魔力ゼロの忌み子に転生してしまった最強の元剣聖は実家を追放されたのち、魔法の杖を「改造」して成り上がります

月ノ@最強付与術師の成長革命/発売中

文字の大きさ
上 下
28 / 56
忌み子編

28.嵐の前

しおりを挟む

 アルとミュレットは12歳になっていた。

 あれからポコット村はずっと平和だ。

 アルは魔法陣をずっと研究して、独自の理論を確立していた。

 もはやアルに書き記せない魔法陣はなくなっていた。

 それを利用して、杖を新しく改造しているのだ。

 何度も杖に改良を重ねて、ついに一つの杖で複数の魔法を繰り出せるように進化していた。

 もちろんアルにはいまだに魔力がない。

 だからこそ杖の改良にこの三年をつぎ込んだのだ。

 そして今日、カイドの工房に行き、新しい杖を受け取ることになっている。

「ミュレット、ママ、行ってきます」

「行ってらっしゃい」

「アル、はやく帰ってきてね」

 ミュレットは以前ほどアルについて回ったりはしない。

 もはやアルは自分のパートナーだという確信があるからだ。

 アルは一人で街まで行き、カイドの工房を訪れた。

 カイドはあのいつもの屈託のない笑顔でアルを出迎えた。

「いつもタダでこんな改造をしてもらって、カイドさんには頭が上がりませんよ」

「おいおい、アル、それを言うのは俺の方だぜ? お前のおかげで魔法陣なんていうトンデモ技術の開発を間近でお目にかかれるんだからよ、それだけでも十分な報酬だよ、俺にとっちゃ」

「ははは、そう言ってもらえると助かります」

「それじゃあ、試しに使ってみな」

「はい」

 アルは工房の外に出て、新しい杖を構える。

 杖はアダマンタイトでできていた。以前アルが倒した鎧の男から得た素材だ。

(ずっしりして重い……でもこの重厚感が、剣みたいで落ち着くな……)

 アルが杖の水晶に手を滑らせると、怪しく光る。

 水晶から魔法陣へと魔力が流れ込む。

 今までなら杖につき一つの魔法、というふうになっていたが、この改良版は違う。

 魔力が流れたあと、ダイヤルを回して、魔法陣を入れ替えることができるのだ。

 これによって最大5種類の魔法を展開することができる。

「まずは、火炎球ファイアボール!!」

 杖から火球が産み出される。

「続いて、水流弾ウォーターショット!!」

 それを水流ですぐさま消火する。

「さらに、風斬撃エアスラッシュ!!」

 頭上に向けて垂直に風の刃を放つ!

 風の刃はある程度の高度までいくと、そのまま落下してくる。

「それを……吸収盾マジックシールド!!」

 杖の先端に青い透明の盾が出現し、刃を消し去った。

「よし、ここまでは順調だな」

「次は……いよいよ人体加速スピードギアの魔法ですね」

 いままでの魔法はいわば、外部に放出したりする類のものばかりだ。

 だが次の魔法は人体強化、すなわち自分自身に影響を及ぼすものだ。

 その複雑な魔法が、はたして魔法陣による方法で、しかも水晶に込めた魔力で、行使できるのだろうか。それはやってみなければわからない。なぜなら現代において、魔法陣なんて時代遅れの遺物を使うのは、アルたちだけだからである。いわばここが魔法陣研究の最先端だった。

「いくぞ!!」

 ダイヤルを人体加速スピードギアにあわせる。そして水晶の魔力を杖に流す。

 瞬間、アルの世界が加速した。

「やった!! 成功だ!」

 カイドがなにやら言っているが、よく聞き取れない。もはや体感スピードが違うからだ。

 水晶を元の位置にもどし、魔力の流れをせき止める。

「ふぅ、なんだか一日分動いた気がしますよ」

「そりゃあそうだろう、人体の感覚を加速させるってことは、それなりに身体に負荷がかかるからな」

「これはいざというとき用ですかね……」

「とりあえずまぁ成功してよかったよ。またなにか思いついたらいつでも持ってきてくれ」

「はい、ありがとうございます。でも当分はこれでいいかな。この5種類の魔法さえあれば、どんな敵にも対応できる気がしますよ」

「ははは……それが冗談に聞こえないところが、お前さんの恐ろしいところだよ、まったく」

 アルは軽くカイドに別れを告げると、工房を後にした。

 せっかく街に来たのだから、買い物とかもして行きたい。それに、レミーユにも会っていきたいなぁ、などと考えながら歩いていると、突然アルの目の前に、修道服姿の女性が現れた。

「ねぇねぇそこの坊や~、お姉さんがいいことしてあげるからちょっとついて来てくれなぁい?」

 女性はやけに艶のこもった声で、アルを誘惑するように言った。

 身の危険を感じて、アルは無言でその女に背を向ける。

「って、ちょっとちょっと! いきなり無視するなんてひどいじゃない!」

「いやいやいや、そりゃあ無視しますよ明らかに怪しいんだもん」

 言いながら、アルはいそいそと歩いて、女を振り切ろうとする。

「私のどこが怪しいっていうのよ! こんなに可愛いシスターさんが誘ってるんだよ?」

「それが怪しいってんですよ! どこに子供を誘惑して連れ去ろうとする修道女がいるっていうんですか!」

 女は早歩きのアルになんなく歩調を合わせてくる。

 アルは痺れを切らして、水晶を起動した。

 ――人体加速スピードギア

 アルの世界が加速する。

 どんどんどんどん人を追い越して、街を出て森へ来た。

「ふぅ……ここまでくれば大丈夫だろう……」

「なにが大丈夫なのかしら?」

 後ろを振り向くと先ほどの修道女。

「!?」

 アルは確信する。この女はただモノではない。

 女はアルを舐めるように見回して、言う。

「ふぅん……魔力がないのに本当に魔法を使えるんだ……」

「僕についてなにを知っているんですか!?」

「まあとにかく、うちの教会に来てよ。あんたに会いたい人がいるから。あんたのその不遇の肉体や、転生・・についても知りたいでしょ?」

「なぜそのことを!?」

 アルが前世の記憶を持っていることは、誰も知らないはずである。

 とにかくアルは女についていくしかないと感じていた。

(なんだかおかしなことになったな……)
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

レベルが上がらずパーティから捨てられましたが、実は成長曲線が「勇者」でした

桐山じゃろ
ファンタジー
同い年の幼馴染で作ったパーティの中で、ラウトだけがレベル10から上がらなくなってしまった。パーティリーダーのセルパンはラウトに頼り切っている現状に気づかないまま、レベルが低いという理由だけでラウトをパーティから追放する。しかしその後、仲間のひとりはラウトについてきてくれたし、弱い魔物を倒しただけでレベルが上がり始めた。やがてラウトは精霊に寵愛されし最強の勇者となる。一方でラウトを捨てた元仲間たちは自業自得によるざまぁに遭ったりします。※小説家になろう、カクヨムにも同じものを公開しています。

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

元勇者パーティーの雑用係だけど、実は最強だった〜無能と罵られ追放されたので、真の実力を隠してスローライフします〜

一ノ瀬 彩音
ファンタジー
元勇者パーティーで雑用係をしていたが、追放されてしまった。 しかし彼は本当は最強でしかも、真の実力を隠していた! 今は辺境の小さな村でひっそりと暮らしている。 そうしていると……? ※第3回HJ小説大賞一次通過作品です!

アイテムボックスの最も冴えた使い方~チュートリアル1億回で最強になったが、実力隠してアイテムボックス内でスローライフしつつ駄竜とたわむれる~

うみ
ファンタジー
「アイテムボックス発動 収納 自分自身!」  これしかないと思った!   自宅で休んでいたら突然異世界に拉致され、邪蒼竜と名乗る強大なドラゴンを前にして絶対絶命のピンチに陥っていたのだから。  奴に言われるがままステータスと叫んだら、アイテムボックスというスキルを持っていることが分かった。  得た能力を使って何とかピンチを逃れようとし、思いついたアイデアを咄嗟に実行に移したんだ。  直後、俺の体はアイテムボックスの中に入り、難を逃れることができた。  このまま戻っても捻りつぶされるだけだ。  そこで、アイテムボックスの中は時間が流れないことを利用し、チュートリアルバトルを繰り返すこと1億回。ついにレベルがカンストする。  アイテムボックスの外に出た俺はドラゴンの角を折り、危機を脱する。  助けた竜の巫女と共に彼女の村へ向かうことになった俺だったが――。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

追放されたギルドの書記ですが、落ちこぼれスキル《転写》が覚醒して何でも《コピー》出来るようになったので、魔法を極めることにしました

遥 かずら
ファンタジー
冒険者ギルドに所属しているエンジは剣と魔法の才能が無く、文字を書くことだけが取り柄であった。落ちこぼれスキル【転写】を使いギルド帳の筆記作業で生計を立てていた。そんなある日、立ち寄った勇者パーティーの貴重な古代書を間違って書き写してしまい、盗人扱いされ、勇者によってギルドから追放されてしまう。 追放されたエンジは、【転写】スキルが、物やスキル、ステータスや魔法に至るまで何でも【コピー】できるほどに極められていることに気が付く。 やがて彼は【コピー】マスターと呼ばれ、世界最強の冒険者となっていくのであった。

無職が最強の万能職でした!?〜俺のスローライフはどこ行った!?〜

あーもんど
ファンタジー
不幸体質持ちの若林音羽はある日の帰り道、自他共に認める陽キャのクラスメイト 朝日翔陽の異世界召喚に巻き込まれた。目を開ければ、そこは歩道ではなく建物の中。それもかなり豪華な内装をした空間だ。音羽がこの場で真っ先に抱いた感想は『テンプレだな』と言う、この一言だけ。異世界ファンタジーものの小説を読み漁っていた音羽にとって、異世界召喚先が煌びやかな王宮内────もっと言うと謁見の間であることはテンプレの一つだった。 その後、王様の命令ですぐにステータスを確認した音羽と朝日。勇者はもちろん朝日だ。何故なら、あの魔法陣は朝日を呼ぶために作られたものだから。言うならば音羽はおまけだ。音羽は朝日が勇者であることに大して驚きもせず、自分のステータスを確認する。『もしかしたら、想像を絶するようなステータスが現れるかもしれない』と淡い期待を胸に抱きながら····。そんな音羽の淡い期待を打ち砕くのにそう時間は掛からなかった。表示されたステータスに示された職業はまさかの“無職”。これでは勇者のサポーター要員にもなれない。装備品やら王家の家紋が入ったブローチやらを渡されて見事王城から厄介払いされた音羽は絶望に打ちひしがれていた。だって、無職ではチートスキルでもない限り異世界生活を謳歌することは出来ないのだから····。無職は『何も出来ない』『何にもなれない』雑魚職業だと決めつけていた音羽だったが、あることをきっかけに無職が最強の万能職だと判明して!? チートスキルと最強の万能職を用いて、音羽は今日も今日とて異世界無双! ※カクヨム、小説家になろう様でも掲載中

処理中です...