伯爵令嬢が効率主義の権化になったら。 〜第二王子に狙われてるので、セシリアは口で逃げてみせます〜

野菜ばたけ@既刊5冊📚好評発売中!

文字の大きさ
上 下
49 / 63
セシリア、第2王子と初バトル

第2話 ファインプレーでしたね(2)

しおりを挟む


 そんな彼女の心境が手に取るように読み取れて、キリルは思わず苦笑した。
 そしてこんなフォローを入れてやる。

「大丈夫、『何を話したのか』とかの具体的な話は何も出回ってないから」

 そう教えてやれば、彼女はホッとしたような顔になった。
 
 
 しかしこの反応、その時に殿下と何かがあったのは間違いない。

「で、一体何を話したの?」
「それが……」

 キリルの言葉に、セシリアがため息をつきながらその日の一連のやり取りを二人に話して聞かせた。
 

 一通り話を聞いた後、最初に口を開いたのはマリーシアだ。

「アリティー様から『仲良くする権利』の解釈について言質を取れたのはファインプレーでしたね」

 姉からの上々な評価に、セシリアは心の底から深く頷いた。


 彼が王族の権力を使う可能性は最初からそれなりにあった。
 だからセシリアは、最初から警戒していた。

 そこに出て来たのが彼のあの言葉だ。


 彼の「先日の王族パーティーで、君は『私の近くに侍る事』を王によって承認されたじゃないか」という言葉は、正しく『王族の権力』だ。


 王族は貴族よりも一階層上の地位に居る、雲の上の存在。
 そんな彼が言葉を歪曲し「王族たる私がそう思っているのだからこれはそういう意味の言葉なのだ」と言う。

 するとどうなるか。
 通常なら、王族の言葉に貴族は逆らえない。
 彼の解釈を「そういう意味で言ったのか」と許容せねばならなくなってしまう。


 そんな彼の言葉を彼の方から取り下げさせたという事実は、マリーシアの言う通り正に『ファインプレー』だっただろう。

 そしてもう一つ、分かった事がある。

「彼はどうやら頭を使わないタイプのようですね」

 でなければ、あんな結論の投げ出し方をしないだろう。
 

 そうでなくとも権力を笠に着る人間相手は面倒なのだ。
 それが頭を使うとなれば、どう考えても面倒極まりない。

 そんな人間じゃなくて本当に幸運だった。

「それにしてもセシリー、よく王族の言葉を退ける気になったね。まずはその言葉を甘んじて受けておいて後でどうにかする方法も思い付いていたんだろう?」

 何も必要に迫られた訳じゃないだろうに。
 言外にそう尋ねて来た兄に、セシリアは「そうですね」と肯定しながら笑う。
しおりを挟む

●本作の続編はこちらから。
 ↓ ↓ ↓
伯爵令嬢が効率主義の権化になったら。 〜狙う第二王子、逃げるセシリア〜

●この作品の前編(第2部)は、こちらから。
 ↓ ↓ ↓
伯爵令嬢が効率主義の権化になったら 〜厄介事(第二王子と侯爵子息)が舞い込んできたので、適当にあしらいました〜
セシリア(10歳)が、社交界デビューをきっかけに遭遇した様々な思惑と面倒事を『効率的』に解決していくウィニングストーリー。

●この作品の裏話を読みたい方は、こちらから。
 ↓ ↓ ↓
【裏話】伯爵令嬢が効率主義の権化になったら。
本作の設定秘話や執筆の裏話などを書き連ねています。
※一部ネタバレを含みます。

●主人公・セシリアの幼少期(第1部)から読みたい方は、こちらから:
 ↓ ↓ ↓
幼伯爵令嬢が、今にも『効率主義』に目覚めちゃいそうですよ。
セシリア(4歳)が様々なチャレンジの中で『効率的な生き方』について学んでいく成長ストーリー。 
感想 0

あなたにおすすめの小説

婚約破棄された瞬間に前世の記憶がよみがえった私は、知識チートで異世界キャバ始めます!

TB
ファンタジー
子爵家令嬢アゲハ=スティングレー18歳 私は婚約破棄をされたショックで意識を失う…… 薄れゆく意識の中で私は、全世の記憶がよみがえる。 歌舞伎町のNO1キャバ嬢だった頃の。 いける! この世界、とれちゃうよ私!

無一文で追放される悪女に転生したので特技を活かしてお金儲けを始めたら、聖女様と呼ばれるようになりました

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
スーパームーンの美しい夜。仕事帰り、トラックに撥ねらてしまった私。気づけば草の生えた地面の上に倒れていた。目の前に見える城に入れば、盛大なパーティーの真っ最中。目の前にある豪華な食事を口にしていると見知らぬ男性にいきなり名前を呼ばれて、次期王妃候補の資格を失ったことを聞かされた。理由も分からないまま、家に帰宅すると「お前のような恥さらしは今日限り、出ていけ」と追い出されてしまう。途方に暮れる私についてきてくれたのは、私の専属メイドと御者の青年。そこで私は2人を連れて新天地目指して旅立つことにした。無一文だけど大丈夫。私は前世の特技を活かしてお金を稼ぐことが出来るのだから―― ※ 他サイトでも投稿中

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

自由気ままな生活に憧れまったりライフを満喫します

りまり
ファンタジー
がんじがらめの貴族の生活はおさらばして心機一転まったりライフを満喫します。 もちろん生活のためには働きますよ。

魔王は貯金で世界を変える

らる鳥
ファンタジー
 人間と魔族の争う世界に、新たな魔王が降り立った。  けれどもその魔王に、魔族の女神より与えられしギフトは『貯金』。 「母様、流石に此れはなかろうよ……」  思わず自分を派遣した神に愚痴る魔王だったが、実はそのギフトには途轍もない力が……。  この小説は、小説家になろう様でも投稿しています。

召喚をされて期待したのだけど、聖女ではありませんでした。ただの巻き込まれって……

にのまえ
ファンタジー
別名で書いていたものを手直ししたものです。 召喚されて、聖女だと期待したのだけど……だだの巻き込まれでした。

異世界転移した優しい旅人は自分を取り巻く愛と呪いに気付かない

知見夜空
ファンタジー
生まれつきの病により18歳で命を落とした神凪命(かんなぎみこと)は、気が付くと『神の宝物庫』と呼ばれる場所に居た。 神の宝物庫は未練を抱えて死んだ魂たちが集まる場所。 そこでは魔法の道具を1つ選び、そのままの姿で異世界に行く『転移』と、高い能力や身分を持った現地人として生まれ変わる『転生』が選べる。 「でも君には『全知の鏡』である俺を持っての転移を選んで欲しいんだ」 全てを見通す鏡の賢者に自分を人間に戻して欲しいと頼まれたミコトは、彼とともに異世界へ旅立つ。 彼を人間に戻す方法を探すとともに、今度は自分が誰かの力になりたいという、彼女自身の願いを叶えるために。 素直で健気な旅人ヒロインが魔法の道具たちを駆使して、たくさんの人を幸せにする愛と魔法の異世界ファンタジー(このお話は小説家になろうにも投稿しています)。

異世界に転生したので、とりあえず戦闘メイドを育てます。

佐々木サイ
ファンタジー
異世界の辺境貴族の長男として転生した主人公は、前世で何をしていたかすら思い出せない。 次期領主の最有力候補になるが、領地経営なんてした事ないし、災害級の魔法が放てるわけでもない・・・・・・ ならばっ! 異世界に転生したので、頼れる相棒と共に、仲間や家族と共に成り上がれっ! 実はこっそりカクヨムでも公開していたり・・・・・・

処理中です...