恋は盲目、彼女は全盲

蜃気楼

文字の大きさ
上 下
6 / 7

第六話 無限ループ

しおりを挟む
直樹は自室の椅子に座っていた。
いきなりの事に対して感情がついてこず
感情のリセットに一時間ほど時間を要した。
心が落ち着いた後は椅子に座り考え事をしていた。

"何か嫌われるようなことをしただろうか"

そんな疑問がずっと
直樹の頭の中で無限ループしていた。

「...き。直樹!」

階下から誰かの声が聞こえる。
正直今は誰とも話したくない。
しかし返事をしないと後々面倒臭そうので
ほぼゼロに近い気力を振り絞り声帯を震わせ声を発する。。

「なに?」

少々機嫌の悪そうな声になってしまったが今だけは許してほしい。
母には届くはずもない願いだが...。
だがそんな願いが少しは通じたのか母が咎めるような事はなかった。

「風呂、早く入っちゃって。お父さんそろそろ帰ってくる頃だから」

長々と考え事をしている間にそんな時間になっていたらしい。
部屋の時計を見てみると短針は文字盤の『11』を指していた。
とても風呂に入れるような気分ではなかったが
少しの逡巡のあと風呂に入ることにした。
あるアニメでは「風呂は命の洗濯よ」というセリフがあるらしい
ならば風呂に入れば少しは気分も晴れるだろう。
そんな言い訳じみた理由をつけてやっと気持ちを立て直し
風呂に入ることにした。

ベランダの物干し竿に干しておいたバスタオルを手に取り風呂場に向かう。
冬の冷気に曝されていたバスタオルは氷のように冷たく、直樹は反射的に手をひっこめた。

「つめたっ。まぁでも冬だし当たり前か」

そんな事を言いながら今度は手を引っ込めないように手に力を込めバスタオルを手に取った。

脱衣所に入ってから扉を振り返り鍵を閉める。
その後は上から一枚づつ脱いで全裸になり浴室に入る。
風呂に入ったらまずシャワーヘッドを右手に手に取り、左手に湯をかけ温度を調整する。
その後は5分ほど少し熱めのお湯を頭にかけ続ける。
これは直樹の悩んでいるときの日課というか癖だった。
それは今日も例外ではなく

「はぁ~~~」

頭からお湯を浴びながら深い深い溜め息が出た。
医学や人体には詳しくないので根拠は皆無だが
お湯を浴びている血行が良くなって考え事が捗る気がする。
あくまで気がするだけだが。
いつもならこうしていればいい考えや解決策が思い浮かぶのだが
今回はそうはいかないようだ。
なぜなら直樹には一切思い当たる節がないのだから。
思い当たる事がないのであれば、解決などできるはずがない。

直樹はこれ以上考えてしかたないと思ったのか、もしくは父親が帰ってくることを思い出したのか
体を適当に洗い風呂を出ることにした。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

写る記憶と宝物

有箱
恋愛
私は目が見えない。けれど、今は幸せだ。 それもこれも、妻の存在があるからだ。 それともう一つ、ある存在も。 私には、日課がある。 その一つが、妻の調理音で目を覚ますこと。 そして、もう一つが写真を撫でること。 しかし、それは妻との写真ではない。 ――私の、初恋の人との写真だ。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

愛する貴方の心から消えた私は…

矢野りと
恋愛
愛する夫が事故に巻き込まれ隣国で行方不明となったのは一年以上前のこと。 周りが諦めの言葉を口にしても、私は決して諦めなかった。  …彼は絶対に生きている。 そう信じて待ち続けていると、願いが天に通じたのか奇跡的に彼は戻って来た。 だが彼は妻である私のことを忘れてしまっていた。 「すまない、君を愛せない」 そう言った彼の目からは私に対する愛情はなくなっていて…。 *設定はゆるいです。

離婚した彼女は死ぬことにした

まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。 ----------------- 事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。 もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。 今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、 「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」 返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。 それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。 神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。 大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。 ----------------- とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。 まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。 書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。 作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。

あなたの愛はいりません

oro
恋愛
「私がそなたを愛することは無いだろう。」 初夜当日。 陛下にそう告げられた王妃、セリーヌには他に想い人がいた。

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます

おぜいくと
恋愛
「あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます。さようなら」 そう書き残してエアリーはいなくなった…… 緑豊かな高原地帯にあるデニスミール王国の王子ロイスは、来月にエアリーと結婚式を挙げる予定だった。エアリーは隣国アーランドの王女で、元々は政略結婚が目的で引き合わされたのだが、誰にでも平等に接するエアリーの姿勢や穢れを知らない澄んだ目に俺は惹かれた。俺はエアリーに素直な気持ちを伝え、王家に代々伝わる指輪を渡した。エアリーはとても喜んでくれた。俺は早めにエアリーを呼び寄せた。デニスミールでの暮らしに慣れてほしかったからだ。初めは人見知りを発揮していたエアリーだったが、次第に打ち解けていった。 そう思っていたのに。 エアリーは突然姿を消した。俺が渡した指輪を置いて…… ※ストーリーは、ロイスとエアリーそれぞれの視点で交互に進みます。

一番悪いのは誰

jun
恋愛
結婚式翌日から屋敷に帰れなかったファビオ。 ようやく帰れたのは三か月後。 愛する妻のローラにやっと会えると早る気持ちを抑えて家路を急いだ。 出迎えないローラを探そうとすると、執事が言った、 「ローラ様は先日亡くなられました」と。 何故ローラは死んだのは、帰れなかったファビオのせいなのか、それとも・・・

処理中です...