」

魔族は大口を開けて、アルたちに襲いかかる。
アルは思わず目を閉じて、死を覚悟する。
死ぬのは2回目だ、怖くない。

――ズバ!

「…………?」

恐る恐る目を開けると、アルの身体はまだそこにあった。
死んでいない――。

なぜ?

「やあ、エルフォ・エルドエル……いや、アル・バーナモントと呼んだ方がいいかな?」

声のしたほう――上を見上げると、そこにはいかにもな「魔女」の風貌をした人物が、ほうきに乗って登場したではないか。

「危ないところだったねぇ? でも、もう安心だ。魔族は私が一瞬のうちに塵に還したから」

「あ、あなたは……?」

「わたしはアル・アルメシア。いだいな魔術師さんだよ」

「アル…………アルメシア!?」

アル――以降エルフォ――は、その名前に聞き覚えがあった。
いや、この世界に住む誰もが、その名前を知っていた。
アル・アルメシア、この世界を代表する、歴史上の偉人であり、大魔術師だ。

「ど、どういうことなんです……? あなたは、過去の偉人では?」

「……っは! 大魔術師だよ? 不老不死くらい、あたりまえさ」

だけどどうしてそんな人物が自分の目の前に?
エルフォの疑問は尽きなかった。

「不思議そうな顔だねぇ……じゃあ、順を追って説明してあげようか」

「お願いします」

大魔術師アル・アルメシアは、地面に降りてきて、エルフォに話をきかせた。

「エルフォ、君が転生したときに受けた魔法、あれは……私のものなんだ。私による転生魔法」

「えぇ!?」

「さっきの魔族、あいつが君を殺そうとしていた。だから私が助けた、そういうわけさ。やり方は少々強引だったけどね……でも、いろんな事情が重なって、あの時はあれが最善の策だったんだよ」

「そんな……」

「あのあと、魔族を逃がしてしまってね。そのあともずっと探していたんだけど、ようやく見つけたよ。君を目の前にして、魔族形態になってくれたからね。人間の姿のままだとわからなかった」

「つまり、あなたは僕を助けたと……?」

「そう、そういうことだ。2度もね」

「あ、ありがとうございます」

だがエルフォはなんとも釈然としないきもちだった。
なぜ、自分は魔族なんかに狙われたのだろう……。

「魔族はね、強力な人間を食べるとパワーアップできると思ってるんだよ。とくに剣聖のような称号を持つ者はね、狙われるんだ」

「はぁ……」

「まあ、他にもいろいろ陰謀が絡んでいそうではあるけどね。そこは私も調べているところだ」

「でもなぜ、あなたは僕を助けてくれたんです?」

「それにもまあ、いろいろ事情があってね……。今は話せない」

「そうなんですか……」

まだまだエルフォには、ききたいことがやまほどあった。
だけど、一番の疑問は――。

「僕は、アル・バーナモントはなぜ、魔法が使えないのですか?」

「うーん、それはね……私のせいなんだ」

「え!?」

「アル・バーナモント――バーナモント家は、ね、私の……アル・アルメシアの子孫なんだよ」

「えぇえ!?」

「大事にならないように、名前は変えてあるけどね」

「じゃあ、なおさらどうしてなんです!?」

「私は大昔に、悪魔と契約し、大量の魔力を得て、大魔術師になった」

「は?」

「だからまぁ……そのツケによって、君は魔力がない。そういう契約なんだ。子孫の中から一人の魔力を生贄にするっていうね」

「っていうことはアレか? 僕に魔力がないのもあんたのせいで、俺が転生させられたのもあんたのせいだと?」

エルフォの中で、怒りが湧いてくる。
なぜだかは知らないが、この大魔術師はそれを善意でやったつもりでいるらしい。
それがよけいエルフォをいらだたせた。

「えーっと、いちおう私は君の恩人なんだけど?」

「知るか! 僕は魔法が使いたかったんだぁあああああ!」

「えぇ……ご、ごめん……」

「ゆ、許せない!」

「な、なにか誤解をしているよ! もっと話し合おう! いろいろ話せないこともあるけど、とにかく、誤解だ!」

「うるせえええええええ!」

エルフォは剣を大魔術師に向ける。
そして追いかけ回し始めた。

「じゃ、じゃあ私はこれで!」

「あ、おい……! 飛んで逃げるな!」

こうして、アルは大魔術師を追い、新たな冒険が始まるのだが――。
それはまた、別のお話。
しおりを挟む
感想 3

この作品の感想を投稿する

みんなの感想(3件)

ユッキー
2021.12.31 ユッキー

唐突に終わらせたな。他の作品を書く暇があったら、一つの作品をきちんと書いた方が良いと思う。

解除
伊予二名
2021.07.28 伊予二名
ネタバレ含む
解除
とまとさん
2021.07.25 とまとさん

HOTランクイン
おめでとうございます。
  ∧_∧  。。*
  ( ・∀・)/@@*
  / つ つ *~
 O  ノ
 (_)_)

月ノ@最強付与術師の成長革命/発売中
2021.07.26 月ノ@最強付与術師の成長革命/発売中

ありがとうございます!!!!

解除

あなたにおすすめの小説

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

レベルが上がらずパーティから捨てられましたが、実は成長曲線が「勇者」でした

桐山じゃろ
ファンタジー
同い年の幼馴染で作ったパーティの中で、ラウトだけがレベル10から上がらなくなってしまった。パーティリーダーのセルパンはラウトに頼り切っている現状に気づかないまま、レベルが低いという理由だけでラウトをパーティから追放する。しかしその後、仲間のひとりはラウトについてきてくれたし、弱い魔物を倒しただけでレベルが上がり始めた。やがてラウトは精霊に寵愛されし最強の勇者となる。一方でラウトを捨てた元仲間たちは自業自得によるざまぁに遭ったりします。※小説家になろう、カクヨムにも同じものを公開しています。

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

元勇者パーティーの雑用係だけど、実は最強だった〜無能と罵られ追放されたので、真の実力を隠してスローライフします〜

一ノ瀬 彩音
ファンタジー
元勇者パーティーで雑用係をしていたが、追放されてしまった。 しかし彼は本当は最強でしかも、真の実力を隠していた! 今は辺境の小さな村でひっそりと暮らしている。 そうしていると……? ※第3回HJ小説大賞一次通過作品です!

アイテムボックスの最も冴えた使い方~チュートリアル1億回で最強になったが、実力隠してアイテムボックス内でスローライフしつつ駄竜とたわむれる~

うみ
ファンタジー
「アイテムボックス発動 収納 自分自身!」  これしかないと思った!   自宅で休んでいたら突然異世界に拉致され、邪蒼竜と名乗る強大なドラゴンを前にして絶対絶命のピンチに陥っていたのだから。  奴に言われるがままステータスと叫んだら、アイテムボックスというスキルを持っていることが分かった。  得た能力を使って何とかピンチを逃れようとし、思いついたアイデアを咄嗟に実行に移したんだ。  直後、俺の体はアイテムボックスの中に入り、難を逃れることができた。  このまま戻っても捻りつぶされるだけだ。  そこで、アイテムボックスの中は時間が流れないことを利用し、チュートリアルバトルを繰り返すこと1億回。ついにレベルがカンストする。  アイテムボックスの外に出た俺はドラゴンの角を折り、危機を脱する。  助けた竜の巫女と共に彼女の村へ向かうことになった俺だったが――。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

追放されたギルドの書記ですが、落ちこぼれスキル《転写》が覚醒して何でも《コピー》出来るようになったので、魔法を極めることにしました

遥 かずら
ファンタジー
冒険者ギルドに所属しているエンジは剣と魔法の才能が無く、文字を書くことだけが取り柄であった。落ちこぼれスキル【転写】を使いギルド帳の筆記作業で生計を立てていた。そんなある日、立ち寄った勇者パーティーの貴重な古代書を間違って書き写してしまい、盗人扱いされ、勇者によってギルドから追放されてしまう。 追放されたエンジは、【転写】スキルが、物やスキル、ステータスや魔法に至るまで何でも【コピー】できるほどに極められていることに気が付く。 やがて彼は【コピー】マスターと呼ばれ、世界最強の冒険者となっていくのであった。

無職が最強の万能職でした!?〜俺のスローライフはどこ行った!?〜

あーもんど
ファンタジー
不幸体質持ちの若林音羽はある日の帰り道、自他共に認める陽キャのクラスメイト 朝日翔陽の異世界召喚に巻き込まれた。目を開ければ、そこは歩道ではなく建物の中。それもかなり豪華な内装をした空間だ。音羽がこの場で真っ先に抱いた感想は『テンプレだな』と言う、この一言だけ。異世界ファンタジーものの小説を読み漁っていた音羽にとって、異世界召喚先が煌びやかな王宮内────もっと言うと謁見の間であることはテンプレの一つだった。 その後、王様の命令ですぐにステータスを確認した音羽と朝日。勇者はもちろん朝日だ。何故なら、あの魔法陣は朝日を呼ぶために作られたものだから。言うならば音羽はおまけだ。音羽は朝日が勇者であることに大して驚きもせず、自分のステータスを確認する。『もしかしたら、想像を絶するようなステータスが現れるかもしれない』と淡い期待を胸に抱きながら····。そんな音羽の淡い期待を打ち砕くのにそう時間は掛からなかった。表示されたステータスに示された職業はまさかの“無職”。これでは勇者のサポーター要員にもなれない。装備品やら王家の家紋が入ったブローチやらを渡されて見事王城から厄介払いされた音羽は絶望に打ちひしがれていた。だって、無職ではチートスキルでもない限り異世界生活を謳歌することは出来ないのだから····。無職は『何も出来ない』『何にもなれない』雑魚職業だと決めつけていた音羽だったが、あることをきっかけに無職が最強の万能職だと判明して!? チートスキルと最強の万能職を用いて、音羽は今日も今日とて異世界無双! ※カクヨム、小説家になろう様でも掲載中

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。