56 / 63
セシリア、第2王子と初バトル
第3話 猛禽類の目
しおりを挟む彼の言う『隙』が一体いつの事なのかは、その場に居合わせたジェームスにも分かった。
王の前で交わされた承認が『私の近くに侍る事』だったと言ったアリティーに、セシリアは頑なな姿勢を崩さなかったあの時だ。
「王から頂いたのは、あくまでも殿下と『仲良くする権利』だ。決して『侍る事を承認』されたわけではない」
そう主張した彼女に、殿下は「両者は同義ではないか」答えた。
そしてあの時、ジェームスも同じように思った記憶がある。
そんな記憶を思い出した所で、芋づる式にまるで言葉遊びをするかの様な回りくどさで主人に異議を唱える彼女の様を思い出した。
お陰で感情が逆なでされ、再び苛立つ。
だから。
「……あれは言い訳がたまたまハマっただけでしょう?」
告げられた言葉は少々つっけんどんになってしまった。
主人もジェームスも、あの時点ではあの言葉がそんなに重要だとは思っていなかった。
主人の言葉を疑うわけではないが、私達が気付かなかった事にあの女はいち早く気が付いていたなどという事はあり得ない。
否、ある筈がない。
認められる訳がない。
だって無礼なあの女が、もしもソレに気付いていて後の布石を意識的に打ったのだとしたら。
(それは状況を先読みし、先回りしたという事に他ならないじゃないか)
最初から「与えられた『権利』を拒否する」というゴールへと行きつく為に。
状況の読みで、無礼なあの女に主人が負けた。
そんなの、許せない。
許してはならない。
(まぁ我が主人に対して策謀を巡らせ盾突くあたり『ただの無礼な女』よりも数段質(たち)が悪い事は間違いない。その質の悪さは認めてやって良いが)
そんな風に思い至った時だった。
「オルトガン伯爵家は、伯爵家の中でも3強と呼ばれている家だ。だからと言って別に何かを優遇されているという訳では無いが、かの家が周りに対してそれだけの影響力を持つ家であるという事だけは確かだ」
主人のそんな声に、ジェームスはハッと我に返る。
(いけない、今は殿下と話し中だった)
聞かねば。
心の中でそう自分を諭しながら彼へと視線を向けてみれば、いつの間にか真面目な表情になっていた主人が視界に入る。
「当主の領地経営の手腕は言わずもがな、夫人の社交手腕も大したものだと聞いている。その手腕だけで言えば、侯爵家に迫る勢いだとも。加えて最近はその息子や娘も学校内で名が通り始めているし」
執務机に両肘を突き、顔の前で両手を組む。
それが彼の熟考スタイルだ。
おそらく今、彼はあの女の周辺情報を頭の中で総浚いしているのだろう。
「この状況下でもしも彼女があの『権利』を行使したら、名実共に侯爵家に匹敵する発言力を持つ家へと成り上がれるだろう」
そんな主人の言葉に、ジェームスは深く頷いた。
そう、あの女の家にとって、殿下の贔屓になる事は決して悪いことではない。
むしろ良いことだろう。
それなのに。
そう思ったジェームスだったが、次の言葉を聞いてそんな考えは覆された。
「……かの家は、昔からずっと厳格に中立の立場を取っている。そのお陰もあって、他の中立の家は勿論『保守派』『革新派』共に幅広く顔が利く。そんな家が力を持つというのは即ち――」
彼が言わんとしている事が分かって、思わずゴクリと唾を飲み込んだ。
「第三勢力の擁立、ですか」
「或いは、彼女はソレを危惧したのかもしれない」
彼女のあの言動を受けて考え直し、私も初めて気づいた事だけどね。
そう言った彼は、「或いは」とは言っているものの確信に満ちた顔になっている。
10
●本作の続編はこちらから。
↓ ↓ ↓
伯爵令嬢が効率主義の権化になったら。 〜狙う第二王子、逃げるセシリア〜
●この作品の前編(第2部)は、こちらから。
↓ ↓ ↓
伯爵令嬢が効率主義の権化になったら 〜厄介事(第二王子と侯爵子息)が舞い込んできたので、適当にあしらいました〜
セシリア(10歳)が、社交界デビューをきっかけに遭遇した様々な思惑と面倒事を『効率的』に解決していくウィニングストーリー。
●この作品の裏話を読みたい方は、こちらから。
↓ ↓ ↓
【裏話】伯爵令嬢が効率主義の権化になったら。
本作の設定秘話や執筆の裏話などを書き連ねています。
※一部ネタバレを含みます。
●主人公・セシリアの幼少期(第1部)から読みたい方は、こちらから:
↓ ↓ ↓
幼伯爵令嬢が、今にも『効率主義』に目覚めちゃいそうですよ。
セシリア(4歳)が様々なチャレンジの中で『効率的な生き方』について学んでいく成長ストーリー。
お気に入りに追加
205
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
婚約破棄された瞬間に前世の記憶がよみがえった私は、知識チートで異世界キャバ始めます!
TB
ファンタジー
子爵家令嬢アゲハ=スティングレー18歳
私は婚約破棄をされたショックで意識を失う……
薄れゆく意識の中で私は、全世の記憶がよみがえる。
歌舞伎町のNO1キャバ嬢だった頃の。
いける! この世界、とれちゃうよ私!
無一文で追放される悪女に転生したので特技を活かしてお金儲けを始めたら、聖女様と呼ばれるようになりました
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
スーパームーンの美しい夜。仕事帰り、トラックに撥ねらてしまった私。気づけば草の生えた地面の上に倒れていた。目の前に見える城に入れば、盛大なパーティーの真っ最中。目の前にある豪華な食事を口にしていると見知らぬ男性にいきなり名前を呼ばれて、次期王妃候補の資格を失ったことを聞かされた。理由も分からないまま、家に帰宅すると「お前のような恥さらしは今日限り、出ていけ」と追い出されてしまう。途方に暮れる私についてきてくれたのは、私の専属メイドと御者の青年。そこで私は2人を連れて新天地目指して旅立つことにした。無一文だけど大丈夫。私は前世の特技を活かしてお金を稼ぐことが出来るのだから――
※ 他サイトでも投稿中
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
召喚をされて期待したのだけど、聖女ではありませんでした。ただの巻き込まれって……
にのまえ
ファンタジー
別名で書いていたものを手直ししたものです。
召喚されて、聖女だと期待したのだけど……だだの巻き込まれでした。
異世界に転生したので、とりあえず戦闘メイドを育てます。
佐々木サイ
ファンタジー
異世界の辺境貴族の長男として転生した主人公は、前世で何をしていたかすら思い出せない。 次期領主の最有力候補になるが、領地経営なんてした事ないし、災害級の魔法が放てるわけでもない・・・・・・ ならばっ! 異世界に転生したので、頼れる相棒と共に、仲間や家族と共に成り上がれっ!
実はこっそりカクヨムでも公開していたり・・・・・・
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
わけあって美少女達の恋を手伝うことになった隠キャボッチの僕、知らぬ間にヒロイン全員オトしてた件
果 一
恋愛
僕こと、境楓は陰の者だ。
クラスの誰もがお付き合いを夢見る美少女達を遠巻きに眺め、しかし決して僕のような者とは交わらないことを知っている。
それが証拠に、クラスカーストトップの美少女、朝比奈梨子には思い人がいる。サッカー部でイケメンでとにかくイケメンな飯島海人だ。
しかし、ひょんなことから僕は朝比奈と関わりを持つようになり、その場でとんでもないお願いをされる。
「私と、海人くんの恋のキューピッドになってください!」
彼女いない歴=年齢の恋愛マスター(大爆笑)は、美少女の恋を応援するようになって――ってちょっと待て。恋愛の矢印が向く方向おかしい。なんか僕とフラグ立ってない?
――これは、学校の美少女達の恋を応援していたら、なぜか僕がモテていたお話。
※本作はカクヨムでも公開しています。
最弱王子なのに辺境領地の再建任されました!?無気力領主と貧困村を救ったら、いつの間にか国政の中心になってた件について~
そらら
ファンタジー
リエルは、王国の第五王子でありながら、実績も勢力も乏しい存在だった。
王位争いの一環として、彼は辺境の「エルウァイ領地」に配属されることになる。
しかし、そこは獣害や盗賊の被害が相次ぎ、経済も破綻寸前の“外れ領地”だった。
無気力な領主・ルドルフと共に、この荒廃した地を立て直すことになったリエルは、相棒の神聖獣フェンリルと共に領地を視察するが、住民たちの反応は冷たいものだった。
さらに、領地を脅かす巨大な魔物の存在が判明。
「まずは住民の不安を取り除こう」と決意したリエルは、フェンリルと共に作戦を立て、魔物の討伐に乗り出すことを決める。
果たして、リエルはこの絶望的な状況を覆し、王位争いに食い込むことができるのか!?
辺境の村から始まる、領地改革と成り上がりの物語が今、幕を開ける——!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
捨てられた私は森で『白いもふもふ』と『黒いもふもふ』に出会いました。~え?これが聖獣?~
おかし
ファンタジー
王子の心を奪い、影から操った悪女として追放され、あげく両親に捨てられた私は森で小さなもふもふ達と出会う。
最初は可愛い可愛いと思って育てていたけど…………あれ、子の子達大きくなりすぎじゃね?しかもなんか凛々しくなってるんですけど………。
え、まってまって。なんで今さら王様やら王子様やらお妃様が訪ねてくんの?え、まって?私はスローライフをおくりたいだけよ……?
〖不定期更新ですごめんなさい!楽しんでいただけたら嬉しいです✨〗
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる