11 / 48
第一章:マイペースに生きてると、たまにはオークに囲まれる。
第11話 一方その頃母国では(9) ~延期された約束に喘ぐ末端の農村は~
しおりを挟む※ちょっとしたウツ展開です。
体調が悪い方は、読むのを後回しにしましょう。
―――――
偉いヤツラは平民を、精々『幾らでも替えが利くパーツ』くらいにしか思っていないんだろうと思う。
もっと言えばその辺の砂や石ころ程度の、あってもなくても困らないモノ。
そういう認識なんだろう。
でなければ、こんな仕打ちが出来る筈無い。
昨年の冬、寒さに喘いだ俺達に王族が一つの約束をした。
――民の農業生産を助けるために、一定の条件をクリアした農業従事者には一定額の支援金を出す制度を作る。
高らかにそう告げたのは、当時の第二王子だった。
概要を聞けば、どうやら『一定の農作業を実施した農地の保有者は、年間で使った農地の広さと収益に応じて金を援助する』という話らしい。
その話を聞いた時、農業を生業にする一村民だった俺達は大いに喜び歓声を上げた。
例えば新しい農業器具を揃えたかったが、無い袖は振れない。
遊ばせている場所の農業を再開したいが、人手が足りない。
そもそも泥作業、その上単価が安いから、それ程稼ぎになってくれない。
年々老いて、体にも段々ガタが来ている。
そんなどうにかしたいが金が無いとどうにもならない諸問題を、この制度が解決してくれるかもしれない。
頑張っただけ報われる可能性だってあるし、これを足掛かりに新しい作物を作る事にもチャレンジできるかもしれない。
この報せはそんな希望を、もっと言えば傾きかけた農村の立て直しという夢を、俺達に抱かせた。
制度が確立されるのは来年だが、その審査対象は前年度。
つまり今年の頑張りだ。
――今年頑張れば、来年は少し報われる。
そう信じて、寒さの中水をやり熱さの中で田畑を耕し、力を入れて取り組んだ。
そうして迎えた今だったのに、なんと国は例の『国内農場補助金法』の施行を延期したのだ。
まるで梯子を外されたような気分だった。
廃止ではなく延期だから、まだ芽はきっとあるのだろう。
が、幻影だった目の前の光に体の力が一気に抜けた。
この辺一帯は、悉く農村だ。
きっと誰もが少なからず似たような状況・似たような感情を抱えている事だろう。
すなわち、失望と怒りである。
「そんな事なら、事前に発表なんかしなかったら良かったのに」
誰かがそう呟いたが、正にその通りだと思った。
あの自信に満ち溢れた演説は何だったのか。
ああやって期待を持たせるから、俺達は絶望するのだ。
偉い人間の言う事なんて、きっと最初から信じなければ良かったのだろう。
しかしそれに縋りたくなるほど、この村は既に人々の体力も精神力も枯れてしまっていたのである。
そんな時にたった一滴落とされた雫を、どうして飲まずにいられよう。
それなのに。
「もうトミばぁさんも体力が持たねぇってよ」
「今年は特に、力入れて頑張っていたからなぁ」
「『補助金が出れば、それで出稼ぎに出ている倅は村で農業に従事できる。あと一年の辛抱だ』って、ずっと言っていたからなぁ」
「本当にむごい事をする」
村の集まりで話されるのは、そんな愚痴じみた近況と、『今後村としてどうするか』だ。
「元々この村は、工芸品と農業の二足のわらじでやって来た。が、農業は体ばかりキツくて金にならない。――自分たちの分は作るが、外に出すほどはもう作らない。それで良いんじゃないだろうか」
そんな言葉で、村長が暗に「もう潮時だ」と言った。
前から出ていた話である。
この村の年齢層も上がってきて、体力的にしんどくなってきた家も多い。
特に異論は出なかった。
方針が決定し解散となっての帰り道、少し肌寒い夜の中を歩きながらふと思う。
一体幾つの村々が、ここみたいな選択をした事だろう。
自給自足で自分たちの食い扶持を守り、それ以外は切り捨てる。
実利を取って、安定した生活を目指す。
そうして一体どれだけの国の苗床が、放置されていくのだろう。
と。
しかしその一方で、俺の本音がこう返す。
良いじゃないか、国が助けてくれないんだから。
しょうがないじゃないか、俺達が他を捨てたって。
結局のところ、こういう小さな村々は、村の中が世界に等しい。
地元愛はあるけれど、国への愛には乏しくなる。
もしかすると、余裕があればもっと広い範囲の事を考えられたのかもしれない。
が、そんな余裕は俺達には無い。
俺達は、俺達の今見えている範囲・手の届く範囲を護るので精一杯だ。
「ただいま」
家の扉を開けてそう言えば、室内の温かい空気と一緒に女房の笑顔が俺を出迎えた。
「おかえりなさい」
その声に、俺は改めて自分の護るべきを認識し直す。
俺は家族を守るんだ。
その為に俺は頑張ろう、と。
12
お気に入りに追加
482
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
誰も要らないなら僕が貰いますが、よろしいでしょうか?
伊東 丘多
ファンタジー
ジャストキルでしか、手に入らないレアな石を取るために冒険します
小さな少年が、独自の方法でスキルアップをして強くなっていく。
そして、田舎の町から王都へ向かいます
登場人物の名前と色
グラン デディーリエ(義母の名字)
8才
若草色の髪 ブルーグリーンの目
アルフ 実父
アダマス 母
エンジュ ミライト
13才 グランの義理姉
桃色の髪 ブルーの瞳
ユーディア ミライト
17才 グランの義理姉
濃い赤紫の髪 ブルーの瞳
コンティ ミライト
7才 グランの義理の弟
フォンシル コンドーラル ベージュ
11才皇太子
ピーター サイマルト
近衛兵 皇太子付き
アダマゼイン 魔王
目が透明
ガーゼル 魔王の側近 女の子
ジャスパー
フロー 食堂宿の人
宝石の名前関係をもじってます。
色とかもあわせて。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
聖女と間違えて召喚されたので追い出されましたが隣国の大賢者として迎えられましたので好きにします!
ユウ
ファンタジー
常にトラブルに巻き込まれる高校生の相馬紫苑。
ある日学校帰り手違いとして聖女と間違えて召喚されててしまった。
攻撃魔法が全くなく役立たずの烙印を押され追い出された後に魔物の森に捨てられると言う理不尽な目に合ったのだが、実は大賢者だった。
魔族、精霊族ですら敬意を持つと言われる職業だった。
しかしそんなことも知らずに魔力を垂流し、偶然怪我をした少女を救った事で事態は急変した。
一方、紫苑を追い出した国は隣国の姫君を人質にすべく圧力をかけようとしていたのだが…。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
幼少期に溜め込んだ魔力で、一生のんびり暮らしたいと思います。~こう見えて、迷宮育ちの村人です~
月並 瑠花
ファンタジー
※ファンタジー大賞に微力ながら参加させていただいております。応援のほど、よろしくお願いします。
「出て行けっ! この家にお前の居場所はない!」――父にそう告げられ、家を追い出された澪は、一人途方に暮れていた。
そんな時、幻聴が頭の中に聞こえてくる。
『秋篠澪。お前は人生をリセットしたいか?』。澪は迷いを一切見せることなく、答えてしまった――「やり直したい」と。
その瞬間、トラックに引かれた澪は異世界へと飛ばされることになった。
スキル『倉庫(アイテムボックス)』を与えられた澪は、一人でのんびり二度目の人生を過ごすことにした。だが転生直後、レイは騎士によって迷宮へ落とされる。
※2018.10.31 hotランキング一位をいただきました。(11/1と11/2、続けて一位でした。ありがとうございます。)
※2018.11.12 ブクマ3800達成。ありがとうございます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
婚約破棄を目撃したら国家運営が破綻しました
ダイスケ
ファンタジー
「もう遅い」テンプレが流行っているので書いてみました。
王子の婚約破棄と醜聞を目撃した魔術師ビギナは王国から追放されてしまいます。
しかし王国首脳陣も本人も自覚はなかったのですが、彼女は王国の国家運営を左右する存在であったのです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
隠して忘れていたギフト『ステータスカスタム』で能力を魔改造 〜自由自在にカスタマイズしたら有り得ないほど最強になった俺〜
桜井正宗
ファンタジー
能力(スキル)を隠して、その事を忘れていた帝国出身の錬金術師スローンは、無能扱いで大手ギルド『クレセントムーン』を追放された。追放後、隠していた能力を思い出しスキルを習得すると『ステータスカスタム』が発現する。これは、自身や相手のステータスを魔改造【カスタム】できる最強の能力だった。
スローンは、偶然出会った『大聖女フィラ』と共にステータスをいじりまくって最強のステータスを手に入れる。その後、超高難易度のクエストを難なくクリア、無双しまくっていく。その噂が広がると元ギルドから戻って来いと頭を下げられるが、もう遅い。
真の仲間と共にスローンは、各地で暴れ回る。究極のスローライフを手に入れる為に。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転生したらたくさんスキルもらったけど今まで選ばれなかったものだった~魔王討伐は無理な気がする~
宝者来価
ファンタジー
俺は異世界転生者カドマツ。
転生理由は幼い少女を交通事故からかばったこと。
良いとこなしの日々を送っていたが女神様から異世界に転生すると説明された時にはアニメやゲームのような展開を期待したりもした。
例えばモンスターを倒して国を救いヒロインと結ばれるなど。
けれど与えられた【今まで選ばれなかったスキルが使える】 戦闘はおろか日常の役にも立つ気がしない余りものばかり。
同じ転生者でイケメン王子のレイニーに出迎えられ歓迎される。
彼は【スキル:水】を使う最強で理想的な異世界転生者に思えたのだが―――!?
※小説家になろう様にも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
リリゼットの学園生活 〜 聖魔法?我が家では誰でも使えますよ?
あくの
ファンタジー
15になって領地の修道院から王立ディアーヌ学園、通称『学園』に通うことになったリリゼット。
加護細工の家系のドルバック伯爵家の娘として他家の令嬢達と交流開始するも世間知らずのリリゼットは令嬢との会話についていけない。
また姉と婚約者の破天荒な行動からリリゼットも同じなのかと学園の男子生徒が近寄ってくる。
長女気質のダンテス公爵家の長女リーゼはそんなリリゼットの危うさを危惧しており…。
リリゼットは楽しい学園生活を全うできるのか?!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
授かったスキルが【草】だったので家を勘当されたから悲しくてスキルに不満をぶつけたら国に恐怖が訪れて草
ラララキヲ
ファンタジー
(※[両性向け]と言いたい...)
10歳のグランは家族の見守る中でスキル鑑定を行った。グランのスキルは【草】。草一本だけを生やすスキルに親は失望しグランの為だと言ってグランを捨てた。
親を恨んだグランはどこにもぶつける事の出来ない気持ちを全て自分のスキルにぶつけた。
同時刻、グランを捨てた家族の居る王都では『謎の笑い声』が響き渡った。その笑い声に人々は恐怖し、グランを捨てた家族は……──
※確認していないので二番煎じだったらごめんなさい。急に思いついたので書きました!
※「妻」に対する暴言があります。嫌な方は御注意下さい※
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる