伯爵令嬢が効率主義の権化になったら。 〜第二王子に狙われてるので、セシリアは口で逃げてみせます〜

野菜ばたけ@既刊5冊📚好評発売中!

文字の大きさ
上 下
27 / 63
侯爵子息・クラウンの、はじめの一歩

第8話 友人と呼べる人(1)

しおりを挟む


 どこかずっと不安そうだったクラウンは、レガシーからのそんな言葉でやっと「自分は許されたのだ」と自覚したようだった。



 安堵と喜び、そして決意。
 色々な感情が綯い交ぜになった彼は、一度はグッと顔を引き締めるものの緩む口元を抑えきれないという、やや言い表すのが難しい表情になってしまっていた。

 そんな彼の決意の部分に、セシリアは優しく触れる。

「『最初に』という事は、『次に』が貴方にはあるのですね?」

 柔らかい、しかしそれでいて確信に満ちたその声に、クラウンはしっかりと頷く。
 その上で「とはいっても」と言って、彼は苦笑してみせた。

「俺に出来る事といえば、今までの自分の態度を反省して同じ轍を踏まない様に気を付ける事くらいだが」

 その声に、セシリアは「それで良い」と言いたげに頷き返す。


 実際、彼に出来る事などほぼ何も無いのだ。

 「周りとの関係改善の為に。自分自身でも何か」とはクラウンも考えたのだが、殊は今や社交に影響する所まで来てしまっている。


 そうでなくともクラウンはまだ、貴族同士のルールも何もかもをよく知らない。

 今までは爵位の上に胡座を掻いていたせいで「不要だ」と思っていた物が、実は必要だったと分かって、しかしそうと分かったところですぐに全てが頭に入る訳じゃない。
 
 そんな状態で今すぐに表立って独断で何かをしたとして、もしそれが状況を更に悪化させてしまえば。
 そんなのは目も当てられない。

 そうと分かれば、社交関連については必然的に現在進行形ですでに奔走している両親に任せる他は無いのである。

 その上で今の彼自身に出来る事が何かあるとするならは、それは彼が今言ったように『せいぜい今以上に状況が悪化しない様に、自身の言動に思い当たる範囲で最大限注意する』事くらいなのだ。

「自分の事なのに、自分では何も出来ない。それはちょっと歯痒いけどな」

 そう言って「仕方がない」と笑う彼には、鬱々としたものは微塵も無い。
 清々しい程に過去を良い意味で振り切った彼の姿を前にして、セシリアは「ふむ」と少し考える素振りを見せた。

 そしてニコリと笑い、彼に言う。

「では、貴方が抱えている『友人に関する課題』について、1つだけ」

 これからの彼に贈る贐(はなむけ)として、簡単な助言のような何かをしてみようと思う。

「派閥の構成員の一人ではなく貴方が本当に『友人』を探したいと思うのなら、自身の回りに勝手に集まる方々をただ漫然と受け入れるのではなく、ご自分の目で選んだ方が良いでしょう」

 そんなセシリアの言葉に、クラウンはフッと真剣な顔になって尋ねて来る。

「自分で選ぶ』というのは、傲慢な考え方ではないか・・・・・・?」

 それは、糾弾でも訝しみでもない。
 あくまでも純粋な疑問を言葉にしたようだった。

 そんな彼に、セシリアは自身の言葉の意図を告げる。

「人にはそれぞれ個性という物があります。そして人が誰を『気の置けない相手』と思えるかは、互いの相性次第です。だからこそ、自分と相性の合う相手は自分自身で選ぶ事が大切なのです」

 彼は少々『傲慢さ』に敏感になりすぎている。
 だから「大丈夫」と伝えるために、彼に向かって微笑みかける。

しおりを挟む

●本作の続編はこちらから。
 ↓ ↓ ↓
伯爵令嬢が効率主義の権化になったら。 〜狙う第二王子、逃げるセシリア〜

●この作品の前編(第2部)は、こちらから。
 ↓ ↓ ↓
伯爵令嬢が効率主義の権化になったら 〜厄介事(第二王子と侯爵子息)が舞い込んできたので、適当にあしらいました〜
セシリア(10歳)が、社交界デビューをきっかけに遭遇した様々な思惑と面倒事を『効率的』に解決していくウィニングストーリー。

●この作品の裏話を読みたい方は、こちらから。
 ↓ ↓ ↓
【裏話】伯爵令嬢が効率主義の権化になったら。
本作の設定秘話や執筆の裏話などを書き連ねています。
※一部ネタバレを含みます。

●主人公・セシリアの幼少期(第1部)から読みたい方は、こちらから:
 ↓ ↓ ↓
幼伯爵令嬢が、今にも『効率主義』に目覚めちゃいそうですよ。
セシリア(4歳)が様々なチャレンジの中で『効率的な生き方』について学んでいく成長ストーリー。 
感想 0

あなたにおすすめの小説

婚約破棄された瞬間に前世の記憶がよみがえった私は、知識チートで異世界キャバ始めます!

TB
ファンタジー
子爵家令嬢アゲハ=スティングレー18歳 私は婚約破棄をされたショックで意識を失う…… 薄れゆく意識の中で私は、全世の記憶がよみがえる。 歌舞伎町のNO1キャバ嬢だった頃の。 いける! この世界、とれちゃうよ私!

無一文で追放される悪女に転生したので特技を活かしてお金儲けを始めたら、聖女様と呼ばれるようになりました

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
スーパームーンの美しい夜。仕事帰り、トラックに撥ねらてしまった私。気づけば草の生えた地面の上に倒れていた。目の前に見える城に入れば、盛大なパーティーの真っ最中。目の前にある豪華な食事を口にしていると見知らぬ男性にいきなり名前を呼ばれて、次期王妃候補の資格を失ったことを聞かされた。理由も分からないまま、家に帰宅すると「お前のような恥さらしは今日限り、出ていけ」と追い出されてしまう。途方に暮れる私についてきてくれたのは、私の専属メイドと御者の青年。そこで私は2人を連れて新天地目指して旅立つことにした。無一文だけど大丈夫。私は前世の特技を活かしてお金を稼ぐことが出来るのだから―― ※ 他サイトでも投稿中

自由気ままな生活に憧れまったりライフを満喫します

りまり
ファンタジー
がんじがらめの貴族の生活はおさらばして心機一転まったりライフを満喫します。 もちろん生活のためには働きますよ。

召喚をされて期待したのだけど、聖女ではありませんでした。ただの巻き込まれって……

にのまえ
ファンタジー
別名で書いていたものを手直ししたものです。 召喚されて、聖女だと期待したのだけど……だだの巻き込まれでした。

異世界に転生したので、とりあえず戦闘メイドを育てます。

佐々木サイ
ファンタジー
異世界の辺境貴族の長男として転生した主人公は、前世で何をしていたかすら思い出せない。 次期領主の最有力候補になるが、領地経営なんてした事ないし、災害級の魔法が放てるわけでもない・・・・・・ ならばっ! 異世界に転生したので、頼れる相棒と共に、仲間や家族と共に成り上がれっ! 実はこっそりカクヨムでも公開していたり・・・・・・

わけあって美少女達の恋を手伝うことになった隠キャボッチの僕、知らぬ間にヒロイン全員オトしてた件

果 一
恋愛
僕こと、境楓は陰の者だ。  クラスの誰もがお付き合いを夢見る美少女達を遠巻きに眺め、しかし決して僕のような者とは交わらないことを知っている。  それが証拠に、クラスカーストトップの美少女、朝比奈梨子には思い人がいる。サッカー部でイケメンでとにかくイケメンな飯島海人だ。  しかし、ひょんなことから僕は朝比奈と関わりを持つようになり、その場でとんでもないお願いをされる。 「私と、海人くんの恋のキューピッドになってください!」  彼女いない歴=年齢の恋愛マスター(大爆笑)は、美少女の恋を応援するようになって――ってちょっと待て。恋愛の矢印が向く方向おかしい。なんか僕とフラグ立ってない?  ――これは、学校の美少女達の恋を応援していたら、なぜか僕がモテていたお話。 ※本作はカクヨムでも公開しています。

最弱王子なのに辺境領地の再建任されました!?無気力領主と貧困村を救ったら、いつの間にか国政の中心になってた件について~

そらら
ファンタジー
リエルは、王国の第五王子でありながら、実績も勢力も乏しい存在だった。 王位争いの一環として、彼は辺境の「エルウァイ領地」に配属されることになる。 しかし、そこは獣害や盗賊の被害が相次ぎ、経済も破綻寸前の“外れ領地”だった。 無気力な領主・ルドルフと共に、この荒廃した地を立て直すことになったリエルは、相棒の神聖獣フェンリルと共に領地を視察するが、住民たちの反応は冷たいものだった。 さらに、領地を脅かす巨大な魔物の存在が判明。 「まずは住民の不安を取り除こう」と決意したリエルは、フェンリルと共に作戦を立て、魔物の討伐に乗り出すことを決める。 果たして、リエルはこの絶望的な状況を覆し、王位争いに食い込むことができるのか!? 辺境の村から始まる、領地改革と成り上がりの物語が今、幕を開ける——!

捨てられた私は森で『白いもふもふ』と『黒いもふもふ』に出会いました。~え?これが聖獣?~

おかし
ファンタジー
王子の心を奪い、影から操った悪女として追放され、あげく両親に捨てられた私は森で小さなもふもふ達と出会う。 最初は可愛い可愛いと思って育てていたけど…………あれ、子の子達大きくなりすぎじゃね?しかもなんか凛々しくなってるんですけど………。 え、まってまって。なんで今さら王様やら王子様やらお妃様が訪ねてくんの?え、まって?私はスローライフをおくりたいだけよ……? 〖不定期更新ですごめんなさい!楽しんでいただけたら嬉しいです✨〗

処理中です...