18 / 34
兆し
第9話 苦い経験を経て辿り着いたのだから(1)
しおりを挟む
その目は確かに「否定してくれ」と言っていた。
しかし。
「まぁソレが『王族案件』などという大事にまで発展するとは思わなかったのかもしれませんが」
セシリアは彼の希望を間接的に、しかし容赦無く打ち砕く。
「幸い実行犯は貴方、そして貴方の家は地位も権力も持っています。ほんの少しの粗相なら見逃してくれるだろうという気持ちも、きっとあったのでしょうね」
セシリアの呟きじみたその声に、彼はとうとう俯いた。
辛うじて髪の間から覗くその瞳には、絶望と共に戸惑いや共感、諦めの色が灯っている。
そんな彼を見ながら、セシリアは思った。
自分にも少なからず思い当たる節があったようだ、と。
そして、どうやら彼は気付き始めている、とも。
だからセシリアは、更なる気付きを促すために、続いてこう告げた。
「若しくは、普段から爵位の違いを意識させられていたから、止めた方が良いと分かっていてもそれを口に出来なかったか」
その言葉を聞いて、クラウンはゆるゆると顔を上げた。
その顔には純粋な驚きの表情が浮かんでいる。
爵位の違いを意識させる。
彼にとって、それは至極当たり前で、大いに心当たりのある事だった。
というのも、何を隠そうそれこそが父からの教えだったからだ。
「自分よりも下位の者を増長させてはいかん。相手には常に爵位の違いを意識させる様な対応をせねばならんのだ」
クラウンは今までずっとそう言われて育ってきた。
それが彼にとっての常識であり、普通なのだ。
しかしそれを、セシリアは否定する。
「権力は、自らの義務を遂行するための武器です。何にもかもを権力で縛る事は、人の口を塞ぐ事。『文句が聞こえてこない』という意味では有用ですが、それは同時に『親身な助言を聞き逃す』という弊害もあるのですよ」
そんなセシリアの言葉は、どうやらクラウンの腑にストンと落ちたようだった。
「……日頃の行い、という事か」
そう言うと、彼は「思わず」といった感じで苦笑する。
そんな彼に、セシリアはまだ足りていないものを補うべく「そもそも」と口を開く。
「もしも自分が誰かに私と同じような事をされたら、貴方はどう思うでしょう」
まだ彼に足りていないもの、それは『想像力』だ。
だからそもそも、そんな言い訳が出てくる。
これは、そう思い至ったからこその問いだった。
社交界デビューのあの場で、もしも自分の服を汚されたら。
きちんと相手の立場に立ってそう考えれば、きっと早々に後悔するだろう。
人生初の晴れ舞台で服を汚されて台無しにされる。
それをされて嬉しいと思う人間は、おそらく誰一人として居ないだろうから。
そしてもしそれが故意だったなら、尚更「許せない」と思うだろうから。
セシリアが促してからものの数秒で、クラウンは暗い顔になった。
口に出さなくとも分かる。
彼がちゃんと「その答えに辿り着いたのだろう」という事が。
しかし。
「まぁソレが『王族案件』などという大事にまで発展するとは思わなかったのかもしれませんが」
セシリアは彼の希望を間接的に、しかし容赦無く打ち砕く。
「幸い実行犯は貴方、そして貴方の家は地位も権力も持っています。ほんの少しの粗相なら見逃してくれるだろうという気持ちも、きっとあったのでしょうね」
セシリアの呟きじみたその声に、彼はとうとう俯いた。
辛うじて髪の間から覗くその瞳には、絶望と共に戸惑いや共感、諦めの色が灯っている。
そんな彼を見ながら、セシリアは思った。
自分にも少なからず思い当たる節があったようだ、と。
そして、どうやら彼は気付き始めている、とも。
だからセシリアは、更なる気付きを促すために、続いてこう告げた。
「若しくは、普段から爵位の違いを意識させられていたから、止めた方が良いと分かっていてもそれを口に出来なかったか」
その言葉を聞いて、クラウンはゆるゆると顔を上げた。
その顔には純粋な驚きの表情が浮かんでいる。
爵位の違いを意識させる。
彼にとって、それは至極当たり前で、大いに心当たりのある事だった。
というのも、何を隠そうそれこそが父からの教えだったからだ。
「自分よりも下位の者を増長させてはいかん。相手には常に爵位の違いを意識させる様な対応をせねばならんのだ」
クラウンは今までずっとそう言われて育ってきた。
それが彼にとっての常識であり、普通なのだ。
しかしそれを、セシリアは否定する。
「権力は、自らの義務を遂行するための武器です。何にもかもを権力で縛る事は、人の口を塞ぐ事。『文句が聞こえてこない』という意味では有用ですが、それは同時に『親身な助言を聞き逃す』という弊害もあるのですよ」
そんなセシリアの言葉は、どうやらクラウンの腑にストンと落ちたようだった。
「……日頃の行い、という事か」
そう言うと、彼は「思わず」といった感じで苦笑する。
そんな彼に、セシリアはまだ足りていないものを補うべく「そもそも」と口を開く。
「もしも自分が誰かに私と同じような事をされたら、貴方はどう思うでしょう」
まだ彼に足りていないもの、それは『想像力』だ。
だからそもそも、そんな言い訳が出てくる。
これは、そう思い至ったからこその問いだった。
社交界デビューのあの場で、もしも自分の服を汚されたら。
きちんと相手の立場に立ってそう考えれば、きっと早々に後悔するだろう。
人生初の晴れ舞台で服を汚されて台無しにされる。
それをされて嬉しいと思う人間は、おそらく誰一人として居ないだろうから。
そしてもしそれが故意だったなら、尚更「許せない」と思うだろうから。
セシリアが促してからものの数秒で、クラウンは暗い顔になった。
口に出さなくとも分かる。
彼がちゃんと「その答えに辿り着いたのだろう」という事が。
7
本作著者の異世界ざまぁセレクション
◆ 『野菜の夏休みざまぁ』(全4作品)◆
●この作品の前編(第2部)は、こちらから。
↓ ↓ ↓
伯爵令嬢が効率主義の権化になったら 〜厄介事(第二王子と侯爵子息)が舞い込んできたので、適当にあしらいました〜
セシリア(10歳)が、社交界デビューをきっかけに遭遇した様々な思惑と面倒事を『効率的』に解決していくウィニングストーリー。
●この作品の裏話を読みたい方は、こちらから。
↓ ↓ ↓
【裏話】伯爵令嬢が効率主義の権化になったら。
本作の設定秘話や執筆の裏話などを書き連ねています。
※一部ネタバレを含みます。
●主人公・セシリアの幼少期(第1部)から読みたい方は、こちらから:
↓ ↓ ↓
幼伯爵令嬢が、今にも『効率主義』に目覚めちゃいそうですよ。
セシリア(4歳)が様々なチャレンジの中で『効率的な生き方』について学んでいく成長ストーリー。
お気に入りに追加
347
あなたにおすすめの小説
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約破棄で命拾いした令嬢のお話 ~本当に助かりましたわ~
華音 楓
恋愛
シャルロット・フォン・ヴァーチュレストは婚約披露宴当日、謂れのない咎により結婚破棄を通達された。
突如襲い来る隣国からの8万の侵略軍。
襲撃を受ける元婚約者の領地。
ヴァーチュレスト家もまた存亡の危機に!!
そんな数奇な運命をたどる女性の物語。
いざ開幕!!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】伯爵令嬢が効率主義の権化になったら 〜厄介事(第二王子と侯爵子息)が舞い込んできたので、適当にあしらいました〜
野菜ばたけ@既刊5冊📚好評発売中!
ファンタジー
「『面倒』ですが、仕方が無いのでせめて効率的に片づける事にしましょう」
望まなかった第二王子と侯爵子息からの接触に、伯爵令嬢・セシリアは思慮深い光を瞳に宿して静かにそう呟いた。
***
社交界デビューの当日、伯爵令嬢・セシリアは立て続けのトラブルに遭遇する。
とある侯爵家子息からのちょっかい。
第二王子からの王権行使。
これは、勝手にやってくるそれらの『面倒』に、10歳の少女が類稀なる頭脳と度胸で対処していくお話。
◇ ◆ ◇
最低限の『貴族の義務』は果たしたい。
でもそれ以外は「自分がやりたい事をする」生活を送りたい。
これはそんな願望を抱く令嬢が、何故か自分の周りで次々に巻き起こる『面倒』を次々へと蹴散らせていく物語・『効率主義な令嬢』シリーズの第2部作品の【簡略編集版】です。
※完全版を読みたいという方は目次下に設置したリンクへお進みください。
※一応続きものですが、こちらの作品(第2部)からでもお読みいただけます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
これが普通なら、獣人と結婚したくないわ~王女様は復讐を始める~
黒鴉宙ニ
ファンタジー
「私には心から愛するテレサがいる。君のような偽りの愛とは違う、魂で繋がった番なのだ。君との婚約は破棄させていただこう!」
自身の成人を祝う誕生パーティーで婚約破棄を申し出た王子と婚約者と番と、それを見ていた第三者である他国の姫のお話。
全然関係ない第三者がおこなっていく復讐?
そこまでざまぁ要素は強くないです。
最後まで書いているので更新をお待ちください。6話で完結の短編です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持
空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。
その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。
※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。
※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。
侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!
珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。
3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。
高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。
これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!!
転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!
女神に頼まれましたけど
実川えむ
ファンタジー
雷が光る中、催される、卒業パーティー。
その主役の一人である王太子が、肩までのストレートの金髪をかきあげながら、鼻を鳴らして見下ろす。
「リザベーテ、私、オーガスタス・グリフィン・ロウセルは、貴様との婚約を破棄すっ……!?」
ドンガラガッシャーン!
「ひぃぃっ!?」
情けない叫びとともに、婚約破棄劇場は始まった。
※王道の『婚約破棄』モノが書きたかった……
※ざまぁ要素は後日談にする予定……
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる