11 / 28
第十一話 寂しき魔女
しおりを挟む
「とても美味しいわね。他の家事だって完ぺきにこなしてくれるし、貴女に来てもらって正解だわ」
魔女は優雅に私の作った料理を食べている。真っ白い聖獣のファビアンも私の足元で一心不乱に肉を齧っていた。
この魔女の森にやって来て三日目。百人ほども騎士が住んでいる独身寮の仕事に比べると、魔女と聖獣の世話は本当に楽だった。
人質として無理やり連れて来たにしては、魔女はそれなりに優しい。食材も用具もどこからか手に入れて来てくれるので、生活に困ることもなかった。
そして、魔女はとても饒舌だった。今まで一人きりでこの森に住んでいたので、寂しい思いをしていたのかもしれない。
「この森全体に結界を張るなんて簡単なことなの。だけど、私は少々退屈していたし、狩人は森への感謝を忘れることはなく、聖獣を敬っていて狩るようなことは絶対にしなかった。だから、彼らを黙認していたのよ」
「狩人さんたちは悪い人ではなかったのね」
そのことに少し安心していた。孤独な魔女に辛い思いさせずに済んだと感じたから。
「そうね。だから、人を信用して油断してしまったのよね。まさか、王太子妃が聖獣を殺そうと十人以上の騎士を寄越すなんて思わなかったの。ファビアンに可哀想なことをしたわ。あの時は、怒りに任せて、あの女を聖獣に変えてファビアンの世話をさせようとしたのだけど、失敗して良かったかも。あんな性格の悪い女が聖獣化したって、性格が良くなると思わないものね」
そうかもしれない。ファビアンだって自分を殺そうとした人に世話をしてほしくないと思う。
でも、ロンバウトが獣化させられたのは納得がいかない。
「魔女さんはずっと一人で暮らしていたのですか?」
「この森には聖獣がいるから。私は一人ではなかったわ」
魔女にとって、聖獣は家族だったのだ。家族を毛皮が欲しいなんて理由で殺されたら、怒るのはわかる。そして、とても悲しんでいるはずだ。それは親を亡くしたファビアンも同じ。でも、ロンバウトに罪はない。
ロンバウトがやって来なければいいとも思う。彼は仕事として王太子夫妻を守っただけだ。人としての姿を失い、聖獣として魔女の森で一生を終えなければならないなんて理不尽すぎる。
でも、ロンバウトはここにやって来るような予感がした。あんな姿になっても騎士であろうとする彼が、私を見捨てるはずはない。
ロンバウトがやって来たら、笑顔でここに残ると伝えよう。魔女もファビアンも私のことを気に入ってくれている。私がここに残れば、彼女はロンバウトを許してくれるのではないだろうか。
その時、家族や騎士たちに会いたいと泣いてしまわないように、今から自分に言い聞かせておかなければ。
ロンバウトに心配をかけないように。そして、彼が心置きなくこの地を去ることができるように。
家事ができる私ならば、魔女は聖獣に変えたりしないだろう。この姿のままここに置いてくれるはずだから、何も怖くない。
「馬を早駆けさせると、ボンネフェルトの町からここまで七日ほどかかるのよ。でも、ロンバウトは自力で走って来るでしょうね。それの方が早いから。いつここに着くのか楽しみだわ」
食後のお茶を楽しみながら、魔女はまるで愛しい人を待っているかのように遠い目をしていた。
返事の代わりに小さく首を振る。魔女はそんな私に口角を上げて笑いかけた。
「不満そうね。貴女はロンバウトに会いたくないの? 囚われのお姫様を救出に来る騎士様なのよ。女性は皆そんな状況に憧れるのかと思ったわ」
彼を苦しませることになるのに、嬉しいはずがない。
「ロンバウトさんは騎士としてお仕事をしただけです。そんな彼の姿を聖獣に変えてしまうなんて酷いです」
「姿だけではないのよ。人としての理性もなくなって、獣としての本能で生きていくことになるの。もう苦しむこともないわ。中途半端に獣化している今の状況の方が彼にとって辛いのではなくて?」
「ロンバウトさんは人間です。騎士としての矜持も理性も持っている、立派な方なのです」
今がどんなに苦しい状況でも、彼は戦い、騎士であろうとしている。
「あら、彼に惚れちゃったかしら?」
「そ、そんなんじゃありませんから! 彼を尊敬しているだけです」
からかわれているとわかっても、肯定なんてできない。伯爵家に生まれ近衛騎士だった彼を、平民の私が好きになるなんて許されないことだから。
「可愛いわね。そんな貴女にいいことを教えてあげる。この国の王は私に謝ってきたわ。そして、魔女の森への立ち入り禁止と、王太子妃を塔に幽閉することを決めた。もちろん彼女は離縁されることになるの。新しい王太子妃には婚約を破棄したばかりの侯爵令嬢が選ばれた。そう、ロンバウトの婚約者だった女よ」
「そ、そんな!」
不可侵の約束を破り、親の聖獣を殺してまで幼いファビアンの毛皮を欲しがった王太子妃なんて、離縁後幽閉されても仕方がないと思う。でも、自ら獣化してまで王太子妃を守ったロンバウトが、婚約者に恐れられて婚約を破棄されてしまったことは納得ができない。それに、元の婚約者はさっさと違う人と結婚してしまうなんて非情すぎる。
だって、ロンバウトが怖いはずはない。とても優しくて強くて、とても美しい文字で意思を伝えることができるのだから。
「おとなしくロンバウトを待つことにしましょう。彼がここに来なければ、貴女がずっとここにいるだけよ。私はそれでもいいの。今は快適だから」
「それなら、ロンバウトさんが来ても、そのまま帰ってもらってください。私がここにいますから」
そう頼めば魔女は頷いてくれると思った。
「でもね、ロンバウトと少し遊びたいの。私は退屈しているから」
そう言って、彼女は意味ありげに笑う。
あんな姿になってしまったロンバウトには、せめて自由に生きてもらいたい。だから、私のためにここへ来たりしないで。私は平気だから。
「来たわ」
魔女は短くそう告げた。誰とは言わなかったけれど、ロンバウトのことだとわかる。
ここに来てまだ四日目。馬を使うより三日も早く着いたことになる。彼は全力で走ってきたに違いない。
来てほしくなかった。それなのに、私はロンバウトに会えることを喜んでいる。彼に見捨てられなかったことがこんなにも嬉しい。
こんな私が、ここで魔女と暮らすから帰ってと、笑顔で告げることができるのだろうか?
今にも泣きそうになっているのに。
「ウゥ!」
最初に反応したのはファビアンだった。玄関の扉に向かって唸り声を上げている。
「ファビアン、大丈夫よ。何も心配することないわ。アニカと一緒におとなしく待っていなさい。アニカ、私は偉大な魔女なの。ロンバウトをここまで誘き寄せるために貴女を使ったけれど、闘いに巻き込むつもりはないわ。私はね、ただ一人私から逃げなかったロンバウトに興味があるの。彼なら全力で相手をしてくれるでしょうから、いい退屈しのぎになるわ」
魔女は楽しそうに笑った。
魔女は優雅に私の作った料理を食べている。真っ白い聖獣のファビアンも私の足元で一心不乱に肉を齧っていた。
この魔女の森にやって来て三日目。百人ほども騎士が住んでいる独身寮の仕事に比べると、魔女と聖獣の世話は本当に楽だった。
人質として無理やり連れて来たにしては、魔女はそれなりに優しい。食材も用具もどこからか手に入れて来てくれるので、生活に困ることもなかった。
そして、魔女はとても饒舌だった。今まで一人きりでこの森に住んでいたので、寂しい思いをしていたのかもしれない。
「この森全体に結界を張るなんて簡単なことなの。だけど、私は少々退屈していたし、狩人は森への感謝を忘れることはなく、聖獣を敬っていて狩るようなことは絶対にしなかった。だから、彼らを黙認していたのよ」
「狩人さんたちは悪い人ではなかったのね」
そのことに少し安心していた。孤独な魔女に辛い思いさせずに済んだと感じたから。
「そうね。だから、人を信用して油断してしまったのよね。まさか、王太子妃が聖獣を殺そうと十人以上の騎士を寄越すなんて思わなかったの。ファビアンに可哀想なことをしたわ。あの時は、怒りに任せて、あの女を聖獣に変えてファビアンの世話をさせようとしたのだけど、失敗して良かったかも。あんな性格の悪い女が聖獣化したって、性格が良くなると思わないものね」
そうかもしれない。ファビアンだって自分を殺そうとした人に世話をしてほしくないと思う。
でも、ロンバウトが獣化させられたのは納得がいかない。
「魔女さんはずっと一人で暮らしていたのですか?」
「この森には聖獣がいるから。私は一人ではなかったわ」
魔女にとって、聖獣は家族だったのだ。家族を毛皮が欲しいなんて理由で殺されたら、怒るのはわかる。そして、とても悲しんでいるはずだ。それは親を亡くしたファビアンも同じ。でも、ロンバウトに罪はない。
ロンバウトがやって来なければいいとも思う。彼は仕事として王太子夫妻を守っただけだ。人としての姿を失い、聖獣として魔女の森で一生を終えなければならないなんて理不尽すぎる。
でも、ロンバウトはここにやって来るような予感がした。あんな姿になっても騎士であろうとする彼が、私を見捨てるはずはない。
ロンバウトがやって来たら、笑顔でここに残ると伝えよう。魔女もファビアンも私のことを気に入ってくれている。私がここに残れば、彼女はロンバウトを許してくれるのではないだろうか。
その時、家族や騎士たちに会いたいと泣いてしまわないように、今から自分に言い聞かせておかなければ。
ロンバウトに心配をかけないように。そして、彼が心置きなくこの地を去ることができるように。
家事ができる私ならば、魔女は聖獣に変えたりしないだろう。この姿のままここに置いてくれるはずだから、何も怖くない。
「馬を早駆けさせると、ボンネフェルトの町からここまで七日ほどかかるのよ。でも、ロンバウトは自力で走って来るでしょうね。それの方が早いから。いつここに着くのか楽しみだわ」
食後のお茶を楽しみながら、魔女はまるで愛しい人を待っているかのように遠い目をしていた。
返事の代わりに小さく首を振る。魔女はそんな私に口角を上げて笑いかけた。
「不満そうね。貴女はロンバウトに会いたくないの? 囚われのお姫様を救出に来る騎士様なのよ。女性は皆そんな状況に憧れるのかと思ったわ」
彼を苦しませることになるのに、嬉しいはずがない。
「ロンバウトさんは騎士としてお仕事をしただけです。そんな彼の姿を聖獣に変えてしまうなんて酷いです」
「姿だけではないのよ。人としての理性もなくなって、獣としての本能で生きていくことになるの。もう苦しむこともないわ。中途半端に獣化している今の状況の方が彼にとって辛いのではなくて?」
「ロンバウトさんは人間です。騎士としての矜持も理性も持っている、立派な方なのです」
今がどんなに苦しい状況でも、彼は戦い、騎士であろうとしている。
「あら、彼に惚れちゃったかしら?」
「そ、そんなんじゃありませんから! 彼を尊敬しているだけです」
からかわれているとわかっても、肯定なんてできない。伯爵家に生まれ近衛騎士だった彼を、平民の私が好きになるなんて許されないことだから。
「可愛いわね。そんな貴女にいいことを教えてあげる。この国の王は私に謝ってきたわ。そして、魔女の森への立ち入り禁止と、王太子妃を塔に幽閉することを決めた。もちろん彼女は離縁されることになるの。新しい王太子妃には婚約を破棄したばかりの侯爵令嬢が選ばれた。そう、ロンバウトの婚約者だった女よ」
「そ、そんな!」
不可侵の約束を破り、親の聖獣を殺してまで幼いファビアンの毛皮を欲しがった王太子妃なんて、離縁後幽閉されても仕方がないと思う。でも、自ら獣化してまで王太子妃を守ったロンバウトが、婚約者に恐れられて婚約を破棄されてしまったことは納得ができない。それに、元の婚約者はさっさと違う人と結婚してしまうなんて非情すぎる。
だって、ロンバウトが怖いはずはない。とても優しくて強くて、とても美しい文字で意思を伝えることができるのだから。
「おとなしくロンバウトを待つことにしましょう。彼がここに来なければ、貴女がずっとここにいるだけよ。私はそれでもいいの。今は快適だから」
「それなら、ロンバウトさんが来ても、そのまま帰ってもらってください。私がここにいますから」
そう頼めば魔女は頷いてくれると思った。
「でもね、ロンバウトと少し遊びたいの。私は退屈しているから」
そう言って、彼女は意味ありげに笑う。
あんな姿になってしまったロンバウトには、せめて自由に生きてもらいたい。だから、私のためにここへ来たりしないで。私は平気だから。
「来たわ」
魔女は短くそう告げた。誰とは言わなかったけれど、ロンバウトのことだとわかる。
ここに来てまだ四日目。馬を使うより三日も早く着いたことになる。彼は全力で走ってきたに違いない。
来てほしくなかった。それなのに、私はロンバウトに会えることを喜んでいる。彼に見捨てられなかったことがこんなにも嬉しい。
こんな私が、ここで魔女と暮らすから帰ってと、笑顔で告げることができるのだろうか?
今にも泣きそうになっているのに。
「ウゥ!」
最初に反応したのはファビアンだった。玄関の扉に向かって唸り声を上げている。
「ファビアン、大丈夫よ。何も心配することないわ。アニカと一緒におとなしく待っていなさい。アニカ、私は偉大な魔女なの。ロンバウトをここまで誘き寄せるために貴女を使ったけれど、闘いに巻き込むつもりはないわ。私はね、ただ一人私から逃げなかったロンバウトに興味があるの。彼なら全力で相手をしてくれるでしょうから、いい退屈しのぎになるわ」
魔女は楽しそうに笑った。
3
お気に入りに追加
434
あなたにおすすめの小説
ReBirth 上位世界から下位世界へ
小林誉
ファンタジー
ある日帰宅途中にマンホールに落ちた男。気がつくと見知らぬ部屋に居て、世界間のシステムを名乗る声に死を告げられる。そして『あなたが落ちたのは下位世界に繋がる穴です』と説明された。この世に現れる天才奇才の一部は、今のあなたと同様に上位世界から落ちてきた者達だと。下位世界に転生できる機会を得た男に、どのような世界や環境を希望するのか質問される。男が出した答えとは――
※この小説の主人公は聖人君子ではありません。正義の味方のつもりもありません。勝つためならどんな手でも使い、売られた喧嘩は買う人物です。他人より仲間を最優先し、面倒な事が嫌いです。これはそんな、少しずるい男の物語。
1~4巻発売中です。
子ども扱いしないでください! 幼女化しちゃった完璧淑女は、騎士団長に甘やかされる
佐崎咲
恋愛
旧題:完璧すぎる君は一人でも生きていけると婚約破棄されたけど、騎士団長が即日プロポーズに来た上に甘やかしてきます
「君は完璧だ。一人でも生きていける。でも、彼女には私が必要なんだ」
なんだか聞いたことのある台詞だけれど、まさか現実で、しかも貴族社会に生きる人間からそれを聞くことになるとは思ってもいなかった。
彼の言う通り、私ロゼ=リンゼンハイムは『完璧な淑女』などと称されているけれど、それは努力のたまものであって、本質ではない。
私は幼い時に我儘な姉に追い出され、開き直って自然溢れる領地でそれはもうのびのびと、野を駆け山を駆け回っていたのだから。
それが、今度は跡継ぎ教育に嫌気がさした姉が自称病弱設定を作り出し、代わりに私がこの家を継ぐことになったから、王都に移って血反吐を吐くような努力を重ねたのだ。
そして今度は腐れ縁ともいうべき幼馴染みの友人に婚約者を横取りされたわけだけれど、それはまあ別にどうぞ差し上げますよというところなのだが。
ただ。
婚約破棄を告げられたばかりの私をその日訪ねた人が、もう一人いた。
切れ長の紺色の瞳に、長い金髪を一つに束ね、男女問わず目をひく美しい彼は、『微笑みの貴公子』と呼ばれる第二騎士団長のユアン=クラディス様。
彼はいつもとは違う、改まった口調で言った。
「どうか、私と結婚してください」
「お返事は急ぎません。先程リンゼンハイム伯爵には手紙を出させていただきました。許可が得られましたらまた改めさせていただきますが、まずはロゼ嬢に私の気持ちを知っておいていただきたかったのです」
私の戸惑いたるや、婚約破棄を告げられた時の比ではなかった。
彼のことはよく知っている。
彼もまた、私のことをよく知っている。
でも彼は『それ』が私だとは知らない。
まったくの別人に見えているはずなのだから。
なのに、何故私にプロポーズを?
しかもやたらと甘やかそうとしてくるんですけど。
どういうこと?
============
「番外編 相変わらずな日常」
いつも攻め込まれてばかりのロゼが居眠り中のユアンを見つけ、この機会に……という話です。
※転載・複写はお断りいたします。
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】転生白豚令嬢☆前世を思い出したので、ブラコンではいられません!
白雨 音
恋愛
エリザ=デュランド伯爵令嬢は、学院入学時に転倒し、頭を打った事で前世を思い出し、
《ここ》が嘗て好きだった小説の世界と似ている事に気付いた。
しかも自分は、義兄への恋を拗らせ、ヒロインを貶める為に悪役令嬢に加担した挙句、
義兄と無理心中バッドエンドを迎えるモブ令嬢だった!
バッドエンドを回避する為、義兄への恋心は捨て去る事にし、
前世の推しである悪役令嬢の弟エミリアンに狙いを定めるも、義兄は気に入らない様で…??
異世界転生:恋愛 ※魔法無し
《完結しました》 お読み下さり、お気に入り、エール、ありがとうございます☆
美形王子様が私を離してくれません!?虐げられた伯爵令嬢が前世の知識を使ってみんなを幸せにしようとしたら、溺愛の沼に嵌りました
葵 遥菜
恋愛
道端で急に前世を思い出した私はアイリーン・グレン。
前世は両親を亡くして児童養護施設で育った。だから、今世はたとえ伯爵家の本邸から距離のある「離れ」に住んでいても、両親が揃っていて、綺麗なお姉様もいてとっても幸せ!
だけど……そのぬりかべ、もとい厚化粧はなんですか? せっかくの美貌が台無しです。前世美容部員の名にかけて、そのぬりかべ、破壊させていただきます!
「女の子たちが幸せに笑ってくれるのが私の一番の幸せなの!」
ーーすると、家族が円満になっちゃった!? 美形王子様が迫ってきた!?
私はただ、この世界のすべての女性を幸せにしたかっただけなのにーー!
※約六万字で完結するので、長編というより中編です。
※他サイトにも投稿しています。
月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~
真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ただの新米騎士なのに、竜王陛下から妃として所望されています
柳葉うら
恋愛
北の砦で新米騎士をしているウェンディの相棒は美しい雄の黒竜のオブシディアン。
領主のアデルバートから譲り受けたその竜はウェンディを主人として認めておらず、背中に乗せてくれない。
しかしある日、砦に現れた刺客からオブシディアンを守ったウェンディは、武器に使われていた毒で生死を彷徨う。
幸にも目覚めたウェンディの前に現れたのは――竜王を名乗る美丈夫だった。
「命をかけ、勇気を振り絞って助けてくれたあなたを妃として迎える」
「お、畏れ多いので結構です!」
「それではあなたの忠実なしもべとして仕えよう」
「もっと重い提案がきた?!」
果たしてウェンディは竜王の求婚を断れるだろうか(※断れません。溺愛されて押されます)。
さくっとお読みいただけますと嬉しいです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる