305 / 437
第305話 秋の大収穫(15)
しおりを挟む
「はい、雪音です。五郎さん、どうかしましたか?」
とくに何時ものような落ち着いた声に、雪音さんの方は何もなかったと、俺は一瞬、心の中で安堵する。
「雪音さんは、いまはどちらに?」
「えっと……、いまはお婆ちゃんと一緒に車の所に居ます」
「そうですか。それでは、山に上がるのは今は止めておいてください」
「え? 何か、あったのですか?」
「熊が出ました」
「――え? く、熊ですか!? 五郎さんが、熊と出会ったのですか?」
「はい。ただ、何とかなりましたので――。ですから、そういうことを踏まえて、今は山には入らないでください。出来れば、車の中で待っていてください。妙子さんにも、そのように伝えてください」
「分かりました。それで、五郎さんは、これからどうするのですか?」
「桜たちを迎えに行きます。向こうも何かあったら困りますから。それに、もうすぐ日が暮れますから」
「それは、危険なのでは? ここは、猟友会の方に連絡を取った方が――」
「それだと間に合いません。桜たちは携帯電話を持っていないので、俺が直接伝えに行きます」
「……分かりました。無理はしないようにしてください」
「はい。それと、田口村長と連絡を取って猟友会への依頼をお願いします。お金は、自分が出しますので。予算は気にしないでください」
「分かりました」
雪音さんとの通話を切り、山の裏手へと急ぐ。
スマートフォンの時計を確認すれば、現時点の時刻は午後5時半を表示している。
早くしなければ完全に日が落ちてしまう。
山の裏手に到着したところで、まず目に入ったのは、収穫されたリンゴが入ったケースが100個以上積み重なっていた事ではなく――、俺を襲ってきた熊よりも一回り大きな熊と、メディーナさんが対峙している光景だった。
「サクラ様、少し離れていてください」
「うん!」
熊とメディーナさんとの距離は10メートルほど。
逃げる事は出来ないし、普通の人間なら、何もできないだろう。
一瞬、声を上げようと思ったが、それだと熊を興奮させてしまう。
そこで、俺は気が付く。
メディーナさんが、俺の方を一瞬、横目で見てきたことに。
つまり、俺が来たことに彼女は気が付いている。
ただ、彼女も声を上げることは良くないと思っているのか――、それともターゲットが俺に代わってしまう事を憂慮しているのか、こちらに声をかけてくるような事はしてこない。
メディーナさんは、桜を後ろに庇ったまま、熊と対峙し――、それどころかジリジリと距離を詰めていく。
あきらかに自殺行為と言っていい。
そして――、熊との距離が2メートルを切ったところで、熊は、太い右腕をメディーナさん目掛けて振り下ろした。
その腕を、右腕で――、素手で受け止めるメディーナさん。
「え?」
「ハアッ!」
さらにメディーナさんは、左拳を熊の顔へと放つが、それを野生の感で察したのか、熊は左腕でガードしようとするが、メディーナさんの拳は、熊のガードを破壊する。
太い熊の左腕が跳ねあがると同時に、メディーナさんの拳は、熊の顔面を捉え――、200キロ以上はある熊は横に――、地面と垂直に吹き飛び、20メートルほど滞空したあと、地面の上を転がっていき、リンゴの木に激突して動きを止めた。
「他愛もないですね。オーガと比べたら雑魚中の雑魚と言ったところですね。サクラ様、ご無事ですか?」
「うん!」
「そうですか。あとは――、ゴロウ様」
「メディーナさん、大丈夫ですか?」
俺は彼女の傍に駆け寄る。
流石に生身の人間が熊の攻撃を素手で受け止めるという常軌を逸した行いに驚愕してしまっていたが、彼女の体の容態を怠るような真似はしない。
「はい。あの程度でしたら、魔物の遠征討伐で良くあることですので」
「そ、そうですか……」
何と言うか異世界人は思っていたよりもヤバイな……。
「おじちゃん! 熊って大きいの!」
「怖くなかったか?」
「うん!」
「そうか……。本当に、心配したんだからな」
「そうなの?」
「当たり前だ。桜は、家族で、俺の娘だからな」
俺は安堵から思わず溜息が出る。
とりあえず、今は山から下りることが先決だな。
「メディーナさん。猟友会へ依頼をかけましたので、一度、山から下りるとしましょう。また熊が襲ってきたら危ないですから」
「え? それは、問題ないと思います。私を襲ってきたのは、逃げた一匹だと思いますから」
「どういう――」
「わんっ!」
言いかけたところで、フーちゃんの吠える声が聞こえてくる。
そちらへと視線を向けると、いつもは白いモフモフなフーちゃんの姿が、真っ赤な色に染まっていた。
それを見て、俺は確信した。
「フーちゃん! 熊の血をつけて遊ぶのは良くないぞ?」
「ガルルルル」
「それにしても――」
宮越さんが、殆どの熊を倒したってことか……。
そうとしか考えられない。
そして宮越さんが倒した熊の血をフーちゃんは遊び半分で体にこすりつけていたと。
異世界の犬の習慣は良く分からないが、風呂に入れて綺麗にしないとな。
その前に車の中が汚れるから、軽トラックの荷台に乗せてもらうしかないな。
とくに何時ものような落ち着いた声に、雪音さんの方は何もなかったと、俺は一瞬、心の中で安堵する。
「雪音さんは、いまはどちらに?」
「えっと……、いまはお婆ちゃんと一緒に車の所に居ます」
「そうですか。それでは、山に上がるのは今は止めておいてください」
「え? 何か、あったのですか?」
「熊が出ました」
「――え? く、熊ですか!? 五郎さんが、熊と出会ったのですか?」
「はい。ただ、何とかなりましたので――。ですから、そういうことを踏まえて、今は山には入らないでください。出来れば、車の中で待っていてください。妙子さんにも、そのように伝えてください」
「分かりました。それで、五郎さんは、これからどうするのですか?」
「桜たちを迎えに行きます。向こうも何かあったら困りますから。それに、もうすぐ日が暮れますから」
「それは、危険なのでは? ここは、猟友会の方に連絡を取った方が――」
「それだと間に合いません。桜たちは携帯電話を持っていないので、俺が直接伝えに行きます」
「……分かりました。無理はしないようにしてください」
「はい。それと、田口村長と連絡を取って猟友会への依頼をお願いします。お金は、自分が出しますので。予算は気にしないでください」
「分かりました」
雪音さんとの通話を切り、山の裏手へと急ぐ。
スマートフォンの時計を確認すれば、現時点の時刻は午後5時半を表示している。
早くしなければ完全に日が落ちてしまう。
山の裏手に到着したところで、まず目に入ったのは、収穫されたリンゴが入ったケースが100個以上積み重なっていた事ではなく――、俺を襲ってきた熊よりも一回り大きな熊と、メディーナさんが対峙している光景だった。
「サクラ様、少し離れていてください」
「うん!」
熊とメディーナさんとの距離は10メートルほど。
逃げる事は出来ないし、普通の人間なら、何もできないだろう。
一瞬、声を上げようと思ったが、それだと熊を興奮させてしまう。
そこで、俺は気が付く。
メディーナさんが、俺の方を一瞬、横目で見てきたことに。
つまり、俺が来たことに彼女は気が付いている。
ただ、彼女も声を上げることは良くないと思っているのか――、それともターゲットが俺に代わってしまう事を憂慮しているのか、こちらに声をかけてくるような事はしてこない。
メディーナさんは、桜を後ろに庇ったまま、熊と対峙し――、それどころかジリジリと距離を詰めていく。
あきらかに自殺行為と言っていい。
そして――、熊との距離が2メートルを切ったところで、熊は、太い右腕をメディーナさん目掛けて振り下ろした。
その腕を、右腕で――、素手で受け止めるメディーナさん。
「え?」
「ハアッ!」
さらにメディーナさんは、左拳を熊の顔へと放つが、それを野生の感で察したのか、熊は左腕でガードしようとするが、メディーナさんの拳は、熊のガードを破壊する。
太い熊の左腕が跳ねあがると同時に、メディーナさんの拳は、熊の顔面を捉え――、200キロ以上はある熊は横に――、地面と垂直に吹き飛び、20メートルほど滞空したあと、地面の上を転がっていき、リンゴの木に激突して動きを止めた。
「他愛もないですね。オーガと比べたら雑魚中の雑魚と言ったところですね。サクラ様、ご無事ですか?」
「うん!」
「そうですか。あとは――、ゴロウ様」
「メディーナさん、大丈夫ですか?」
俺は彼女の傍に駆け寄る。
流石に生身の人間が熊の攻撃を素手で受け止めるという常軌を逸した行いに驚愕してしまっていたが、彼女の体の容態を怠るような真似はしない。
「はい。あの程度でしたら、魔物の遠征討伐で良くあることですので」
「そ、そうですか……」
何と言うか異世界人は思っていたよりもヤバイな……。
「おじちゃん! 熊って大きいの!」
「怖くなかったか?」
「うん!」
「そうか……。本当に、心配したんだからな」
「そうなの?」
「当たり前だ。桜は、家族で、俺の娘だからな」
俺は安堵から思わず溜息が出る。
とりあえず、今は山から下りることが先決だな。
「メディーナさん。猟友会へ依頼をかけましたので、一度、山から下りるとしましょう。また熊が襲ってきたら危ないですから」
「え? それは、問題ないと思います。私を襲ってきたのは、逃げた一匹だと思いますから」
「どういう――」
「わんっ!」
言いかけたところで、フーちゃんの吠える声が聞こえてくる。
そちらへと視線を向けると、いつもは白いモフモフなフーちゃんの姿が、真っ赤な色に染まっていた。
それを見て、俺は確信した。
「フーちゃん! 熊の血をつけて遊ぶのは良くないぞ?」
「ガルルルル」
「それにしても――」
宮越さんが、殆どの熊を倒したってことか……。
そうとしか考えられない。
そして宮越さんが倒した熊の血をフーちゃんは遊び半分で体にこすりつけていたと。
異世界の犬の習慣は良く分からないが、風呂に入れて綺麗にしないとな。
その前に車の中が汚れるから、軽トラックの荷台に乗せてもらうしかないな。
219
お気に入りに追加
1,931
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
キャンプに行ったら異世界転移しましたが、最速で保護されました。
新条 カイ
恋愛
週末の休みを利用してキャンプ場に来た。一歩振り返ったら、周りの環境がガラッと変わって山の中に。車もキャンプ場の施設もないってなに!?クマ出現するし!?と、どうなることかと思いきや、最速でイケメンに保護されました、
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
いきなり異世界って理不尽だ!
みーか
ファンタジー
三田 陽菜25歳。会社に行こうと家を出たら、足元が消えて、気付けば異世界へ。
自称神様の作った機械のシステムエラーで地球には帰れない。地球の物は何でも魔力と交換できるようにしてもらい、異世界で居心地良く暮らしていきます!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?
はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、
強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。
母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、
その少年に、突然の困難が立ちはだかる。
理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。
一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。
それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。
そんな少年の物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界に落ちたら若返りました。
アマネ
ファンタジー
榊原 チヨ、87歳。
夫との2人暮らし。
何の変化もないけど、ゆっくりとした心安らぐ時間。
そんな普通の幸せが側にあるような生活を送ってきたのにーーー
気がついたら知らない場所!?
しかもなんかやたらと若返ってない!?
なんで!?
そんなおばあちゃんのお話です。
更新は出来れば毎日したいのですが、物語の時間は割とゆっくり進むかもしれません。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪
naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。
「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」
まっ、いいかっ!
持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる