田舎の雑貨店~姪っ子とのスローライフ~

なつめ猫

文字の大きさ
上 下
381 / 437

第381話 エアコン設置完了

しおりを挟む
「分かっています」
 
 いろんな思いはあるが、全てを救えるほど俺は器用ではない。
 踝さんは頷くと、新人社員に名前を呼ばれると、「まぁ、五郎の好きなようにすればいい」とだけ言って社員の方へと向かってしまった。
 それから、すぐにエアコンの取り付け工事が始まる。
 流石に、新人社員に仕事を教えている踝さんと話す訳もいかないので、俺は電話会社が来るまで手持ち無沙汰となる。
 
「はぁー」
 
 母屋へと戻り、居間に置かれているコタツに足を入れると――、もふっ! と、言う擬音が付きそうな感触が足先から感じられると同時に何かに噛まれた。
 もちろん、噛んだ相手には心当たりがある。
 俺はコタツの中を除き込む。
 そこには、フーちゃんがいた。
 フーちゃんは、俺の靴下を噛んでいる。
 
「桜も、和美ちゃんもコタツの中で何をしているんだ?」
「エアコン付けているから避難しているの!」
「せやな」
「なるほど……」
 
 どうやら、工事期間中は居間に撤収していたと。
 まぁ、居間だけはエアコン工事が出来ない場所だから、必然的に子供達の避難場所に使われるよな
 
「そういえば雪音さんは?」
「雪音お姉ちゃんは、お店の方に行くって言っていたの!」
「そっか」
 
 まぁ朝食は食べたばかりだし……。
 それよりも洗濯物とかする前に、店の方に顔を出すとは何か急用でもあったのだろうか?
 
「まぁ、いいか……」
 
 とりあえず電話会社の人が来るまで、俺もコタツの中で休むとしよう。
 もう40歳を超えると疲れが中々抜けないからな……。
 居間のコタツ上に置かれているミカンの入った菓子鉢から、ミカンを取り皮を剥いていく。
 すると、フーちゃんがコタツの中から出てくると、立ち上がり、コタツの天板上で俺が向いていたミカンをジッと見つめてくると、俺へと顔を向けてくる。
 
「やらないからな?」
「ガルルルル」
「反抗的だからあげない」
「くぅーん」
 
 まるで! 言葉が理解出来ているみたいだ! まぁ、気のせいだな。
 
「おじちゃん! みかんを食べてもいい?」
「おっさん、ミカン食べてもええ?」 
 
 二人とも上目遣いで問いかけてくる。
 
「いいぞ。食べ過ぎないようにな」
 
 俺は、ミカンが入っている菓子鉢を、コタツの中から出てきた二人の前に置く。
 すると二人は器用に皮を剥いて食べ始めた。
 そんな二人の手元を見ているフーちゃん。
 
「おじちゃん」
「少しだけな」
「うん!」
「おっさん、さくらちゃんには甘いと思う」
「そうか?」
 
 和美ちゃんに言葉を返したところで、俺はコタツの中に入ったまま横になる。
 しばらくすると、寝息が聞こえてくる。
 視線を向ければ、桜と和美ちゃんとフーちゃんが一緒になって寝ていた。
 しばらく、寝ている様子を見ていたところで、台所側から身振り手振りで何かを訴えかけてきている踝さんの姿が――。
 コタツから出て、踝さんと共に居間から少し離れる。
 
「踝さん、どうかしましたか?」
「工事が終わったから確認をしてくれ」
「随分と早いですね」
「まぁ、一応、雇用したやつらは全員電気技術の資格を有している経験者だからな」
「なるほど……」
 
 それなら6人も連れてきているのなら仕事が早く終わるのも説明がつく。
 
「じゃ確認してもらっていいか?」
 
 踝さんの言葉に俺は頷く。
 すぐにエアコンを取り付けた場所、エアコンの使い方、室内機と室外機の場所をチェックしていく。
 
「仕事が早いですね」
「だろう? 見込みはあると思っているんだ。だから、五郎も頑張ってくれよ!」
「保守契約ですよね」
「ああ。もちろん! 期待しているからな! あ、これ、取り扱い説明書な」
 
 説明書を受け取ったあとは、俺は現金の入った封筒を渡す。
 お金を確認したあと、踝さんは俺へと視線を向けてくる。
 
「そういえば、五郎」
「何かありましたか? 枚数足りないとか?」
「――いや、そうじゃなくて、そろそろ銀行口座取引にした方が良くないか? 現金だけの取引だと色々と税務署から勘繰られる可能性も出てくるだろ?」
「そうですね……。一応、法人口座は作ったので、今度からは口座取引にしますか」
「それがお互いにとっていいと俺は思うぞ」
「ですよね……」
「まぁ、郵便局の話、うまく纏めてくれよな。うちも建設に一枚噛むんだし」
「分かってますよ」
「じゃ! またな!」
 
 リフォーム踝というステッカーが貼られた車2台を見送ったあと、俺は居間へと戻る。
 まだ桜と和美ちゃんとフーちゃんは寝たまま。
 エアコンの使い方を説明しようと思ったが、まだ寝かせたままでいいか。
 
「まだ、午前11時か……」
 
 午後には、石川さん親子と、携帯電話会社が来るが時間はまだあるな……。
 
 
 
 ――ガラガラ
 
 お昼ご飯でも作ろうと思ったところで玄関の戸が開く音が聞こえてくる。
 廊下へ出て玄関の方を見れば雪音さんが丁度土間から上がってくるところだった。
 
「あら? もう工事は終わったのですか?」
「そうですね。それよりも雪音さんは、店の方に行っていると聞きましたが?」
「ああ。売上を確認していたところです。半月に一回は纏めておかないと大変ですから」
 
 そういえば雪音さんには会計の仕事を頼んでいたな。
  
 
 
 
 
 
しおりを挟む
感想 68

あなたにおすすめの小説

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

いきなり異世界って理不尽だ!

みーか
ファンタジー
 三田 陽菜25歳。会社に行こうと家を出たら、足元が消えて、気付けば異世界へ。   自称神様の作った機械のシステムエラーで地球には帰れない。地球の物は何でも魔力と交換できるようにしてもらい、異世界で居心地良く暮らしていきます!

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

キャンプに行ったら異世界転移しましたが、最速で保護されました。

新条 カイ
恋愛
週末の休みを利用してキャンプ場に来た。一歩振り返ったら、周りの環境がガラッと変わって山の中に。車もキャンプ場の施設もないってなに!?クマ出現するし!?と、どうなることかと思いきや、最速でイケメンに保護されました、

異世界に落ちたら若返りました。

アマネ
ファンタジー
榊原 チヨ、87歳。 夫との2人暮らし。 何の変化もないけど、ゆっくりとした心安らぐ時間。 そんな普通の幸せが側にあるような生活を送ってきたのにーーー 気がついたら知らない場所!? しかもなんかやたらと若返ってない!? なんで!? そんなおばあちゃんのお話です。 更新は出来れば毎日したいのですが、物語の時間は割とゆっくり進むかもしれません。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

処理中です...