【完結】0.小説投稿サイトを色々比較してみました。 〜まずは一覧化してみました〜
数ある小説投稿サイトの中からどこに投稿するのが良いのか。
小説の書き手ならば、きっと誰もが気になる筈。
そんな風潮を受けて、1人の書き手が立ち上がった。
オンライン小説書き歴、1年弱。
名を、野菜ばたけ。
これは小説書きとしてはペーペーな私が「初心者なりに各サイトの特徴を色々分析してみました」という感じのエッセイ。
●たくさんの読者に読んでもらいたい!
●過疎ジャンルでも読んでほしい!
●実入りが欲しい!
人によって、きっと投稿サイトに求めるものは違うんじゃないかと思います。
これは、そんな人たちが自分に合ったサイトを見つける為のお手伝いをするエッセイです。
小説の書き手ならば、きっと誰もが気になる筈。
そんな風潮を受けて、1人の書き手が立ち上がった。
オンライン小説書き歴、1年弱。
名を、野菜ばたけ。
これは小説書きとしてはペーペーな私が「初心者なりに各サイトの特徴を色々分析してみました」という感じのエッセイ。
●たくさんの読者に読んでもらいたい!
●過疎ジャンルでも読んでほしい!
●実入りが欲しい!
人によって、きっと投稿サイトに求めるものは違うんじゃないかと思います。
これは、そんな人たちが自分に合ったサイトを見つける為のお手伝いをするエッセイです。
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
夫が妹を第二夫人に迎えたので、英雄の妻の座を捨てます。
Nao*
恋愛
夫が英雄の称号を授かり、私は英雄の妻となった。
そして英雄は、何でも一つ願いを叶える事が出来る。
だが夫が願ったのは、私の妹を第二夫人に迎えると言う信じられないものだった。
これまで夫の為に祈りを捧げて来たと言うのに、私は彼に手酷く裏切られたのだ──。
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります。)
Webコンテンツ大賞の戦い方【模索してみよう!】
橘花やよい
エッセイ・ノンフィクション
アルファポリスのWebコンテンツ大賞。
読者投票もあるし、うまく戦いたいですよね。
●応募作、いつから投稿をはじめましょう?
●そもそもどうやったら、読んでもらえるかな?
●参加時の心得は?
といったことを、ゆるふわっと書きます。皆さまも、ゆるふわっと読んでくださいませ。
30日と31日にかけて公開します。
食べたい物を食べるために痩せる。
ふわり。
エッセイ・ノンフィクション
約10年前に持病の統合失調症の治療薬の副作用で57kgから87kgまで太ってしまい、そこかろなかなか落ちない体重をどうにか65kgまで戻したい。
《食べたい物を食べるために痩せる!》
それが目的でした。
でも、今日(なう(2023/07/21 11:55:08))から感覚が変わって🤔💭
さて、食べ方や食事を変化させながらなのか、どうするか。
筋トレメニューも載せていきます。
観ているYouTubeやインスタも紹介。
焦らず、楽しく
𝕃𝕖𝕥'𝕤 ボディメイク!
●160cm
●骨格ストレート
●89.30kgスタート
●浮腫み体質
●食べることが好き
●PMDDで2週間不調が続く
●統合失調症
●気象病のため、日によって体調が違う
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
選挙で誰に投票していいかわからないって言ったらぶちギレされた若者達へ
ma-no
エッセイ・ノンフィクション
「選挙で誰に投票していいかわからないんですぅ~。てへへ」って言ったら大人にぶちギレされた経験がある人っていますよね。
そんな人のために書いたエッセイですので、これを読んで逆ギレしてやりましょう!
ちなみにこのエッセイは殴り書きのような物なので、衆議院選挙終了後、自動的に廃棄され……手作業で消しますのであしからず。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
怠け者娘の料理修行
ひつじ
エッセイ・ノンフィクション
料理がめっちゃ美味い我がママ上
高校時代から、会食やら何やらで舌が肥えた父を十分満足させる弁当を作り上げる強者…
田舎に嫁に来てからは、昔のしきたりにめちゃうるさい大姑、姑2人を自慢の料理で堕としまくり、今や『旅行先の飯より家で食う飯が美味い』と言わせるほど…
そんな母上の娘に生まれた私は、料理のりの字も分からん怠け者娘…
ママ上が、おかず屋開いてくれれば万事解決するのに…泣
ってなわけで、怠け者でおまけにかなーり手遅れなほど腐腐腐な娘が、ママ上のレシピを取りあえず保存して、料理とはなんなのかを学ぶエッセーです!
完全に料理レシピを書いたり、覚えたりするためのモチベ維持のためだけに書いてます(^◇^;)
ママ上は、分量を量らない感覚天才派なので、分量は分かりませぬ 泣
強いて言えば、いつも4人〜6人分〜8人分くらいの多めですねん
〜以下ママ上より激励〜
娘に残したい料理レシピ!!
ちゃんと作れ!
※レシピは素人の怠け者娘が書いてるので、作ってまずくても責任は取れません
きちんとしたレシピ本などで、調べてくださいませ 泣
いつか、ちゃんとしたご飯小説書けるように頑張ります!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
『秋の味覚満載!簡単時短レシピ8選』
ログ
エッセイ・ノンフィクション
『秋は日本の四季の中でも特に食の宝庫と言える季節です。
新鮮な野菜や果物、魚介類が豊富に手に入り、それぞれが持つ旬の味を楽しむことができます。
しかし、忙しい日常の中で、旬の食材を使った料理を毎日の食卓に並べるのは難しいと感じる方も多いのではないでしょうか。
そこで、このレポートでは、秋の旬の食材をフルに活用しながら、誰でも簡単に、しかも時短で作れるレシピを厳選してご紹介します。
家族や友人との食卓を、秋の味覚で彩り豊かに。
手間をかけずに、心も体も温まる一皿を楽しんでいただきたいと思います。』
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)