43 / 63
セシリア、第2王子と初バトル
第8話 仲良くする権利(1)
しおりを挟む先程までの攻防は何だったのか。
そう思えるくらい、今度は素直に彼女の顔がスッと上がった。
口元に微笑を湛える彼女の、まるで陽の光を浴びた時のビー玉のようなペリドットがアリティーの目と真っ直ぐにかち合う。
あの日と同じ、何物をも見通す透き通った瞳。
王城パーティーからずっと見たかった思慮深さを秘めた瞳がそこにはあった。
その瞳が微笑みながら、彼に言う。
「それで殿下、こんな会場の端までご足労頂いた理由をそろそろお伺いしてもよろしいでしょうか」
彼女の微笑みから『期待』が見える様な気がして、アリティーの気持ちの高揚具合が更に一段階引き上げられる。
そしてそれが彼の中に更なる誤認を生む事になった。
(そうか、彼女が先程私の所に挨拶に来なかったのは私に挨拶に来てほしかったからなのか。だからこうして、理由を聞く。理由を聞くのは、遠回しに「どうしてすぐに来てくれなかったのか」と言いたいんだろう)
それは、もはや妄想じみた虚言に近い。
それこそ彼が「世界はすべて自分の思い通りになる」と信じて疑わないからこその考えだ。
そしてそれが故に、彼は残念ながら自分の思い違いには気付けない。
私は彼女と話したくて、彼女も私と話したがっている。
それなら話は簡単だ。
何故なら。
(彼女の望みは、私の望みなのだから)
だからただ平然と、こう告げる。
「なに、別に理由という程の大げさなものは何も無い。ただ、せっかく『偶然』会えたんだ。挨拶と、それから親交を深めるいい機会だと思ってな」
こちらから許容し、入口を開けた。
ここまでくれば、後はそこから相手が入ってくるのを待っているだけでーー。
「殿下と親交を深める等と、恐れ多い事です」
せっかく開けた入り口の前で、彼女は首を横に振った。
その事に、アリティーはほんの一瞬キョトンとする。
しかしすぐに我に返り、笑顔を取り戻した。
「何を言う、これからの事を考えれば親交を深める事は互いにとって必要な事だろう」
謙虚な事だ。
そう思って言葉を紡げば、彼女はニコリと微笑んだ。
その笑みは、アリティーを安心させる効果を生んだ。
(そうか、やっぱり君も私と同じ気持ちなんだな)
この笑みが肯定だと、彼は信じて疑わない。
そんなアリティーの心には、今正に嬉しさが止めどなく込み上げてきている。
結局、全ては自分の思い通りになるのだ。
もう全ては思い通りの一歩手前、そう思えば一種の達成感が芽生える。
しかし同時に、ほんの少し寂しさのようなものを感じてもいた。
自分の欲しいモノが、もうすぐ手に入る。
ソレは嬉しいのだ。
しかしすんなりと済んだ『思い通り』は、彼にとってはもう過去の産物でしかない。
終わってしまった楽しみに、どこか物足りなさを感じた。
こんなにも簡単に手に入ってしまうものか。
そんな風に心中で呟いた、その時だ。
「それが殿下から頂いた『仲良くする権利』の事なのであれば、私には過ぎた話です。丁重にお断りをさせていただきたく存じます」
そんな声が、アリティーの耳朶をやはり優しく撫でたのだった。
10
●本作の続編はこちらから。
↓ ↓ ↓
伯爵令嬢が効率主義の権化になったら。 〜狙う第二王子、逃げるセシリア〜
●この作品の前編(第2部)は、こちらから。
↓ ↓ ↓
伯爵令嬢が効率主義の権化になったら 〜厄介事(第二王子と侯爵子息)が舞い込んできたので、適当にあしらいました〜
セシリア(10歳)が、社交界デビューをきっかけに遭遇した様々な思惑と面倒事を『効率的』に解決していくウィニングストーリー。
●この作品の裏話を読みたい方は、こちらから。
↓ ↓ ↓
【裏話】伯爵令嬢が効率主義の権化になったら。
本作の設定秘話や執筆の裏話などを書き連ねています。
※一部ネタバレを含みます。
●主人公・セシリアの幼少期(第1部)から読みたい方は、こちらから:
↓ ↓ ↓
幼伯爵令嬢が、今にも『効率主義』に目覚めちゃいそうですよ。
セシリア(4歳)が様々なチャレンジの中で『効率的な生き方』について学んでいく成長ストーリー。
お気に入りに追加
205
あなたにおすすめの小説
無一文で追放される悪女に転生したので特技を活かしてお金儲けを始めたら、聖女様と呼ばれるようになりました
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
スーパームーンの美しい夜。仕事帰り、トラックに撥ねらてしまった私。気づけば草の生えた地面の上に倒れていた。目の前に見える城に入れば、盛大なパーティーの真っ最中。目の前にある豪華な食事を口にしていると見知らぬ男性にいきなり名前を呼ばれて、次期王妃候補の資格を失ったことを聞かされた。理由も分からないまま、家に帰宅すると「お前のような恥さらしは今日限り、出ていけ」と追い出されてしまう。途方に暮れる私についてきてくれたのは、私の専属メイドと御者の青年。そこで私は2人を連れて新天地目指して旅立つことにした。無一文だけど大丈夫。私は前世の特技を活かしてお金を稼ぐことが出来るのだから――
※ 他サイトでも投稿中
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
召喚をされて期待したのだけど、聖女ではありませんでした。ただの巻き込まれって……
にのまえ
ファンタジー
別名で書いていたものを手直ししたものです。
召喚されて、聖女だと期待したのだけど……だだの巻き込まれでした。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
備蓄スキルで異世界転移もナンノソノ
ちかず
ファンタジー
久しぶりの早帰りの金曜日の夜(但し、矢作基準)ラッキーの連続に浮かれた矢作の行った先は。
見た事のない空き地に1人。異世界だと気づかない矢作のした事は?
