王国の飛行騎士

神田柊子

文字の大きさ
上 下
5 / 69
第一部

男装少女

しおりを挟む
 マーナベーナに連れられてベアトリクスを厩舎まで先導していくサリヤを、ミクラは腕を組んで見送っていた。
 飛行機は騎士の魔力を糧にしている。現存している飛行機のうち、シー種とディー種は魔力の蓄えができず、騎士が鞍に乗るか飛行機に触れていないと全く動けなかった。それらより上位のイー種は魔力を蓄えておけるため、少しの時間であれば単独で行動ができる。ただし慣れている行動か別の飛行機の先導がある場合のみだ。
「ベアトリクスは一人で厩舎から出たのか?」
 ミクラはカーティスに寄りかかり、尋ねる。
『ええ、そうです。完全に自由に行動できるようですね』
「エフ種か……。さて、おとなしく騎士の指示に従ってくれるかな」
 その騎士のことに思考が移る。
 サリヤの言葉遣いには違和感があった。
 マーナベーナや他の女性騎士、貴族の令嬢、平民の少女……どこにあてはめても浮いて見える。男装は日常だった可能性が高い。
 知っている人間の中で彼女に一番近い言葉遣いをするのは、八歳になる甥の王太子だ。叔父のミクラは別だが、王太子は相手がどれだけ年上の大臣だろうと敬語を使わずに話をする。
 団長だと名乗った後にサリヤがミクラに敬語を使ったのは、団長だからではなく、団長が王弟だと知っていたからかもしれない。
 ミクラは遺跡に彼女を迎えに行ったときのことを思い出す。

:::::::

『この下です』
 カーティスは森の中空で旋回した。
 メデスディスメ王国の国境近くだ。空から見ると国境線の谷は、森にできた裂け目のようだった。そのさらに向こうで細く煙が上がっており、ミクラは少し気になった。
 東に向いた一瞬、まぶしさに目をすがめる。昇りかけた朝日がカーティスの白い翼を照らした。
「降りられそうか?」
『遺跡のコンソールにアクセスしてみます』
 コンソールは遺跡にある装置だ。遺跡内を持ち運べる板状のものだったり、壁と一体になっていたり、机だったりと、遺跡によってさまざまだ。素材も金属やガラス、旧文明特有の素材など、いろいろあった。持ち運べるものでも遺跡の中でしか動作しないし、そもそも飛行機にしか操作できなかった。旧文明では主に人間が操作していたらしい。旧文明の人間は魔法が使えたからだ。現代の人間は魔力は持っていても魔法は使えない。飛行騎士は飛行機に己の魔力を渡し、魔法を使ってもらうのだ。
『開きます』
 カーティスの声に我に返ると、森の一部が上昇してきた。直系二十エム程度の円形に上に植物を乗せたまま、地面が上がる。そしてその側面から滑走路が伸びてきた。銀色に光る金属素材のようだ。
「女王はどうしている?」
『先ほどコンソール経由で呼びかけましたから、チューニングをしているのではないかと。……ああ、反応がありました。ミクラにも繋がります』
『遅いわよ!』
 耳をつんざくような少女の声だった。
 ――これが女王?
 ミクラは眉をしかめる。
 飛行機の言う「最新」は、一番最後に誕生したということで、つまり「幼い」のだろう。
「降りるぞ」
『私はカーティス。エリアナンバー351BR1568所属のイー種最上位。搭乗しているのは騎士のミクラです。今から着陸します』
『私はベアトリクス。エリアナンバー351BR1568所属のエフ種最上位。搭乗はしていないけれど騎士はサリヤ。着陸を許可するわ』
 決まったやりとりのあと、カーティスは大きく旋回してから滑走路に着陸した。内部に入る手前で止まる。
 この辺りは昨夜は雨だったのか、近くで見ると木々の葉が濡れている。ミクラは深呼吸して、みずみずしい緑の香りを胸に収めた。
「カーティスはここで待っていてくれ」
 ミクラはカーティスを降り、一人で遺跡の内部に入った。
 内壁は滑走路と同じ金属製だ。床は摺りガラスに似た旧文明の素材で、ミクラは別の遺跡でも見たことがあった。その下に灯りが埋め込まれているようだ。
 見たところ破損もなく、灯りもついているし、空気を管理する設備も健在のようだし、遺跡は遺跡でも生きている遺跡だ。
『あなたがミクラかしら?』
 少女の声が頭に響いた。
 飛行機の女王は白い体躯をしていた。
 飛行機の体色は魔法属性の影響を受けている。それぞれの種の最上位は火、水、風、土の属性魔法を扱えるため、だいたい白い。カーティスもそうだった。
「ああ、俺がミクラだ。はじめまして。ベールルーベ王国――君たちの言葉で言うならこのエリアの飛行騎士団の団長だ。ベアトリクスと呼んでもいいか?」
『ええ。どうぞ』
 鷹揚にうなずいてから、ベアトリクスは焦ったような声で続けた。
『サリヤが倒れてしまったの。私が魔力をもらいすぎたのかもしれないわ』
 彼女の左の翼が光ったから、ミクラはそちらに回り込む。
 床の上に黒髪の少年が倒れていた。
 ミクラは慌てて近寄る。腕に触れると苦しそうなうめき声が返ってきた。意識は戻らなそうだ。
 頬が赤くなっており、手を宛てると熱かった。
「熱があるな」
『熱? 川からそこの地底湖まで連れてきたの。関係ある?』
「連れてきた? ……ああ、まあ、無関係ではないだろうが」
『サリヤが川に落ちたのが先よ。私が無理やり引き込んだわけではないわ』
 サリヤがエリアに入ったことでベアトリクスは彼女の魔力を感知した。川に落ちるとわかったから守るために絆をつないだ。そのまま魔法で保護しつつ、地底湖まで運んだ。
 ――ベアトリクスの話を聞くとそういうことらしい。
 この辺りの地理から、隣国から国境の川に落ちたと考えられる。
 飛行機には群れがあり、群れは縄張りを持っている。縄張りの中心にある遺跡はどこの国でも騎士団の基地になっていた。縄張りのことを飛行機たちは「エリア」と呼ぶ。
 縄張りはだいたい国ごとになっている。国土の広い国や他国を侵略した国などは複数の群れを持っていることもあるが、その場合も縄張りは被らない。
 ベアトリクスの所属する群れはベールルーベ王国飛行騎士団。縄張りの範囲は当然、ベールルーベ王国となる。
「サリヤはメデスディスメ王国の出身か……」
 川向こうはフスチャットスフ領。十七年前まではフスチャットスフ王国だったのだが、メデスディスメ王国に攻め込まれて地図から消えてしまった。かの亡国の民はサリヤのような黒髪が多かった。
 そう思いながらサリヤの髪を見ると、不自然な切り口だった。変な風に束になっているし、左右の長さもおかしい。
 そっと触れる。川に流されたのだからさらさらとはいかないが、なめらかで艶がある。
 あかぎれなどがない綺麗な手。整えらえた爪。日に焼けていない肌。簡素な服だったが布地や仕立ては上等だ。
 貴族か、商人などの裕福な家の者か、とミクラは推測した。
「訳ありか……」
 面倒なことにならないといいが。
 とにかく基地に戻らないことには始まらない。
 ミクラはサリヤを抱え上げる。すると、その体からぐしゃっと水があふれ出た。
「うぉ、なんだ?」
 服が水を吸っているのか。
 熱があるのにこのままではまずいだろう、とミクラは服を脱がせたのだが、余計にため息を吐く結果になった。
 少年ではなく少女だったのだ。
「訳ありすぎるぞ」
 水をたっぷり吸っていた綿入りの下着を取り、胸に巻いた布はそのまま、ミクラは自分の上着で包んだ。
『ミクラ。サイラスから伝言です』
「おう」
 カーティスの声が聞こえ、ミクラは答える。サイラスは騎士団副団長ルッボーの絆の飛行機だ。
『ルッボーからミクラへ。――メデスディスメ王国で政変があった模様。可能な範囲で様子を見て来てほしい』
「何? 政変だと?」
 ミクラはサリヤを再び抱える。
 政変から逃げるための男装か?
「ベアトリクス、君はサリヤなしで飛べるか?」
『もちろんよ』
 ベアトリクスは胸を張ったあと、『倒れるほど魔力をもらってしまったもの』と小さく付け加えた。
「先導はカーティスがする。後ろをついてきてくれ」
『どこに行くの?』
「王都にある騎士団の基地――君たちの言葉で言うところの『エリアのセンター』だな」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】 ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

「あなたの好きなひとを盗るつもりなんてなかった。どうか許して」と親友に謝られたけど、その男性は私の好きなひとではありません。まあいっか。

石河 翠
恋愛
真面目が取り柄のハリエットには、同い年の従姉妹エミリーがいる。母親同士の仲が悪く、二人は何かにつけ比較されてきた。 ある日招待されたお茶会にて、ハリエットは突然エミリーから謝られる。なんとエミリーは、ハリエットの好きなひとを盗ってしまったのだという。エミリーの母親は、ハリエットを出し抜けてご機嫌の様子。 ところが、紹介された男性はハリエットの好きなひととは全くの別人。しかもエミリーは勘違いしているわけではないらしい。そこでハリエットは伯母の誤解を解かないまま、エミリーの結婚式への出席を希望し……。 母親の束縛から逃れて初恋を叶えるしたたかなヒロインと恋人を溺愛する腹黒ヒーローの恋物語。ハッピーエンドです。 この作品は他サイトにも投稿しております。 扉絵は写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID:23852097)をお借りしております。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!

みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した! 転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!! 前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。 とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。 森で調合師して暮らすこと! ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが… 無理そうです…… 更に隣で笑う幼なじみが気になります… 完結済みです。 なろう様にも掲載しています。 副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。 エピローグで完結です。 番外編になります。 ※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

処理中です...