6 / 28
第六話 歓迎会
しおりを挟む
「悪いのはデニス君だと思うわよ。突然肩を掴まれたらびっくりするもの。ロンバウト君はアニカを守ろうとしてくれただけよね」
「お母さん!」
どこからか現れた母が、睨み合っているデニスとロンバウトに声をかけた。
「お、俺はアニカのことが心配で。こんな獣のような奴に気を許したら危ないって思ったから」
母は私より小柄だけど、なぜか独身寮の騎士たちに恐れられていた。デニスも母親に悪戯がばれた子どものような顔をしながら言い訳をしている。
「それはアニカも良くわかったと思うわよ。アニカにとっては、デニス君よりずっと弱い男性だろうと、襲われたら危険なことに変わりないもの。それはデニス君だってロンバウト君だって一緒よ」
「俺は騎士だ。女性を襲ったりしない!」
デニスがそう叫ぶと、ロンバウトは何度も頷いていた。
「そうね。二人とも信頼しているわ。でも、アニカに何かしたら、食事を抜くからね。覚悟しておきなさい」
母が睨むと、二人は黙って頷く。運動量の多い騎士にとって、食事抜きは拷問に等しいのかもしれない。
「さあ、夕食の用意をしなければ。アニカ、行くわよ」
母が私の腕を軽く掴むと、緊張のため強張っていた体がやっと動き出した。
デニスの大きな手で肩を掴まれ、とても怖いと感じた。振り払おうとしてもできなくて情けなかった。デニスは本気で私に危害を加えようとしたわけではない。それでも、圧倒的な力の前になす術がなかったのだ。
「ふう」
大きなため息をつくと、隣を歩く母が私を見ながら微笑んだ。
「大丈夫よ。ここは誇り高いボンネフェルト騎士団の独身寮。誰もアニカを傷つけたりしないわ。私もここで育ったからね」
母方の祖父母はここの管理人だった。母は独身寮に住んでいた騎士の父と大恋愛の末結婚したらしい。ちょっと羨ましく思ってしまう。
ちなみに兄の奥さんは騎士の娘で、姉の旦那様も騎士。本当に狭い世界だと思うけれど、騎士団駐屯地の敷地内に住んでいる私たちには、騎士以外の人と出会う機会が少ないので、そうなってしまうのも仕方がない。
「ねえ、町は楽しかった?」
「うん、とっても。ロンバウトさんはとても優しくて、小さな子どもに『かわいい』と言われても怒ることなく、微笑みながら足の裏を見せていたの」
母の問いには心から頷けた。ロンバウトはやっぱり優しい騎士だった。そして、お肉が大好きだ。そんな彼と一緒にいると、本当に楽しいと感じる。
「確かにあの肉球は可愛いわ。歩いている彼の後ろにいると、肉球がちらちら見えるじゃない? それがあまりに可愛いのでじっと見てしまうわよね」
その母の言葉には同意しかない。ロンバウトを可愛いと思っているのが私一人ではなくて安心した。
ロンバウトと一緒に町へ行ってから十日ほどして、彼の歓迎会が開かれることになった。歓迎会は夕方から始める予定だが、父は朝から料理の用意をしている。大きな肉の塊に太い串を刺して、食堂から出入りできる庭に置いた専用のコンロに取り付けた。コンロと串は騎士団出入りの鍛冶屋に頼んだ特注品で、昨日届いたばかりだ。
そのコンロは串を置く高さを自由に変えることができるようになっている。最初は一番高い位置に肉を置いて遠火の炭でじっくりと焼いていくのだ。非番の騎士が交代で串をゆっくりと回している。いい匂いが食堂まで漂ってくるようだ。
ロンバウトはとても肉が気になるようで、時々走るのを止めて見に来ている。そして嬉しそうに走り去るのだった。
私は果物のコンポートを作っている。兄もやって来てパンを作り始めた。兄のパン作りが一段落したら、タルト台を焼くつもりだ。
母は大きな鍋で魚介類と野菜がいっぱい入った煮込み料理を作っている。姉は塩漬けの腸に味付けたひき肉を詰めていた。歓迎会が始まる直前に茹でて暖かいうちに食べるととても美味しい。
まるでお祭りみたいで、私たちはワクワクしながら、非番の騎士たちと一緒に歓迎会の用意をしていた。
夕方になると、大きな酒樽と一緒に団長がやってきた。
辺境騎士団には一万人ほどの騎士がいて、その大半は国境近くの砦のように堅牢な城を守っているという。そして、その近くには規模が大きい国境の町があり、そこにも多くの騎士が詰めていた。そんな騎士たちを束ねているのが辺境伯である。
三百人規模のボンネフェルト騎士団は辺境騎士団の分団扱いであるが、命令系統は独立しているとのこと。万が一ここまで敵が攻めてきた場合、団長が全ての指揮を執り最終決戦となるのだ。だから、こんな小さな町の騎士団なのに、辺境伯の弟が団長を務めている。そして、優秀な騎士がこの地に集っているらしい。
王都方面へ行く方の門の先は、両方に山が迫った谷になっており、この町を通過しないと辺境伯領地に出入りできないようになっている。そして、隣国と国境を接しているのは辺境伯領地だけだ。
この町の騎士は隣国との貿易も管理していて、危険なものが持ち込まれたり、誘拐された人が連れ出されないように見張っている。
「美味そうな料理が並んでいる。ロンバウトも喜ぶだろうな」
そう言って団長は料理を並べたテーブルの横に酒樽を置いた。
本日は立食形式で、並べた料理は自分で皿に取り自由に食べることができる。庭にもテーブルと椅子が置かれ、寮住まいの独身騎士だけではなく、既婚騎士やその家族も参加できるようになっていた。
「本日は王宮騎士団よりやってきたロンバウトの歓迎会だ。縁あって仲間になったのだ。時には命を預け合わなくてはならないかもしれん。皆仲良くしてくれ。このような会を開いてくれたブレフトとその家族に感謝しつつ、多いに楽しもう」
団長の乾杯の音頭に、皆酒が入ったグラスを掲げる。ちなみに私とロンバウトのグラスには果物のジュースが入っていた。子ども扱いされているようでちょっと不満だ。
ロンバウトはお酒を飲ませてもらえないことなど何とも思っていないらしく、楽しそうに料理を皿一杯に載せて、壁際に置かれた椅子に座って行儀よく食べていた。
「デニス、ロンバウトと揉めたらしいな。同じ騎士団の仲間なのだから、仲良くしてほしいのだが」
団長が不機嫌そうに立っているデニスに近寄って肩を叩く。
「わかっています。ただ、ロンバウトはあまりにも身体能力が高くて、それなのに本能のまま生きているようで、不安に思っているだけです。それに、今まで伝説だと思っていた魔女が実在していたなんて衝撃的で。俺たちがいくら鍛えても、呪ったり魔法を使ったりする魔女には勝てそうにもありません」
「魔女が実在していたのは本当に驚いたな。私もただの伝説だと思っていた。だがな、ロンバウトは獣化の呪いを受けながらも、魔女に重傷を負わせて追い払ったとのことだ。決して勝てない相手ではない。そして、ロンバウトは理性を手放してはいない。それは私が保証する。我が騎士団にとって、彼は頼もしい戦力となるだろう」
「団長、了解しました。ロンバウトは俺たちの仲間です」
全て納得したわけではなさそうだけど、デニスは団長の言葉に頷いた。
その日は夜遅くまで飲んで食べて、皆で騒いでいた。ロンバウトもとても楽しそうにしていた。
「お母さん!」
どこからか現れた母が、睨み合っているデニスとロンバウトに声をかけた。
「お、俺はアニカのことが心配で。こんな獣のような奴に気を許したら危ないって思ったから」
母は私より小柄だけど、なぜか独身寮の騎士たちに恐れられていた。デニスも母親に悪戯がばれた子どものような顔をしながら言い訳をしている。
「それはアニカも良くわかったと思うわよ。アニカにとっては、デニス君よりずっと弱い男性だろうと、襲われたら危険なことに変わりないもの。それはデニス君だってロンバウト君だって一緒よ」
「俺は騎士だ。女性を襲ったりしない!」
デニスがそう叫ぶと、ロンバウトは何度も頷いていた。
「そうね。二人とも信頼しているわ。でも、アニカに何かしたら、食事を抜くからね。覚悟しておきなさい」
母が睨むと、二人は黙って頷く。運動量の多い騎士にとって、食事抜きは拷問に等しいのかもしれない。
「さあ、夕食の用意をしなければ。アニカ、行くわよ」
母が私の腕を軽く掴むと、緊張のため強張っていた体がやっと動き出した。
デニスの大きな手で肩を掴まれ、とても怖いと感じた。振り払おうとしてもできなくて情けなかった。デニスは本気で私に危害を加えようとしたわけではない。それでも、圧倒的な力の前になす術がなかったのだ。
「ふう」
大きなため息をつくと、隣を歩く母が私を見ながら微笑んだ。
「大丈夫よ。ここは誇り高いボンネフェルト騎士団の独身寮。誰もアニカを傷つけたりしないわ。私もここで育ったからね」
母方の祖父母はここの管理人だった。母は独身寮に住んでいた騎士の父と大恋愛の末結婚したらしい。ちょっと羨ましく思ってしまう。
ちなみに兄の奥さんは騎士の娘で、姉の旦那様も騎士。本当に狭い世界だと思うけれど、騎士団駐屯地の敷地内に住んでいる私たちには、騎士以外の人と出会う機会が少ないので、そうなってしまうのも仕方がない。
「ねえ、町は楽しかった?」
「うん、とっても。ロンバウトさんはとても優しくて、小さな子どもに『かわいい』と言われても怒ることなく、微笑みながら足の裏を見せていたの」
母の問いには心から頷けた。ロンバウトはやっぱり優しい騎士だった。そして、お肉が大好きだ。そんな彼と一緒にいると、本当に楽しいと感じる。
「確かにあの肉球は可愛いわ。歩いている彼の後ろにいると、肉球がちらちら見えるじゃない? それがあまりに可愛いのでじっと見てしまうわよね」
その母の言葉には同意しかない。ロンバウトを可愛いと思っているのが私一人ではなくて安心した。
ロンバウトと一緒に町へ行ってから十日ほどして、彼の歓迎会が開かれることになった。歓迎会は夕方から始める予定だが、父は朝から料理の用意をしている。大きな肉の塊に太い串を刺して、食堂から出入りできる庭に置いた専用のコンロに取り付けた。コンロと串は騎士団出入りの鍛冶屋に頼んだ特注品で、昨日届いたばかりだ。
そのコンロは串を置く高さを自由に変えることができるようになっている。最初は一番高い位置に肉を置いて遠火の炭でじっくりと焼いていくのだ。非番の騎士が交代で串をゆっくりと回している。いい匂いが食堂まで漂ってくるようだ。
ロンバウトはとても肉が気になるようで、時々走るのを止めて見に来ている。そして嬉しそうに走り去るのだった。
私は果物のコンポートを作っている。兄もやって来てパンを作り始めた。兄のパン作りが一段落したら、タルト台を焼くつもりだ。
母は大きな鍋で魚介類と野菜がいっぱい入った煮込み料理を作っている。姉は塩漬けの腸に味付けたひき肉を詰めていた。歓迎会が始まる直前に茹でて暖かいうちに食べるととても美味しい。
まるでお祭りみたいで、私たちはワクワクしながら、非番の騎士たちと一緒に歓迎会の用意をしていた。
夕方になると、大きな酒樽と一緒に団長がやってきた。
辺境騎士団には一万人ほどの騎士がいて、その大半は国境近くの砦のように堅牢な城を守っているという。そして、その近くには規模が大きい国境の町があり、そこにも多くの騎士が詰めていた。そんな騎士たちを束ねているのが辺境伯である。
三百人規模のボンネフェルト騎士団は辺境騎士団の分団扱いであるが、命令系統は独立しているとのこと。万が一ここまで敵が攻めてきた場合、団長が全ての指揮を執り最終決戦となるのだ。だから、こんな小さな町の騎士団なのに、辺境伯の弟が団長を務めている。そして、優秀な騎士がこの地に集っているらしい。
王都方面へ行く方の門の先は、両方に山が迫った谷になっており、この町を通過しないと辺境伯領地に出入りできないようになっている。そして、隣国と国境を接しているのは辺境伯領地だけだ。
この町の騎士は隣国との貿易も管理していて、危険なものが持ち込まれたり、誘拐された人が連れ出されないように見張っている。
「美味そうな料理が並んでいる。ロンバウトも喜ぶだろうな」
そう言って団長は料理を並べたテーブルの横に酒樽を置いた。
本日は立食形式で、並べた料理は自分で皿に取り自由に食べることができる。庭にもテーブルと椅子が置かれ、寮住まいの独身騎士だけではなく、既婚騎士やその家族も参加できるようになっていた。
「本日は王宮騎士団よりやってきたロンバウトの歓迎会だ。縁あって仲間になったのだ。時には命を預け合わなくてはならないかもしれん。皆仲良くしてくれ。このような会を開いてくれたブレフトとその家族に感謝しつつ、多いに楽しもう」
団長の乾杯の音頭に、皆酒が入ったグラスを掲げる。ちなみに私とロンバウトのグラスには果物のジュースが入っていた。子ども扱いされているようでちょっと不満だ。
ロンバウトはお酒を飲ませてもらえないことなど何とも思っていないらしく、楽しそうに料理を皿一杯に載せて、壁際に置かれた椅子に座って行儀よく食べていた。
「デニス、ロンバウトと揉めたらしいな。同じ騎士団の仲間なのだから、仲良くしてほしいのだが」
団長が不機嫌そうに立っているデニスに近寄って肩を叩く。
「わかっています。ただ、ロンバウトはあまりにも身体能力が高くて、それなのに本能のまま生きているようで、不安に思っているだけです。それに、今まで伝説だと思っていた魔女が実在していたなんて衝撃的で。俺たちがいくら鍛えても、呪ったり魔法を使ったりする魔女には勝てそうにもありません」
「魔女が実在していたのは本当に驚いたな。私もただの伝説だと思っていた。だがな、ロンバウトは獣化の呪いを受けながらも、魔女に重傷を負わせて追い払ったとのことだ。決して勝てない相手ではない。そして、ロンバウトは理性を手放してはいない。それは私が保証する。我が騎士団にとって、彼は頼もしい戦力となるだろう」
「団長、了解しました。ロンバウトは俺たちの仲間です」
全て納得したわけではなさそうだけど、デニスは団長の言葉に頷いた。
その日は夜遅くまで飲んで食べて、皆で騒いでいた。ロンバウトもとても楽しそうにしていた。
0
お気に入りに追加
434
あなたにおすすめの小説
ReBirth 上位世界から下位世界へ
小林誉
ファンタジー
ある日帰宅途中にマンホールに落ちた男。気がつくと見知らぬ部屋に居て、世界間のシステムを名乗る声に死を告げられる。そして『あなたが落ちたのは下位世界に繋がる穴です』と説明された。この世に現れる天才奇才の一部は、今のあなたと同様に上位世界から落ちてきた者達だと。下位世界に転生できる機会を得た男に、どのような世界や環境を希望するのか質問される。男が出した答えとは――
※この小説の主人公は聖人君子ではありません。正義の味方のつもりもありません。勝つためならどんな手でも使い、売られた喧嘩は買う人物です。他人より仲間を最優先し、面倒な事が嫌いです。これはそんな、少しずるい男の物語。
1~4巻発売中です。
子ども扱いしないでください! 幼女化しちゃった完璧淑女は、騎士団長に甘やかされる
佐崎咲
恋愛
旧題:完璧すぎる君は一人でも生きていけると婚約破棄されたけど、騎士団長が即日プロポーズに来た上に甘やかしてきます
「君は完璧だ。一人でも生きていける。でも、彼女には私が必要なんだ」
なんだか聞いたことのある台詞だけれど、まさか現実で、しかも貴族社会に生きる人間からそれを聞くことになるとは思ってもいなかった。
彼の言う通り、私ロゼ=リンゼンハイムは『完璧な淑女』などと称されているけれど、それは努力のたまものであって、本質ではない。
私は幼い時に我儘な姉に追い出され、開き直って自然溢れる領地でそれはもうのびのびと、野を駆け山を駆け回っていたのだから。
それが、今度は跡継ぎ教育に嫌気がさした姉が自称病弱設定を作り出し、代わりに私がこの家を継ぐことになったから、王都に移って血反吐を吐くような努力を重ねたのだ。
そして今度は腐れ縁ともいうべき幼馴染みの友人に婚約者を横取りされたわけだけれど、それはまあ別にどうぞ差し上げますよというところなのだが。
ただ。
婚約破棄を告げられたばかりの私をその日訪ねた人が、もう一人いた。
切れ長の紺色の瞳に、長い金髪を一つに束ね、男女問わず目をひく美しい彼は、『微笑みの貴公子』と呼ばれる第二騎士団長のユアン=クラディス様。
彼はいつもとは違う、改まった口調で言った。
「どうか、私と結婚してください」
「お返事は急ぎません。先程リンゼンハイム伯爵には手紙を出させていただきました。許可が得られましたらまた改めさせていただきますが、まずはロゼ嬢に私の気持ちを知っておいていただきたかったのです」
私の戸惑いたるや、婚約破棄を告げられた時の比ではなかった。
彼のことはよく知っている。
彼もまた、私のことをよく知っている。
でも彼は『それ』が私だとは知らない。
まったくの別人に見えているはずなのだから。
なのに、何故私にプロポーズを?
しかもやたらと甘やかそうとしてくるんですけど。
どういうこと?
============
「番外編 相変わらずな日常」
いつも攻め込まれてばかりのロゼが居眠り中のユアンを見つけ、この機会に……という話です。
※転載・複写はお断りいたします。
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】転生白豚令嬢☆前世を思い出したので、ブラコンではいられません!
白雨 音
恋愛
エリザ=デュランド伯爵令嬢は、学院入学時に転倒し、頭を打った事で前世を思い出し、
《ここ》が嘗て好きだった小説の世界と似ている事に気付いた。
しかも自分は、義兄への恋を拗らせ、ヒロインを貶める為に悪役令嬢に加担した挙句、
義兄と無理心中バッドエンドを迎えるモブ令嬢だった!
バッドエンドを回避する為、義兄への恋心は捨て去る事にし、
前世の推しである悪役令嬢の弟エミリアンに狙いを定めるも、義兄は気に入らない様で…??
異世界転生:恋愛 ※魔法無し
《完結しました》 お読み下さり、お気に入り、エール、ありがとうございます☆
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
美形王子様が私を離してくれません!?虐げられた伯爵令嬢が前世の知識を使ってみんなを幸せにしようとしたら、溺愛の沼に嵌りました
葵 遥菜
恋愛
道端で急に前世を思い出した私はアイリーン・グレン。
前世は両親を亡くして児童養護施設で育った。だから、今世はたとえ伯爵家の本邸から距離のある「離れ」に住んでいても、両親が揃っていて、綺麗なお姉様もいてとっても幸せ!
だけど……そのぬりかべ、もとい厚化粧はなんですか? せっかくの美貌が台無しです。前世美容部員の名にかけて、そのぬりかべ、破壊させていただきます!
「女の子たちが幸せに笑ってくれるのが私の一番の幸せなの!」
ーーすると、家族が円満になっちゃった!? 美形王子様が迫ってきた!?
私はただ、この世界のすべての女性を幸せにしたかっただけなのにーー!
※約六万字で完結するので、長編というより中編です。
※他サイトにも投稿しています。
月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~
真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
本の虫令嬢ですが「君が番だ! 間違いない」と、竜騎士様が迫ってきます
氷雨そら
恋愛
本の虫として社交界に出ることもなく、婚約者もいないミリア。
「君が番だ! 間違いない」
(番とは……!)
今日も読書にいそしむミリアの前に現れたのは、王都にたった一人の竜騎士様。
本好き令嬢が、強引な竜騎士様に振り回される竜人の番ラブコメ。
小説家になろう様にも投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる