悪役令嬢の取り巻きBから追放された私は自由気ままに生きたいと思います。

水垣するめ

文字の大きさ
上 下
26 / 45
1章

26話

しおりを挟む
「お姉さま、おやすみなさい。」
「ハイ、おやすみなさい。よい夢を。」
アスベルはそう言って、二つ年下の妹、マナベルを送り出す。

「ふぅ、今日もつまらない一日だったわ。」
アスベルは高い空に輝く月を見上げながら呟く。
王女として何不自由なく育てられたアスベルは、不自由がないゆえに退屈な日々に飽きていた。
「とはいっても、あれから監視の目は厳しくなっちゃたしなぁ。」

数か月前、見張りの目を盗んで森に出かけたことは、アスベルにとってはこの上なく最高の気分だった。

最も、その森で魔物に襲われかけたこと、助かったと思ったら、助けてくれたはずの男に襲われかけたという、嫌なこともあったが、出来れば、またあの開放的な気分を味わいたいと思っていた。

アスベルの中では、男に助けられたことやその男が奴隷になったことなど、些末事であり、思い出すだけの価値もないものだった。
だからだろう。突然目の前に現れた男を見ても、初めて見る顔にしか思えなかった。

「傷つくねぇ。一応アンタの命の恩人なのにさ。そんな顔をされちゃぁねぇ。」
「き、キャ……ンぐっ……。」
「おっと騒がれたら不味い……っと。」
突然現れた男……ユウジはアスベルが悲鳴を上げる前に睡眠の魔法をかける。

睡眠を始めとする状態異常の魔法はイメージがしっかりしていても、相手の抵抗力に左右されるために使い勝手が悪いのだが、こういう奇襲時で素人相手であればそれなりに有効な手段なので、ユウジは必死に練習したのだ。

「ユウジ、どう?」
「みぃか。そっちは……って聞くまでもないな。」
ユウジはみぃがお姫様抱っこで抱えている少女を見て、軽く頷く。
「あっちもうまくいったみたいだし、そろそろ脱出するよ。」
みぃの視線の先を見ると、全裸のサキュバスが王妃を抱えて飛び上がるところだった。

よく見てみると王妃はぐるぐる巻きに縛られ、口を塞がれているが、意識はあるようだ。
「何やってんだ、ルイの奴。眠らせて運んでくる手筈だっただろ?」
ユウジはアスベルを抱えると飛翔魔法を唱えて、ミィの後を追う。

「やぁ、マスター。そっちも上手くいったみたいだね。」
待ち合わせ場所である、上空の塔の先に行くと、先に着いていたルイが笑顔で声をかけてくる。
「あぁ、それより、王妃さんが睨んでいるんだが?」
「うん、動けないから問題ないでしょ?」
「眠らせて攫う手筈だっただろ?何やったんだ?」
「あ、うん、ボクが忍びこんだときね、丁度情事の真っ最中だったんだよ。」
「情事って……この格好でか?」
よくよく見ると、王妃はメイドの格好をしていた。

「うん、あの王様も好きだねぇ。だからね、取り敢えず王妃を動けなくしてから代わりにボクが王様の相手をしてたってわけ。だからね……。」
ルイがそう言って徐に王妃のスカートを捲し上げる。
情事の途中だったというのは本当らしく、スカートの下は何も身に着けていなかった。

「途中だったし、ずっとボクと王様の睦言を見てたから、王妃様も我慢できないんじゃないかなぁ。だから少しだけ待ってね。」
そう言って、ルイは王妃の剥き出しになった下腹部に手を伸ばし愛撫を始める。
「オイオイ、そう言うのは戻ってからにしろ。」
「えぇ~、この状態で放置プレイ?マスターは噂通りゲスいねぇ。」
「時間がないからあとにしろって言ってるんだよ。さっさと行くぞ。」
「はぁ~い。ってことで王妃ちゃん。もう少し我慢してね。」

女三人を抱えた人間の男とサキュバス二人が、闇夜の彼方へと飛び去って行くのを見た者は誰もいなかった。



「さて、これからどうするかなぁ。」
「ん?アスベルちゃんを犯すんじゃないの?」
アスベルとマナベルを愛撫していたみぃがそう言うと、ベッドの上に転がされている二人の少女の身体が強張る。
「それは後だ。そうじゃなくて、国の事だよ。」

セイマ=リア王国は、王妃及び王女が突然行方不明になるという事件が起き、そんなことがあったにも関わらず、国王が毎晩若い女を連れ込んで遊行に浸っているという噂が飛び交った。

その噂通りなのかどうか、真偽の程は分からないが、昼の国王が精彩を欠いているのは事実で、それに業を煮やしたシュトックハウゼン伯爵が兵を起こし王家に反旗を翻した。
それでも精彩を欠いたままの王に率いられた兵では成す術もなく、クーデターが起きて1週間後には国王の交代劇と相成ったのだ。

「後で犯すのね。それはそうと国の事って、予定通りなんでしょ?」
みぃが、強張るアスベルの身体の弱いところを責めると、アスベルの口から小さな声が漏れる。
「そうなんだけどなぁ、王子ってのが予想外にクズでな、こんな事なら、下手な小細工をせず、あの王子を王位につけるだけでよかったんじゃないかと。」

王子はクーデターが起きた時に保護?したのだが、周りに魅力的な美女が一杯と見るや否や、ひたすらえっちぃことに励んでいた。
また、サキュバスたちも、大事な食事なので抗う事もせず、むしろ積極的に事に励んでいるため、今この屋敷の一角は、王子のハーレム状態となっていた。

「ホントだったら、あそこには俺がいる筈なんだよっ!」
「えぇ~、ひょっとして、あのバカ王子に嫉妬してる?器が小さいんだぁ?」
「バカッ、嫉妬じゃねぇよ。」
「ふぅ~ん、最近アスベルちゃんやマナベルちゃんへの責めがねちっこいって思ったら、そういう事だったのね。」
「違うって言ってるだろ?そうじゃなくてだなぁ。この国を乗っ取ったのは、いわばこいつに対する復讐だったわけだ。」
ユウジはそう言いながらアスベルの胸の先を摘まみ上げる。

「ひぃっ。」
アスベルが苦痛の声を漏らすが、みぃが下腹部を責め立てあげると、嬌声に代わる。
「そうだよね、命の恩人を冤罪で奴隷に落としたんだもんね。」
「そういう事だ。ちょうどいいからこいつに自分の立場ってモノをじっくりと教えてやるか。」
「あんまりひどいこと……ってなに、ユウジその手にに持ってるのは何なの?」
「ついでにお前にも教えておいてやろうと思ってな。」
「えっ、ちょっと、ちょっと待って、あっ、いやぁぁぁぁ……。」


「ぐすん。酷いよユウジ。」
「悪かったよ。でもお前もそろそろ食事の時期だっただろ?」
「そうだけど、そうだけどっ!」
「俺としても、いつまでも、不味い不味い言われると傷つくんだよ。」
「うぅ、それは悪かったわよぉ。でも、いきなり……ぐすん。」
「でも、これで、その娘たちに俺の味がついても問題ないだろ?」
「うぅ、そう言う問題じゃ無いよぉ……マナベルちゃんはあげないからね。」
「ハイハイ、今は取り上げないよ。」
「後でもダメ。飽きるまであげないんだからね。」
「ハイハイ、わかりましたよ。……ってことだからみぃに飽きられないように頑張れよ。」
ユウジがマナベルに声をかけると、マナベルは縛られたままコクコクと頷く。

「ユウジどこ行くの?」
立ち上がって出ていこうとするユウジに声をかけるみぃ。
「指令室。お前も飽きたら来いよ。」
「ん、口直しが終わったら行くね。」
そう言ってマナベルに襲い掛かるみぃの気配を背中越しに感じながら、部屋を出ていくユウジ。


「指令室……ってほど御大層なものじゃ無いけどな。」
屋敷の一角にある部屋……要はユウジの部屋なのだが、洒落を込めて指令室と呼んでいるだけの部屋の中で、ユウジは椅子の背もたれに体重をかける。

「さて、マジにどうするか。」
ユウジは地図を机の上に広げると、それを眺めながら考える。
この地図は、市販のものに、王妃や明日ベル達から聞いた情報を書き足し、さらにはユウジが上空から直接みて、詳細を微調整したかなり精巧なものだ。

「マスター、何を唸ってるんだい?」
地図を眺めながら頭を抱えていると、黒髪ショートのボーイッシュなサキュバスが入ってくる。
「ルイか。いや、な、この先どうするかって考えていてな。」
「マスターはどうしたいのさ?マスターが決めたことなら、ボクは黙って従うよ。」

「そうだなぁ。俺としては、人間達と争いたくはない。だけど、魔族だからって迫害するのも違うと思ってる。」
「難しい問題だねぇ。そもそも価値観が違うから分かりあえないんじゃないかな?」
「そうか?むしろ価値観が違うからこそ共存の道があるんじゃないかと考えているんだが?」
「そうなの?」
ルイは怪訝そうな顔で聞いてくる。

「そうだよ、例えばお前達サキュバスだけど、人間の男がいたほうがいいだろ?」
「う~ん、確かにねぇ。別に人間じゃなくても生きていけるけど、人間は極上の美味なんだよね。」
「そうだろ?だけど、搾り過ぎて殺してしまうのは、双方共に都合が悪いのは分かるだろ?」
「ウン、警戒されたり怖がられたりすると、近づくのも大変だし、そうなったら無理やり捉えるしかなくなるもんね。そしてそういう男は味が落ちるのよ。」
「だろ?そして人間の男の大半にとって、美女揃いのサキュバスとヤれるのはご褒美なんだよ。」
「そうなの?」

「あぁ。残念なことに、人間の女は、顔のいい男に群がる習性があるからな、イケメン以外の男は苦汁をなめているんだ。そこに、自分に優しくしてくれる美女が現れたら?しかも、その美女が見返りもなしに自分を求めてくれるなら?かけてもいい、殆どの男が大歓迎するぜ?」
「そういうモンなの?でも見返りがないわけじゃなくて、ボクたちは食事を……。」
「だからご褒美だって言ってるだろ?そんなの奴らにとっては見返りでも何でもなく、全然惜しくもないんだよ……どうせ溜まったら捨ててるものだからな。」
「ほぇぇ……そうなんだ。」

「だから、お前らが死ぬまで搾り取るとかしない限り、差し出してくる奴は後を絶たない、お前たちは毎日摂取し放題ってわけだ。それは、あの街でわかっただろ?」
「ウン、みんな喜んでいるよ。これでもう飢えなくって済むって。他の部族にも話が言ってるから、近いうちに各地の族長がマスターに挨拶に来ることになってるよ。」
「そんな事になってるのか……。まぁいいか。とにかくだ、人間の男にしてみれば危険なしに美女と交わりたい、サキュバスは、人間の男の精が欲しい……共存可能だろ?」
「なる程~、確かに。」

「そういう感じで、種族関係なく共存できる場所があればいいと思っている。ただな、当たり前だけど、魔族や人間の中には、どうしても共存できない種族や個体もいる。場合によっては、そういう奴らから身を守るらなければならない。時には戦う事も必要になってくるだろう。そう考えると、今のままじゃ何もかもが足りないんだよなぁ。」
「うーん、確かにね。ボク達は魔力にはそれなりに長けているけど、攪乱ならともかく、直接戦うのは向いてないしね。」

「そう言う事だな。後は、リア王国の王都の立地も悪いしな。」
「ん?」
「この王都は周りが人間の国の中でも特に大国と呼ばれる国に囲まれているからな、攻め込まれたら一気に瓦解する。そうなった時、一歩間違えれば街にいるサキュバスたちは捕らえられて奴隷にされるかもしれない。……まぁ、見目麗しいから性奴隷として扱われることは間違いないので、飢える事は無いだろうけどな。」
「うーん、そういうのってあまり気分良くないなぁ。」
ルイが嫌悪感をあらわにする。
「だから、話は戻るんだけどな、どうしようかって話なんだよ。」

「そんなこと言ってますけど、もうどうするかは決めてらっしゃるんでしょ?」
そんな事を言いながら部屋に入ってくるサキュバス。
「ミアか。街の様子はどうだ?」
「上々ですよ。お店には毎日沢山の冒険者さんや貴族の方がお見えになっています。」
「そうか、サキュバスって事はバレてないか?」
「その点は大丈夫です。伯爵の方へも、定期的に何人か送っていますが、正体がバレないように気を使って頂いております。」
「まぁ、奴も、魔族と手を組んでいるとバレたら身がヤバいからな。」
「ねぇ、もう決めてるってどういうこと?」
ルイが焦れたように話に割り込んでくる。

「あぁ、そうだな。俺は近いうちにこの屋敷を出る。お前達には一緒に来てもらうつもりだ。」
「えぇ~。この街捨てるの?せっかくいい餌場が出来たと思たのにぃ。」
ルイが不満げに唇を尖らせる。
「捨てるわけじゃない。ここの店を維持するのに最小限の管理者は残すし、入れ替わりになるだろうが、何人かは定期的に訪れてもらう。というより、移動しながら大きい街に、ここにある店のようなサキュバスの拠点を作っていくつもりだ。」
「???どう言う事?」
「簡単に言えば、色んな街に餌場を作るって事。お前達は好きな場所で色々楽しめるって事だ。」
「なるほど。それいいね。」
ルイは計画を聞いて大喜びだが、ミアは逆に表情を曇らせる。

「ユウジさん、それはつまり、他の街でもココと同じように反乱を扇動するっていう事でしょうか?」
ミアは、見た目に似合わず心優しい少女であり、リア王国のクーデターの際も、多くの人間が傷ついたことに心痛めていた。
勿論、普段はそのような素振りも見せないのだが、ユウジと二人っきりの時は、何度も弱音を口にしていたのだ。
「心配するなよ。娼館については、この数か月で理解しただろ?」
「ハイ、あのような施設が人間族の間にあるとは知りませんでした。すでに何人かは経営のノウハウも取得しています。」
「需要があるなら、供給してやればみんな喜ぶだろ?各街で娼館を経営するだけだよ。」
「それならいいですね。」
ミアの顔にも喜びの表情が浮かぶ。
「とは言っても、サキュバスたちにタダ飯を食わせるわけじゃないぞ。娼館で食事をしながら、様々な情報を集めてほしい。」
「情報ですか?」
「あぁ、情報を制する者が勝つ。これは戦においては必須なんだよ。」

いつ、だれが、どこへ、どういう理由で、攻め込もうとしているのか?
それを事前に知るだけでも価値はある。
事前に知ることが出来れば備える事も容易だからだ。
さらに言えば、情報を逆手にとって、こちらの思うように操作することが出来れば、この世界は思うがままに操ることも出来る。

閨という誰もが油断する場所で、美女に蕩かされ、誘惑されて、ついポロっと情報を漏らす。
サキュバスには、天を駆ける機動力と種族間だけに通用する念話能力もある。
この世界において、情報の収集路その伝達速度でサキュバスほど適した種族はいないだろうとユウジは考えていた。

「ところで、どこへ移動されるんですか?先程からの話では、移動した場所で国となる拠点を築くおつもりなのでしょ?」
「あぁ、そのつもりだ。だからお前達サキュバス族だけでなく、俺の考えに賛同してくれる者達を種族問わず集めたいと思っている。その為の拠点は……ここだ。」
ユウジは広げた地図の一点を指し示す。

「俺達は、北へ向かう!」
しおりを挟む
感想 26

あなたにおすすめの小説

【完結】婚約破棄される未来見えてるので最初から婚約しないルートを選びます

21時完結
恋愛
レイリーナ・フォン・アーデルバルトは、美しく品格高い公爵令嬢。しかし、彼女はこの世界が乙女ゲームの世界であり、自分がその悪役令嬢であることを知っている。ある日、夢で見た記憶が現実となり、レイリーナとしての人生が始まる。彼女の使命は、悲惨な結末を避けて幸せを掴むこと。 エドウィン王子との婚約を避けるため、レイリーナは彼との接触を避けようとするが、彼の深い愛情に次第に心を開いていく。エドウィン王子から婚約を申し込まれるも、レイリーナは即答を避け、未来を築くために時間を求める。 悪役令嬢としての運命を変えるため、レイリーナはエドウィンとの関係を慎重に築きながら、新しい道を模索する。運命を超えて真実の愛を掴むため、彼女は一人の女性として成長し、幸せな未来を目指して歩み続ける。

両親から謝ることもできない娘と思われ、妹の邪魔する存在と決めつけられて養子となりましたが、必要のないもの全てを捨てて幸せになれました

珠宮さくら
恋愛
伯爵家に生まれたユルシュル・バシュラールは、妹の言うことばかりを信じる両親と妹のしていることで、最低最悪な婚約者と解消や破棄ができたと言われる日々を送っていた。 一見良いことのように思えることだが、実際は妹がしていることは褒められることではなかった。 更には自己中な幼なじみやその異母妹や王妃や側妃たちによって、ユルシュルは心労の尽きない日々を送っているというのにそれに気づいてくれる人は周りにいなかったことで、ユルシュルはいつ倒れてもおかしくない状態が続いていたのだが……。

政略結婚で「新興国の王女のくせに」と馬鹿にされたので反撃します

nanahi
恋愛
政略結婚により新興国クリューガーから因習漂う隣国に嫁いだ王女イーリス。王宮に上がったその日から「子爵上がりの王が作った新興国風情が」と揶揄される。さらに側妃の陰謀で王との夜も邪魔され続け、次第に身の危険を感じるようになる。 イーリスが邪険にされる理由は父が王と交わした婚姻の条件にあった。財政難で困窮している隣国の王は巨万の富を得たイーリスの父の財に目をつけ、婚姻を打診してきたのだ。資金援助と引き換えに父が提示した条件がこれだ。 「娘イーリスが王子を産んだ場合、その子を王太子とすること」 すでに二人の側妃の間にそれぞれ王子がいるにも関わらずだ。こうしてイーリスの輿入れは王宮に波乱をもたらすことになる。

この国では魔力を譲渡できる

ととせ
恋愛
「シエラお姉様、わたしに魔力をくださいな」  無邪気な笑顔でそうおねだりするのは、腹違いの妹シャーリだ。  五歳で母を亡くしたシエラ・グラッド公爵令嬢は、義理の妹であるシャーリにねだられ魔力を譲渡してしまう。魔力を失ったシエラは周囲から「シエラの方が庶子では?」と疑いの目を向けられ、学園だけでなく社交会からも遠ざけられていた。婚約者のロルフ第二王子からも蔑まれる日々だが、公爵令嬢らしく堂々と生きていた。

姉が私の婚約者と仲良くしていて、婚約者の方にまでお邪魔虫のようにされていましたが、全員が勘違いしていたようです

珠宮さくら
恋愛
オーガスタ・プレストンは、婚約者している子息が自分の姉とばかり仲良くしているのにイライラしていた。 だが、それはお互い様となっていて、婚約者も、姉も、それぞれがイライラしていたり、邪魔だと思っていた。 そこにとんでもない勘違いが起こっているとは思いもしなかった。

そちらから縁を切ったのですから、今更頼らないでください。

木山楽斗
恋愛
伯爵家の令嬢であるアルシエラは、高慢な妹とそんな妹ばかり溺愛する両親に嫌気が差していた。 ある時、彼女は父親から縁を切ることを言い渡される。アルシエラのとある行動が気に食わなかった妹が、父親にそう進言したのだ。 不安はあったが、アルシエラはそれを受け入れた。 ある程度の年齢に達した時から、彼女は実家に見切りをつけるべきだと思っていた。丁度いい機会だったので、それを実行することにしたのだ。 伯爵家を追い出された彼女は、商人としての生活を送っていた。 偶然にも人脈に恵まれた彼女は、着々と力を付けていき、見事成功を収めたのである。 そんな彼女の元に、実家から申し出があった。 事情があって窮地に立たされた伯爵家が、支援を求めてきたのだ。 しかしながら、そんな義理がある訳がなかった。 アルシエラは、両親や妹からの申し出をきっぱりと断ったのである。 ※8話からの登場人物の名前を変更しました。1話の登場人物とは別人です。(バーキントン→ラナキンス)

義妹のせいで、婚約した相手に会う前にすっかり嫌われて婚約が白紙になったのになぜか私のことを探し回っていたようです

珠宮さくら
恋愛
サヴァスティンカ・メテリアは、ルーニア国の伯爵家に生まれた。母を亡くし、父は何を思ったのか再婚した。その再婚相手の連れ子は、義母と一緒で酷かった。いや、義母よりうんと酷かったかも知れない。 そんな義母と義妹によって、せっかく伯爵家に婿入りしてくれることになった子息に会う前にサヴァスティンカは嫌われることになり、婚約も白紙になってしまうのだが、義妹はその子息の兄と婚約することになったようで、義母と一緒になって大喜びしていた 。

【完結】広間でドレスを脱ぎ捨てた公爵令嬢は優しい香りに包まれる【短編】

青波鳩子
恋愛
シャーリー・フォークナー公爵令嬢は、この国の第一王子であり婚約者であるゼブロン・メルレアンに呼び出されていた。 婚約破棄は皆の総意だと言われたシャーリーは、ゼブロンの友人たちの総意では受け入れられないと、王宮で働く者たちの意見を集めて欲しいと言う。 そんなことを言いだすシャーリーを小馬鹿にするゼブロンと取り巻きの生徒会役員たち。 それで納得してくれるのならと卒業パーティ会場から王宮へ向かう。 ゼブロンは自分が住まう王宮で集めた意見が自分と食い違っていることに茫然とする。 *別サイトにアップ済みで、加筆改稿しています。 *約2万字の短編です。 *完結しています。 *11月8日22時に1、2、3話、11月9日10時に4、5、最終話を投稿します。

処理中です...