異世界アニメも見た事のない矢作が、自分のスキルに気づく日はいつ来るのだろうか。スキル【備蓄】で異世界に騒動を起こすもちょっぴりズレた矢作はそれに気づかずマイペースに頑張るお話。
鈍感な主人公が降り注ぐ困難もナンノソノとクリアしながら仲間を増やして居場所を作るまで。
異世界に転生したので、とりあえず戦闘メイドを育てます。
佐々木サイ
ファンタジー
異世界の辺境貴族の長男として転生した主人公は、前世で何をしていたかすら思い出せない。 次期領主の最有力候補になるが、領地経営なんてした事ないし、災害級の魔法が放てるわけでもない・・・・・・ ならばっ! 異世界に転生したので、頼れる相棒と共に、仲間や家族と共に成り上がれっ!
実はこっそりカクヨムでも公開していたり・・・・・・
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
『完結』不当解雇された【教育者】は底辺ギルドを再建して無双する〜英雄の娘である私は常識破りの教育で化け物を量産します〜
柊彼方
ファンタジー
「アリア。お前はクビだ」
教育者として上位ギルド『白金の刃』で働いていたアリアはギルド長であるクラウスに不要だと追放されてしまう。
自分の無力さを嘆いていたアリアだが、彼女は求人募集の貼り紙を見て底辺ギルドで教育者として働くことになった。
しかし、クラウスは知らなかった。アリアの天才的な教育にただ自分の隊員がついていけなかったということを。
実はアリアは最強冒険者の称号『至極の三剣』の三人を育てた天才であったのだ。
アリアが抜けた白金の刃ではアリアがいるからと関係を保っていたお偉いさんたちからの信頼を失い、一気に衰退していく。
そんなこと気にしないアリアはお偉いさんたちからの助力を得て、どんどんギルドを再建していくのだった。
これは英雄の血を引く英傑な教育者が異次元な教育法で最弱ギルドを最強ギルドへと再建する、そんな物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
わけあって美少女達の恋を手伝うことになった隠キャボッチの僕、知らぬ間にヒロイン全員オトしてた件
果 一
恋愛
僕こと、境楓は陰の者だ。
クラスの誰もがお付き合いを夢見る美少女達を遠巻きに眺め、しかし決して僕のような者とは交わらないことを知っている。
それが証拠に、クラスカーストトップの美少女、朝比奈梨子には思い人がいる。サッカー部でイケメンでとにかくイケメンな飯島海人だ。
しかし、ひょんなことから僕は朝比奈と関わりを持つようになり、その場でとんでもないお願いをされる。
「私と、海人くんの恋のキューピッドになってください!」
彼女いない歴=年齢の恋愛マスター(大爆笑)は、美少女の恋を応援するようになって――ってちょっと待て。恋愛の矢印が向く方向おかしい。なんか僕とフラグ立ってない?
――これは、学校の美少女達の恋を応援していたら、なぜか僕がモテていたお話。
※本作はカクヨムでも公開しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
捨てられた私は森で『白いもふもふ』と『黒いもふもふ』に出会いました。~え?これが聖獣?~
おかし
ファンタジー
王子の心を奪い、影から操った悪女として追放され、あげく両親に捨てられた私は森で小さなもふもふ達と出会う。
最初は可愛い可愛いと思って育てていたけど…………あれ、子の子達大きくなりすぎじゃね?しかもなんか凛々しくなってるんですけど………。
え、まってまって。なんで今さら王様やら王子様やらお妃様が訪ねてくんの?え、まって?私はスローライフをおくりたいだけよ……?
〖不定期更新ですごめんなさい!楽しんでいただけたら嬉しいです✨〗
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる