獣化の呪いを受けた騎士があまりにも可愛すぎる件

鈴元 香奈

文字の大きさ
上 下
15 / 28

第十五話 その姿の意味

しおりを挟む
 
 
 (やっぱり戻れてないか・・)
 
 睡眠不足だったおかげで、昨夜はしっかり寝つけた冬乃は、朝起き出して変わらぬ見慣れた自室の天井の下、目覚めてすぐに意識に甦る不安や恐怖に、一瞬きつく目を瞑った。
 
 朝起きたら幕末へ戻れていたら、と夜寝る前に少しばかり期待してみたのだが。駄目だったようだ。
 
 
 (ほんとに、どうしたら、戻れるの)
 
 失意のうちに学校へ行き、教室に向かいながら。ここでは只の週明けなのに、あまりに久しぶりな感覚と最早生じている違和感に、半ば苦笑してしまう。
 
 
 授業が始まっても当然上の空で。暑い熱気に陽炎のようなものが見える窓の外を眺めながら、
 今頃、沖田達のいる京都は寒くてたまらないのだろうかと、ぼんやりと考えた。
 
 
 (・・・あ、でも)
 
 平成での時間の流れと、向こうでの流れは、激しく差があったではないか。
 
 (こっちで、もう一日半くらい・・?)
 幕末では、どのくらい経ったのだろう。
 
 
 (もう逢えないなんてこと・・・ないよね・・)
 
 既に幾度となく、胸に急襲するその恐怖に。冬乃は、慌ててまた思考を閉ざした。
 
 
 昼休みのチャイムとともに、冬乃たちは立ち上がる。

 「今日はお弁当あるから」
 のみものだけ。と千秋が、財布を手にパンを買いに外へ出る冬乃と真弓についてくる。
 
 
 「沖田さんに、逢いたいよね・・」
 
 昼時で近隣の会社員たちで溢れる交差点を渡りながら、真弓が冬乃の心を代弁するように呟いた。
 
 「・・うん」
 素直に、冬乃は頷く。
 
 「きっとまた逢えるよ!」
 励ましてくれる千秋に微笑み返して冬乃は、千秋の向こうの、ビルの合間に差し込む陽光に目を細めた。
 
 (本当に、また、行って戻ってきて・・そうやって繰り返せたらいい)
 
 だけど、
 いつまで
 
 幕末での時間の進みは、平成での進みに比べて異常に早かった。
 だからたとえ、行き来が叶ったとしても、
 
 (それですら、)
 
 いつかは先に、
 幕末での、沖田達の時間は途絶えてしまう。
 
 (苦しいことにはかわりない)
 また早く幕末へと戻れなければ、沖田達の時間の終焉に、間に合わなくなると。
 行き来を繰り返せたとしても、繰り返せば繰り返すほどに、いつかそんな焦燥に苛まれることになるだろう。

 
 
 「・・・あれって」
 不意に上がった真弓の声に、冬乃の彷徨っていた思考は戻された。
 
 「あ、白衣のイケメン!」
 瞬時に反応した千秋の視線の先。例の医大生が、歩いてこちらのほうへ向かってくるのが見えた。
 
 (そういえば、この近くの大学だったっけ)
 
 
 脳裏に思い出した、そのとき。
 冬乃の目の前は、渇望していたあの霧に再び覆われ。真っ白になった。
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 ・・・さん、
 
 ・・冬乃さん
 
 
 (ああ・・・)
 
 
 沖田様
 
 
 
 (ただいま)
 
 
 
 
 
 「冬乃さん」
 
 はっきりと、聞こえた愛しい声に。
 冬乃は、うっとりと目を開ける。
 
 
 苦笑したような表情を浮かべた沖田が、見下ろしていた。
 「それが未来での服装?」
 
 刹那に落ちてきた問いに、冬乃ははっと体を見やる。
 
 (あ・・・)
 そうだった。
 
 今回は、制服を着ていたのだった。
 手には財布。
 
 (ん?)
 
 手に握り込んでいる財布に。冬乃は目をやった。
 
 (・・え?)
 
 「未来では、すごい恰好してるんだね」
 財布の存在に瞠目している冬乃の上では、見下ろす沖田の苦笑が止まない。
 
 冬乃はおもわず頬を紅潮させて沖田を見上げる。太腿と二の腕まるだしなのだ。この時代ではありえない恰好なのは、当然承知している。
 もはや冬乃まで苦笑してしまいながら起き上がって見回すと、土方もいた。
 
 「す、」
 副長部屋だ。土方の眉間の皺から察しなくとも、あいかわらず土方の文机が着地地点だった様子。
 
 「すみません・・またお邪魔してます・・・」
 
 (ていうか、なんか暑・・!?)
 
 
 手にしている財布を太腿に置きながら、冬乃は障子の外を見やった。
 先程学校の窓からみえたものと同じ陽炎が、庭先を揺らめいている。
 
 (夏・・・・?!)
 
 
 「今回は長かったね。もう帰ってこないかと思った」
 微笑っている沖田へ、冬乃は呆然と視線を戻した。
 
 「い、ま・って・・何年何月、・・何日ですか」
 
 どこか恒例となっているその質問を渡して。
 冬乃は、くらくらと眩暈を感じながら、沖田の答えを待つ。
 
 
 「元治元年、六月一日」
 
 
 
 「・・・・」
 
 
 声を。取り戻すのに、冬乃は暫しの時を要した。
 
 
 
 
 
 
 
 
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

ReBirth 上位世界から下位世界へ

小林誉
ファンタジー
ある日帰宅途中にマンホールに落ちた男。気がつくと見知らぬ部屋に居て、世界間のシステムを名乗る声に死を告げられる。そして『あなたが落ちたのは下位世界に繋がる穴です』と説明された。この世に現れる天才奇才の一部は、今のあなたと同様に上位世界から落ちてきた者達だと。下位世界に転生できる機会を得た男に、どのような世界や環境を希望するのか質問される。男が出した答えとは―― ※この小説の主人公は聖人君子ではありません。正義の味方のつもりもありません。勝つためならどんな手でも使い、売られた喧嘩は買う人物です。他人より仲間を最優先し、面倒な事が嫌いです。これはそんな、少しずるい男の物語。 1~4巻発売中です。

子ども扱いしないでください! 幼女化しちゃった完璧淑女は、騎士団長に甘やかされる

佐崎咲
恋愛
旧題:完璧すぎる君は一人でも生きていけると婚約破棄されたけど、騎士団長が即日プロポーズに来た上に甘やかしてきます 「君は完璧だ。一人でも生きていける。でも、彼女には私が必要なんだ」 なんだか聞いたことのある台詞だけれど、まさか現実で、しかも貴族社会に生きる人間からそれを聞くことになるとは思ってもいなかった。 彼の言う通り、私ロゼ=リンゼンハイムは『完璧な淑女』などと称されているけれど、それは努力のたまものであって、本質ではない。 私は幼い時に我儘な姉に追い出され、開き直って自然溢れる領地でそれはもうのびのびと、野を駆け山を駆け回っていたのだから。 それが、今度は跡継ぎ教育に嫌気がさした姉が自称病弱設定を作り出し、代わりに私がこの家を継ぐことになったから、王都に移って血反吐を吐くような努力を重ねたのだ。 そして今度は腐れ縁ともいうべき幼馴染みの友人に婚約者を横取りされたわけだけれど、それはまあ別にどうぞ差し上げますよというところなのだが。 ただ。 婚約破棄を告げられたばかりの私をその日訪ねた人が、もう一人いた。 切れ長の紺色の瞳に、長い金髪を一つに束ね、男女問わず目をひく美しい彼は、『微笑みの貴公子』と呼ばれる第二騎士団長のユアン=クラディス様。 彼はいつもとは違う、改まった口調で言った。 「どうか、私と結婚してください」 「お返事は急ぎません。先程リンゼンハイム伯爵には手紙を出させていただきました。許可が得られましたらまた改めさせていただきますが、まずはロゼ嬢に私の気持ちを知っておいていただきたかったのです」 私の戸惑いたるや、婚約破棄を告げられた時の比ではなかった。 彼のことはよく知っている。 彼もまた、私のことをよく知っている。 でも彼は『それ』が私だとは知らない。 まったくの別人に見えているはずなのだから。 なのに、何故私にプロポーズを? しかもやたらと甘やかそうとしてくるんですけど。 どういうこと? ============ 「番外編 相変わらずな日常」 いつも攻め込まれてばかりのロゼが居眠り中のユアンを見つけ、この機会に……という話です。   ※転載・複写はお断りいたします。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

Vの世界で理想の美少女やってたら、幼なじみに見られた……俺。

花月夜れん
恋愛
ゲームの動画配信をしている、私、ミツキは猫耳の超可愛い美少女です☆ すみません、ミツキはアバターです。中身は俺。高校二年生の男。遠坂樹です。 「可愛いから、ごめんなさい」「女の子みたい、ごめんね」そうやってフラれ続けること50回。俺はついに、美少女に出会った。画面のむこうにいる最高の女の子。 俺の理想の美少女。中身は俺だけどな! そんなこんなでV活動を始めてしまったある日、自室でゲーム配信中、いつもなら鍵をかけているはずのドアがあいて、年下の幼なじみマキちゃんが見ていたんだ。美少女やっているところを……。 これは、V(ヴァーチャル)の世界で理想の美少女やってたら、幼なじみに見られた俺と見てしまった幼なじみの女の子のお話。 短いほわほわしたラブコメです。 小説家になろうとカクヨムでも投稿しています。

【完結】転生白豚令嬢☆前世を思い出したので、ブラコンではいられません!

白雨 音
恋愛
エリザ=デュランド伯爵令嬢は、学院入学時に転倒し、頭を打った事で前世を思い出し、 《ここ》が嘗て好きだった小説の世界と似ている事に気付いた。 しかも自分は、義兄への恋を拗らせ、ヒロインを貶める為に悪役令嬢に加担した挙句、 義兄と無理心中バッドエンドを迎えるモブ令嬢だった! バッドエンドを回避する為、義兄への恋心は捨て去る事にし、 前世の推しである悪役令嬢の弟エミリアンに狙いを定めるも、義兄は気に入らない様で…??  異世界転生:恋愛 ※魔法無し  《完結しました》 お読み下さり、お気に入り、エール、ありがとうございます☆

月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~

真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。

宮廷外交官の天才令嬢、王子に愛想をつかれて婚約破棄されたあげく、実家まで追放されてケダモノ男爵に読み書きを教えることになりました

悠木真帆
恋愛
子爵令嬢のシャルティナ・ルーリックは宮廷外交官として日々忙しくはたらく毎日。 クールな見た目と頭の回転の速さからついたあだ名は氷の令嬢。 婚約者である王子カイル・ドルトラードを長らくほったらかしてしまうほど仕事に没頭していた。 そんなある日の夜会でシャルティナは王子から婚約破棄を宣言されてしまう。 そしてそのとなりには見知らぬ令嬢が⋯⋯ 王子の婚約者ではなくなった途端、シャルティナは宮廷外交官の立場まで失い、見かねた父の強引な勧めで冒険者あがりの男爵のところへ行くことになる。 シャルティナは宮廷外交官の実績を活かして辣腕を振るおうと張り切るが、男爵から命じられた任務は男爵に文字の読み書きを教えることだった⋯⋯

美形王子様が私を離してくれません!?虐げられた伯爵令嬢が前世の知識を使ってみんなを幸せにしようとしたら、溺愛の沼に嵌りました

葵 遥菜
恋愛
道端で急に前世を思い出した私はアイリーン・グレン。 前世は両親を亡くして児童養護施設で育った。だから、今世はたとえ伯爵家の本邸から距離のある「離れ」に住んでいても、両親が揃っていて、綺麗なお姉様もいてとっても幸せ! だけど……そのぬりかべ、もとい厚化粧はなんですか? せっかくの美貌が台無しです。前世美容部員の名にかけて、そのぬりかべ、破壊させていただきます! 「女の子たちが幸せに笑ってくれるのが私の一番の幸せなの!」 ーーすると、家族が円満になっちゃった!? 美形王子様が迫ってきた!?  私はただ、この世界のすべての女性を幸せにしたかっただけなのにーー! ※約六万字で完結するので、長編というより中編です。 ※他サイトにも投稿しています。

処理中です...