7 / 69
第一部
マーナベーナとサリヤ
しおりを挟む
「初飛行はどうだった?」
マーナベーナは明るい声でサリヤに聞いた。
サリヤの案内を兼ねて、二人は厩舎までベアトリクスを先導していた。
マーナベーナはサリヤのために靴と薄手の肩掛けを持ってきてくれていた。ありがたくそれを身につけ、ベアトリクスの横を離れて歩く。普通は危ないから飛行機を歩かせるときは鞍に乗るものだとマーナベーナは教えてくれたけれど、整備が終わるまでは絶対に乗せないとベアトリクスが譲らず、距離を開けることと速度を守ることを条件にこういう布陣になったのだ。
ベアトリクスに目をやると、鼻先の花弁のようなもの――プロペラと呼ぶらしい――がゆっくり回っていた。機嫌が良さそうだ。
「初飛行は……風が痛かった」
サリヤが苦笑すると、マーナベーナは声を上げて笑った。
正直なところ、飛んでいる間よりも落ちている間の印象の方が大きかった。
『ガラスの覆いを閉め忘れたのよ』
ベアトリクスのふてくされたような声。
「落ちているときに見た景色は綺麗だった」
『もう落とさないわ。飛行中の景色だって素敵なんだから』
「ああ、期待している」
「そうね。期待して。おすすめの時間を教えてあげるわ」
マーナベーナもそう言ってくれた。
彼女は二十五歳。飛行騎士団の常勤の女性騎士では最年長だそうだ。
「女性騎士は結婚や出産で引退する人も多いの。飛行機が認めれば、だけれどね」
「騎士が引退したらその飛行機はどうするんだ?」
「新たな騎士を探すのよ」
『私は嫌よ。引退なんて許さないから』
マーナベーナはベアトリクスを振り返り、
「ああいう場合は、非常勤騎士になるわ」
騎士団の近くの街で暮らして、週に何日か訓練に通う。
「訓練って言ってもほとんど飛行機の機嫌取りね。……有事のときは動員されるけれど」
最後は少し声をひそめて、彼女は付け足した。
厩舎は滑走路の隣りにあった。
間隔をあけて、平屋の建物が並んでいる。その建物一つ一つが横に大きかった。
飛行機の大きな体が入ることを考えたら、確かにそのくらいの広さが必要だろう。
そのうちの一つの建物にベアトリクスは寝床をもらったそうで、『なかなか快適よ』と満足げだ。
五機ほど入れる広さの厩舎は仕切りがなく、ベアトリクス以外の飛行機は出かけていてがらんとしていた。
「全部で何機いるんだ?」
「二十五。ベアトリクスで二十六ね」
「すごい! うちなんて七機だ」
ベールルーベ王国の国土の五分の一を占める森。その森には旧文明の遺跡が多いため、飛行機の数も周辺の国々に比べてかなり多い。飛行騎士団の充実はそのまま軍事力につながる。近年この国に戦を仕掛けたのはメデスディスメ王国くらいだ。
そういった情勢は、離宮に暮らしてからも教師に教わっていた。
メデスディスメ王国に思考が向くと、先ほどミクラから聞いた政変が気にかかる。離宮の人たち。そして、置いてきた母。
サリヤは一日寝ていたと聞かされて驚いたところだ。今から急ぎ戻ったところで遅いだろう。それに自分にできることなど何もないとも思う。しかし、なんとかして戻れないか。ベアトリクスは整備をしないと乗せないと言ったが、どうにかして……。
考え込むサリヤにマーナベーナが声をかけた。
「あのね、サリヤ」
彼女は気遣う視線を向ける。
「サリヤはメデスディスメ王国の出身かもしれないって団長が言ってたんだけれど、本当?」
「ああ……」
今さらごまかしようもなく、サリヤはうなずく。
「貴族? 話し方が違うわ」
「それは……失礼しました、わ?」
いろいろなことが起こりすぎて、素性を隠すことなど考えもしなかった。今は男装でもないのだ。しかし女性らしい口調など一度もしたことがない。
「そんな取って付けたような。あはは。普通でいいわよ」
「そう言ってもらえると助かる」
そこでマーナベーナは笑顔を引っ込めた。
「飛行機には群れがあるのは知ってる?」
「群れ?」
「そう。生まれたときに決まっているんだって。群れを移ることはないの。――でね、ベアトリクスの群れはベールルーベ王国飛行騎士団なのよ」
「え?」
「騎士の出身よりも飛行機の群れが優先されるの。だから、サリヤがベアトリクスの騎士になるにはベールルーベ王国の国民になるしかないってこと」
「……私が? ベールルーベ王国の国民に?」
メデスディスメ王国の王子として生きてきた自分が?
「メデスディスメ王国とベールルーベ王国って敵国、よね……」
「そう、だな……」
国交はない。戦いの記憶も古くはない。直近の小競り合いは六年前だ。
「あ、私は別にメデスディスメの人を敵だって思ってるわけじゃないわよ!」
「それは、もちろん私もだ」
「ただ、よく思わない人もいると思う」
「ああ……」
ベールルーベ王国は攻め込まれた側だ。
そちらの立場の人たちはフスチャットスフ領でたくさん見てきた。
サリヤの母タールラルは、アンザイ三世がフスチャットスフ王国を侵略したときに見染めて――と言えば聞こえはいいが王女が自決したため身代わりのように連れ帰った平民だ。それを知っている領地の者はタールラルとサリヤに同情的だった。外に出たことなど数えるほどしかないが、敵意を向けられたことはない。一方で、王宮から従ってきた侍女や騎士と、地元採用の離宮の使用人との間には大きな溝があることにも気づいていた。
「そうじゃなくても、政変でしょう? これからどうなるのかわからないじゃない」
マーナベーナはサリヤの両手を握った。温かい手は少し硬めの騎士の手だ。
深い茶色の瞳が真摯にサリヤを見つめていた。
「同じように別の国の飛行騎士になった人を知っているから、サリヤ自身にも、サリヤの家族や大事な人にも悲しい思いはしてほしくないのよ」
「悲しい思い……。その人は?」
マーナベーナは首を振る。
「行方不明」
ぎゅっと彼女の両手に力が籠った。
「私の婚約者。それで、団長の親友」
「…………」
「彼の飛行機を撃ち落としたのは団長だったわ」
そう言ったマーナベーナの声は重く響いた。
マーナベーナは明るい声でサリヤに聞いた。
サリヤの案内を兼ねて、二人は厩舎までベアトリクスを先導していた。
マーナベーナはサリヤのために靴と薄手の肩掛けを持ってきてくれていた。ありがたくそれを身につけ、ベアトリクスの横を離れて歩く。普通は危ないから飛行機を歩かせるときは鞍に乗るものだとマーナベーナは教えてくれたけれど、整備が終わるまでは絶対に乗せないとベアトリクスが譲らず、距離を開けることと速度を守ることを条件にこういう布陣になったのだ。
ベアトリクスに目をやると、鼻先の花弁のようなもの――プロペラと呼ぶらしい――がゆっくり回っていた。機嫌が良さそうだ。
「初飛行は……風が痛かった」
サリヤが苦笑すると、マーナベーナは声を上げて笑った。
正直なところ、飛んでいる間よりも落ちている間の印象の方が大きかった。
『ガラスの覆いを閉め忘れたのよ』
ベアトリクスのふてくされたような声。
「落ちているときに見た景色は綺麗だった」
『もう落とさないわ。飛行中の景色だって素敵なんだから』
「ああ、期待している」
「そうね。期待して。おすすめの時間を教えてあげるわ」
マーナベーナもそう言ってくれた。
彼女は二十五歳。飛行騎士団の常勤の女性騎士では最年長だそうだ。
「女性騎士は結婚や出産で引退する人も多いの。飛行機が認めれば、だけれどね」
「騎士が引退したらその飛行機はどうするんだ?」
「新たな騎士を探すのよ」
『私は嫌よ。引退なんて許さないから』
マーナベーナはベアトリクスを振り返り、
「ああいう場合は、非常勤騎士になるわ」
騎士団の近くの街で暮らして、週に何日か訓練に通う。
「訓練って言ってもほとんど飛行機の機嫌取りね。……有事のときは動員されるけれど」
最後は少し声をひそめて、彼女は付け足した。
厩舎は滑走路の隣りにあった。
間隔をあけて、平屋の建物が並んでいる。その建物一つ一つが横に大きかった。
飛行機の大きな体が入ることを考えたら、確かにそのくらいの広さが必要だろう。
そのうちの一つの建物にベアトリクスは寝床をもらったそうで、『なかなか快適よ』と満足げだ。
五機ほど入れる広さの厩舎は仕切りがなく、ベアトリクス以外の飛行機は出かけていてがらんとしていた。
「全部で何機いるんだ?」
「二十五。ベアトリクスで二十六ね」
「すごい! うちなんて七機だ」
ベールルーベ王国の国土の五分の一を占める森。その森には旧文明の遺跡が多いため、飛行機の数も周辺の国々に比べてかなり多い。飛行騎士団の充実はそのまま軍事力につながる。近年この国に戦を仕掛けたのはメデスディスメ王国くらいだ。
そういった情勢は、離宮に暮らしてからも教師に教わっていた。
メデスディスメ王国に思考が向くと、先ほどミクラから聞いた政変が気にかかる。離宮の人たち。そして、置いてきた母。
サリヤは一日寝ていたと聞かされて驚いたところだ。今から急ぎ戻ったところで遅いだろう。それに自分にできることなど何もないとも思う。しかし、なんとかして戻れないか。ベアトリクスは整備をしないと乗せないと言ったが、どうにかして……。
考え込むサリヤにマーナベーナが声をかけた。
「あのね、サリヤ」
彼女は気遣う視線を向ける。
「サリヤはメデスディスメ王国の出身かもしれないって団長が言ってたんだけれど、本当?」
「ああ……」
今さらごまかしようもなく、サリヤはうなずく。
「貴族? 話し方が違うわ」
「それは……失礼しました、わ?」
いろいろなことが起こりすぎて、素性を隠すことなど考えもしなかった。今は男装でもないのだ。しかし女性らしい口調など一度もしたことがない。
「そんな取って付けたような。あはは。普通でいいわよ」
「そう言ってもらえると助かる」
そこでマーナベーナは笑顔を引っ込めた。
「飛行機には群れがあるのは知ってる?」
「群れ?」
「そう。生まれたときに決まっているんだって。群れを移ることはないの。――でね、ベアトリクスの群れはベールルーベ王国飛行騎士団なのよ」
「え?」
「騎士の出身よりも飛行機の群れが優先されるの。だから、サリヤがベアトリクスの騎士になるにはベールルーベ王国の国民になるしかないってこと」
「……私が? ベールルーベ王国の国民に?」
メデスディスメ王国の王子として生きてきた自分が?
「メデスディスメ王国とベールルーベ王国って敵国、よね……」
「そう、だな……」
国交はない。戦いの記憶も古くはない。直近の小競り合いは六年前だ。
「あ、私は別にメデスディスメの人を敵だって思ってるわけじゃないわよ!」
「それは、もちろん私もだ」
「ただ、よく思わない人もいると思う」
「ああ……」
ベールルーベ王国は攻め込まれた側だ。
そちらの立場の人たちはフスチャットスフ領でたくさん見てきた。
サリヤの母タールラルは、アンザイ三世がフスチャットスフ王国を侵略したときに見染めて――と言えば聞こえはいいが王女が自決したため身代わりのように連れ帰った平民だ。それを知っている領地の者はタールラルとサリヤに同情的だった。外に出たことなど数えるほどしかないが、敵意を向けられたことはない。一方で、王宮から従ってきた侍女や騎士と、地元採用の離宮の使用人との間には大きな溝があることにも気づいていた。
「そうじゃなくても、政変でしょう? これからどうなるのかわからないじゃない」
マーナベーナはサリヤの両手を握った。温かい手は少し硬めの騎士の手だ。
深い茶色の瞳が真摯にサリヤを見つめていた。
「同じように別の国の飛行騎士になった人を知っているから、サリヤ自身にも、サリヤの家族や大事な人にも悲しい思いはしてほしくないのよ」
「悲しい思い……。その人は?」
マーナベーナは首を振る。
「行方不明」
ぎゅっと彼女の両手に力が籠った。
「私の婚約者。それで、団長の親友」
「…………」
「彼の飛行機を撃ち落としたのは団長だったわ」
そう言ったマーナベーナの声は重く響いた。
11
お気に入りに追加
29
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】勘当されたい悪役は自由に生きる
雨野
恋愛
難病に罹り、15歳で人生を終えた私。
だが気がつくと、生前読んだ漫画の貴族で悪役に転生していた!?タイトルは忘れてしまったし、ラストまで読むことは出来なかったけど…確かこのキャラは、家を勘当され追放されたんじゃなかったっけ?
でも…手足は自由に動くし、ご飯は美味しく食べられる。すうっと深呼吸することだって出来る!!追放ったって殺される訳でもなし、貴族じゃなくなっても問題ないよね?むしろ私、庶民の生活のほうが大歓迎!!
ただ…私が転生したこのキャラ、セレスタン・ラサーニュ。悪役令息、男だったよね?どこからどう見ても女の身体なんですが。上に無いはずのモノがあり、下にあるはずのアレが無いんですが!?どうなってんのよ!!?
1話目はシリアスな感じですが、最終的にはほのぼの目指します。
ずっと病弱だったが故に、目に映る全てのものが輝いて見えるセレスタン。自分が変われば世界も変わる、私は…自由だ!!!
主人公は最初のうちは卑屈だったりしますが、次第に前向きに成長します。それまで見守っていただければと!
愛され主人公のつもりですが、逆ハーレムはありません。逆ハー風味はある。男装主人公なので、側から見るとBLカップルです。
予告なく痛々しい、残酷な描写あり。
サブタイトルに◼️が付いている話はシリアスになりがち。
小説家になろうさんでも掲載しております。そっちのほうが先行公開中。後書きなんかで、ちょいちょいネタ挟んでます。よろしければご覧ください。
こちらでは僅かに加筆&話が増えてたりします。
本編完結。番外編を順次公開していきます。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。
聖女を騙った少女は、二度目の生を自由に生きる
夕立悠理
恋愛
ある日、聖女として異世界に召喚された美香。その国は、魔物と戦っているらしく、兵士たちを励まして欲しいと頼まれた。しかし、徐々に戦況もよくなってきたところで、魔法の力をもった本物の『聖女』様が現れてしまい、美香は、聖女を騙った罪で、処刑される。
しかし、ギロチンの刃が落とされた瞬間、時間が巻き戻り、美香が召喚された時に戻り、美香は二度目の生を得る。美香は今度は魔物の元へ行き、自由に生きることにすると、かつては敵だったはずの魔王に溺愛される。
しかし、なぜか、美香を見捨てたはずの護衛も執着してきて――。
※小説家になろう様にも投稿しています
※感想をいただけると、とても嬉しいです
※著作権は放棄してません
婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪
naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。
「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」
まっ、いいかっ!
持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!
「あなたの好きなひとを盗るつもりなんてなかった。どうか許して」と親友に謝られたけど、その男性は私の好きなひとではありません。まあいっか。
石河 翠
恋愛
真面目が取り柄のハリエットには、同い年の従姉妹エミリーがいる。母親同士の仲が悪く、二人は何かにつけ比較されてきた。
ある日招待されたお茶会にて、ハリエットは突然エミリーから謝られる。なんとエミリーは、ハリエットの好きなひとを盗ってしまったのだという。エミリーの母親は、ハリエットを出し抜けてご機嫌の様子。
ところが、紹介された男性はハリエットの好きなひととは全くの別人。しかもエミリーは勘違いしているわけではないらしい。そこでハリエットは伯母の誤解を解かないまま、エミリーの結婚式への出席を希望し……。
母親の束縛から逃れて初恋を叶えるしたたかなヒロインと恋人を溺愛する腹黒ヒーローの恋物語。ハッピーエンドです。
この作品は他サイトにも投稿しております。
扉絵は写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID:23852097)をお借りしております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】番である私の旦那様
桜もふ
恋愛
異世界であるミーストの世界最強なのが黒竜族!
黒竜族の第一皇子、オパール・ブラック・オニキス(愛称:オール)の番をミースト神が異世界転移させた、それが『私』だ。
バールナ公爵の元へ養女として出向く事になるのだが、1人娘であった義妹が最後まで『自分』が黒竜族の番だと思い込み、魅了の力を使って男性を味方に付け、なにかと嫌味や嫌がらせをして来る。
オールは政務が忙しい身ではあるが、溺愛している私の送り迎えだけは必須事項みたい。
気が抜けるほど甘々なのに、義妹に邪魔されっぱなし。
でも神様からは特別なチートを貰い、世界最強の黒竜族の番に相応しい子になろうと頑張るのだが、なぜかディロ-ルの侯爵子息に学園主催の舞踏会で「お前との婚約を破棄する!」なんて訳の分からない事を言われるし、義妹は最後の最後まで頭お花畑状態で、オールを手に入れようと男の元を転々としながら、絡んで来ます!(鬱陶しいくらい来ます!)
大好きな乙女ゲームや異世界の漫画に出てくる「私がヒロインよ!」な頭の変な……じゃなかった、変わった義妹もいるし、何と言っても、この世界の料理はマズイ、不味すぎるのです!
神様から貰った、特別なスキルを使って異世界の皆と地球へ行き来したり、地球での家族と異世界へ行き来しながら、日本で得た知識や得意な家事(食事)などを、この世界でオールと一緒に自由にのんびりと生きて行こうと思います。
前半は転移する前の私生活から始まります。
侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!
珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。
3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。
高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。
これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!!
転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる