40 / 72
仲直り③
しおりを挟む
「足元の襖が開き、パッと電気が点きました。
『大丈夫か!』
小声でしたが力強い義父の声で、私の金縛りは解けました。
同時に猿もいなくなっていました。
電気が点いたことで夫も目が覚め
『何だよ』
と声を発すると、義父は
『静かにしろっ! 母さんが起きる』
と小声で諌めました。
『今すぐ車で帰れ!! 母さんが起きる前に!!』
義父のあまりの剣幕に押され、私たちは寝巻きのまま車に乗って帰りました。
車の中で、夫に変なモノを見なかったかと聞きましたが、やはり彼はあの異常事態の中で眠っていたようです。
その2日後、義父から連絡がありました。
帰らせて早々申し訳ないが、もう一度来てくれ、と。
指定されたのは精神病院でした。
義母が入院したのです。
義父は人目を憚らず土下座した後で、全てを明らかにしました。
『10年以上も、母さんが連絡を取らなかったのは、お前たちのことを認めたからではない。何一つ諦めていなかった。秀一も、――美穂さんをいたぶることも。
お前たちが顔を見せなくなってから、魔術やら呪いやら胡散臭いものに手を出し始めた。金をドブに捨てる行為だと呆れていたが、それで心が休まるならと思ったんだよ。
だが最近になって様子が変わった。成功したと嬉しそうに話す顔の母さんは、狂気そのものだった。
美穂さん、何か食べ物を受け取らなかったかい?』
『チョコレートのことですか?』
『あぁ、それだよ。その中には野良猫の腎臓とアゲハ蝶の幼虫をすり潰したものに、鶏の生き血を混ぜていたものが入っていた。それを口にすれば、人間には分からないが、絶対に消えることのないニオイを放つそうだ。
ニオイは魔に届き、後は美穂さんが体験した通りだ』
義父は虚ろな目でヨダレを垂らすだけの存在となった義母を見て、涙を浮かべました。
『美穂さんはこうなる予定だったんだ。……本当にすまない』
私は気味の悪い体験を早く忘れたくて、猿のことを夫に話していませんでした。
『どういうことだよ? 魔術? 呪い? 親父はそれを知ってて俺たちを呼んだのかよ!! 謝りたいってのは嘘だったのか!?』
感情的になり暴走しそうになった夫を制止し、義父に伝えました。
『あの時、助けていただきありがとうございました。電気を点けてくれたのは、お義父さんの良心だったと信じています。でも二度とあの家に入ることはありません。顔も見たくないです。……お義母さんはずっと私を憎んでいたんですね』
それが義両親との最後です。
ここでお話したから、義母は元に戻ってしまったのでしょうか。
でも私にこびり付いたニオイを取ることが最優先ですよね。
お祓いを受けられて本当に良かったです。
もう二度と仲直りなんてしません――」
田島美穂は深いお辞儀の後で店を出た。
「チョコレート出さなくて良かったですよ~」
真也は美穂が口にした呪いのチョコレートの味を想像しながら、苦々しい顔をした。
真也が皿を片付け仕事が一段落したのを確認して、茉美は話した。
「秀一の母親が行っていたのは、呪法の一つ、使い魔だ。
使い魔は主人の意のままに動くと思われがちだが、術者が未熟だと予想外の行動に出る。標的を変える、なんていうのはよくあることだ。
壺が祓ったお陰で、今頃母親はピンピンしているだろう。
だが使い魔が消えたわけではない。これから持て余したソレをどう扱っていくのか見物だねぇ。これからが本当の嫁姑戦争の始まりだよ。
美穂が行っていた『家ですか?』は『贄ですか?』の聞き間違いだろうな」
茉美は指で毛先をクルクルと回し遊んでいる。
ゴチソウサマ、ゴチソウサマ。
『大丈夫か!』
小声でしたが力強い義父の声で、私の金縛りは解けました。
同時に猿もいなくなっていました。
電気が点いたことで夫も目が覚め
『何だよ』
と声を発すると、義父は
『静かにしろっ! 母さんが起きる』
と小声で諌めました。
『今すぐ車で帰れ!! 母さんが起きる前に!!』
義父のあまりの剣幕に押され、私たちは寝巻きのまま車に乗って帰りました。
車の中で、夫に変なモノを見なかったかと聞きましたが、やはり彼はあの異常事態の中で眠っていたようです。
その2日後、義父から連絡がありました。
帰らせて早々申し訳ないが、もう一度来てくれ、と。
指定されたのは精神病院でした。
義母が入院したのです。
義父は人目を憚らず土下座した後で、全てを明らかにしました。
『10年以上も、母さんが連絡を取らなかったのは、お前たちのことを認めたからではない。何一つ諦めていなかった。秀一も、――美穂さんをいたぶることも。
お前たちが顔を見せなくなってから、魔術やら呪いやら胡散臭いものに手を出し始めた。金をドブに捨てる行為だと呆れていたが、それで心が休まるならと思ったんだよ。
だが最近になって様子が変わった。成功したと嬉しそうに話す顔の母さんは、狂気そのものだった。
美穂さん、何か食べ物を受け取らなかったかい?』
『チョコレートのことですか?』
『あぁ、それだよ。その中には野良猫の腎臓とアゲハ蝶の幼虫をすり潰したものに、鶏の生き血を混ぜていたものが入っていた。それを口にすれば、人間には分からないが、絶対に消えることのないニオイを放つそうだ。
ニオイは魔に届き、後は美穂さんが体験した通りだ』
義父は虚ろな目でヨダレを垂らすだけの存在となった義母を見て、涙を浮かべました。
『美穂さんはこうなる予定だったんだ。……本当にすまない』
私は気味の悪い体験を早く忘れたくて、猿のことを夫に話していませんでした。
『どういうことだよ? 魔術? 呪い? 親父はそれを知ってて俺たちを呼んだのかよ!! 謝りたいってのは嘘だったのか!?』
感情的になり暴走しそうになった夫を制止し、義父に伝えました。
『あの時、助けていただきありがとうございました。電気を点けてくれたのは、お義父さんの良心だったと信じています。でも二度とあの家に入ることはありません。顔も見たくないです。……お義母さんはずっと私を憎んでいたんですね』
それが義両親との最後です。
ここでお話したから、義母は元に戻ってしまったのでしょうか。
でも私にこびり付いたニオイを取ることが最優先ですよね。
お祓いを受けられて本当に良かったです。
もう二度と仲直りなんてしません――」
田島美穂は深いお辞儀の後で店を出た。
「チョコレート出さなくて良かったですよ~」
真也は美穂が口にした呪いのチョコレートの味を想像しながら、苦々しい顔をした。
真也が皿を片付け仕事が一段落したのを確認して、茉美は話した。
「秀一の母親が行っていたのは、呪法の一つ、使い魔だ。
使い魔は主人の意のままに動くと思われがちだが、術者が未熟だと予想外の行動に出る。標的を変える、なんていうのはよくあることだ。
壺が祓ったお陰で、今頃母親はピンピンしているだろう。
だが使い魔が消えたわけではない。これから持て余したソレをどう扱っていくのか見物だねぇ。これからが本当の嫁姑戦争の始まりだよ。
美穂が行っていた『家ですか?』は『贄ですか?』の聞き間違いだろうな」
茉美は指で毛先をクルクルと回し遊んでいる。
ゴチソウサマ、ゴチソウサマ。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説



ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる