田舎の雑貨店~姪っ子とのスローライフ~

なつめ猫

文字の大きさ
上 下
347 / 437

第347話 和美ちゃんの依頼達成(4)

しおりを挟む
「おはようございます」
「おっさん! ちっす!」
「根室さん、和美ちゃん。おはようございます」
 
 出社してきた二人と挨拶を交わす。
 
「おはようございます」
 
 ナイルさんも遅れて挨拶をしたところで――、
 
「和美、母屋の方へ行ってなさい」
「はーい」
 
 和美ちゃんが、店から出ていく。
 そして残されたのは、俺と根室さんとナイルさんだけ。
 すると、根室恵美さんが頭を下げてくる。
 
「ナイルさん、ごめんなさい。少し、私はどうかしていました。それと月山さん、ご指摘頂いて痛み要ります。昨日、あれから義理父さんや義理母さんにも話は伺いました。月山さんのお父さんが異世界人だったということ。それと謎の体調不良を抱えて死去したこと。それらを鑑みて、やっぱり異世界の方と付き合った時に、もし、その方が逝去したら娘も悲しむと思って――」
「いえ。私の方こそ、思わせぶりな態度をとってしまい申し訳ない。私は、ルイズ辺境伯領の領主に仕え、民を守る騎士であり副団長です。その重職を忘れたとは言いませんが、軽挙妄動であったことは、今は振り返れば恥ずかしい限りです。根室さんに、誤解されるような態度をとったのは全て私の不徳とするところです。今後は、そのようなことがないようにしておきたいと思います。それと、今後は友人として、店を盛り上げていくことに一緒に邁進して頂ければと思うのですが、どうでしょうか? 根室さん」
「はい! 私の方こそ、よろしくお願いします」
 
 どうやら二人とも落としどころは見つけたようだ。
 これで、二人ともどんな障害があっても男女の仲を継続する! とか、言ってきたら、大変なところになるところだったな。
 
「二人共、今日から新規一転、また頑張りましょう」
「はっ!」
「はい!」
 
 何となく話が纏まったところで、俺は一旦、店のことはナイルさんと根室さんに任せることにする。
 二人で話し合うことも必要だろうし。
 
「ただいまー」
 
 母屋に戻り、土間に上がったところで――、
 
「おっさん! 少し話があるんやけど?」
 
 和美ちゃんが俺を待ち伏せしていた。
 どうも、俺が母屋に帰ってくることを予測していたようだ。
 
「話?」
「うちのおかんのことやけど?」
「ああ、そっちの話か」
 
 人間関係のことなら、色々と俺に聞きたいことがあって待っていたというのも納得できる。
 何せ人同士の問題ってのは気になるものだからな。
 本人が納得できないと他に手がつかないこともあるし。
 
「分かった。――で、後ろで隠れている桜とフーちゃんは、一緒には駄目だぞ?」
「えー」
「くぅーん」
「雪音さんは、桜を見ていてください」
「――え? あ、はい……」
 
 どうも雪音さんも、俺と和美ちゃんとの話には興味はあったらしいが、そのへんは流石に同席させることはできない。
 
「それじゃ、客間に行くとするか」
「うん」
 
 客間で、何時ものように座布団に座ったあと、まずは俺から話を切り出すことにする。
 
「それで、俺に話ってのは、以前のナイルさんと母親との関係についてか?」
「うん。おっさんが、おかんにうまいこと言うてくれたんやろ?」
「そうだな」
 
俺は肯定する。
 
「だが、和美ちゃんの名前は一言も出してないから安心していいぞ? 名前を出されるのは困るだろう?」
「うん、そら知っとる。そうじゃなかったら、おかんから何ぞ言われとったし……」
「そうか……」
「おっさんには迷惑かけてすまん。せやさかい、今度、おっさんが困ったらうちが力になるから! そん時は、相談してほええ」
「――いや、大丈夫だから」
 
 そもそも5歳の女の子に相談することなんて普通はないだろ。
 
「それじゃウチの気持ちが納得できひんよって! 貸し借りはきちんとするのが大阪人やさけ!」
「和美ちゃんは大阪人だったのかー」
 
 その割には、母親は標準語を話しているよな。
 諸文は、どっちかと言えば東北弁だし。
 
「おかんの実家にずっと預けられとったから、ほんで……。実家は、大阪の道頓堀やったから」
「なるほど……」
「せやさかい、困ったことがあったら言うたれや」
 
 まぁ、困ることは無いと思うが――、そこまで恩を着るのが嫌なら――、
 
「――なら、おっさんじゃなくてお兄さんと呼んで欲しいかもな。それでいいぞ? むしろ、それで手を打とうじゃないか!」
「……なら、ゴローって言うけどええ?」
「別に構わないぞ?」
 
 おっさんと呼ばれるよりも、ずっとマシだからな。
 
「うん。わかった! ゴロー! 困ったことがあったらいつでも言うたってな! ゴローは、ウチの悩みを解ぜったいくれたんやさかい! 私もゴローの悩みを解決するから! 等価交換やさかい!」
「――お、おう……」
「じゃ、ゴロー……。ありがとさん!」
「おう」
 
 和美ちゃんは立ちあがり、頭を下げると居間から出ていった。
 まぁ、どうやら和美ちゃんからの依頼は何とか解決できたようだな。
 少ししたら和美ちゃんと桜とフーちゃんの声が聞こえてきたから、どうやら、特に問題ないようだ。
 俺は、客間に敷かれている畳の上で横になる。
 
「あー、疲れた。マジで……」
 
 思わず愚痴が出た。
 
 
 

 
しおりを挟む
感想 68

あなたにおすすめの小説

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

いきなり異世界って理不尽だ!

みーか
ファンタジー
 三田 陽菜25歳。会社に行こうと家を出たら、足元が消えて、気付けば異世界へ。   自称神様の作った機械のシステムエラーで地球には帰れない。地球の物は何でも魔力と交換できるようにしてもらい、異世界で居心地良く暮らしていきます!

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

キャンプに行ったら異世界転移しましたが、最速で保護されました。

新条 カイ
恋愛
週末の休みを利用してキャンプ場に来た。一歩振り返ったら、周りの環境がガラッと変わって山の中に。車もキャンプ場の施設もないってなに!?クマ出現するし!?と、どうなることかと思いきや、最速でイケメンに保護されました、

異世界に落ちたら若返りました。

アマネ
ファンタジー
榊原 チヨ、87歳。 夫との2人暮らし。 何の変化もないけど、ゆっくりとした心安らぐ時間。 そんな普通の幸せが側にあるような生活を送ってきたのにーーー 気がついたら知らない場所!? しかもなんかやたらと若返ってない!? なんで!? そんなおばあちゃんのお話です。 更新は出来れば毎日したいのですが、物語の時間は割とゆっくり進むかもしれません。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

処理中です...